
メルカリ始めようと思ってるけど、招待コードで何?
という方のために、1分でメルカリの招待コードを入力する方法をご説明します。

こちらは2023年1月の最新情報です!!現在、キャンペーンにより招待コードで500ポイント、dポイント連携で1000Pで合計1500ポイントを新規登録でゲットできます
メルカリの招待コードとは?
メルカリの招待コードはメルカリアプリをインストールして、新規会員登録する際に紹介ポイントをゲットする際に必要となる文字コードです。
招待コードを入力すると500ポイントがあなたに付与されます。(dポイントの連携と合わせて合計で1500ポイント。)

招待コードはクーポンコードと同じようなものだと思ってもらえればOKです。
招待コードの入れ方は非常に簡単で、下記の招待コードのCOPY部分を1タップでコピーし、会員登録の際の「招待コード」の入力欄に貼り付けるだけでOK。
ATXPCV
この招待コードの入力により、特典として500円分のメルペイポイントが後日付与され、メルカリでの買い物やその他のメルペイの電子決済サービスなどで利用出来ます。

コンビニの支払いにも使えるので、とっても便利ですよ!
ただし、招待コードでポイントが付与されるのは新規登録時の1度限りですので注意して下さい。あとから入れることも出来ません。
また、友達紹介特典が得られるのはアプリ版のみであり、PC版で会員登録をすると招待ポイントが付与されないのでご注意下さい。
ポイントが多く付与される特別な招待コードはある??

招待コードによっては付与されるポイントって違うのかな?
全部一緒です。3000ポイント付与されるチートコードとかは無いです。
キャンペーンの時期によって付与されるポイントに変動はあるものの、どの招待コードを使っても付与されるポイントは一律同じになります。(特別な招待キャンペーンでは1000ポイント、2000ポイントがもらえる時もあります。ただし、キャンペーンに参加しているアカウントの招待コードである必要あり。)

キャンペーンに参加していない招待コードだと500Pしかもらえません。当サイトではもちろんキャンペーンには参加しているので安心して下さい!
ただ、残念ながら直近の特別キャンペーンは1月23日まで!つまり、今は終わってしまってるんだー!


500ポイントは貰えるから大丈夫よ!
また詳しくは後述しますが、招待コードの入力で個人情報が漏れて身バレするようなことは一切ないのでその点は安全です。
メルカリで招待コード(友達紹介コード)を入力する具体的なやり方
メルカリアプリのダウンロード
まずはメルカリアプリをダウンロードします。
アプリをダウンロードしたら開くをタップ。

メルカリをはじめる
すると会員登録の画面になりますので、【スキップ】か【次へ】をタップ。

【次へ】ボタンをタップするとメルカリの説明(チュートリアル)が数ページ続きます。
チュートリアルが必要なければスキップをタップしましょう。
※画面に関しては登録の時期によって多少の違いはあります。
メルカリのログイン画面での入力方法
次にメルカリのログイン画面にいきますが、新規会員登録なので、何のサービスを使って登録をするかの選択画面になります。
メルカリの登録方法
メルカリの会員登録方法
- Appleで登録
- Facebookで登録
- Googleで登録
- dアカウントで登録
- メールアドレスで登録
どれを使って登録しても特に変わりはありません。
アンドロイドの方はGoogle、i-phoneの方はAppleで登録されるのが一般的かと思われます。
今回は例としてメールアドレスで登録を選択します。

【重要】招待コードを入力する
ここが一番重要な部分です。
会員登録画面でメールアドレスやパスワード、ニックネームなどを入力していきます。
重要なのは【招待コード(お持ちの方のみ)】という記入欄です。

この招待コードの記入欄に【ATXPCV】と記入すればOKです。(別の招待コードでもOK。)
appleやgoogleアカウントなど別の方法で登録する場合も招待コードの記入場所は同様です。
※パスワードはappleやgoogleアカウントのものになるので、メルカリで別途設定の必要は無し。

招待コードの入力画面はどこ?と不安になっている方は上記の画面が招待コードの入力画面ですので、しっかりチェックしておいて下さいね。
招待コードの具体的な打ち方、入れ方

先程の招待コード(お持ちの方のみ)の記入欄に招待コード【ATXPCV】と記入して【次へ】ボタンをタップするだけ!
ATXPCV
上記のCOPYをタップして頂き、そのまま記入欄にコピペすれば間違いありません。(招待コードを打ち間違うと無効になるので、コピペが最も安全です。)
他にすでに招待コードをお持ちの場合はそれを入力してもOKです。どの招待コードを使っても付与されるポイントは一緒です。

でも、うちの招待コードを使ってもらえたらうれしいにゃ!!
本人情報登録画面へ
次に本人情報登録画面になります。
ここでは氏名や生年月日などを入力します。

当たり前ですが、本名と実際の生年月日を入れないと、メルカリを使えませんので注意しましょう!

生年月日はダイヤル式なので指でタップして自分の生年月日に設定して下さいね。

名前と生年月日を入力したら【次へ】をタップ。

電話番号の入力
次に、電話番号の入力画面になるので自分の携帯番号の電話番号を入力をして下さい。

電話番号が無い場合は?
メルカリではアカウントの複数所持を禁止しており、携帯の電話番号で個人を管理しています。
そのため電話番号が無い場合には会員登録自体が出来ません。家の固定電話などでの登録も出来ません。
また、すでにメルカリに登録されている電話番号を再度使うことは出来ません。(複数アカウントの所持はメルカリの規約違反です。)
SMSで認証番号が届く
電話番号を入力すると、メルカリからショートメッセージが届きます。

そのショートメッセージに記載されている認証番号をメルカリの画面に入力すれば会員登録完了です。
メルカリのアカウントは一人につき一つまでと決まっていて、この電話番号の認証によって管理されています。
メルカリの招待コードのポイントはいつ付与される?
この認証が完了した段階で正式に会員登録がされて、ポイントが後日、付与されます。
(2週間以内に付与されるとアナウンスされていますが、概ね1週間後に付与されることが多いです。)
以上で招待コードの入力方法の説明は終わりです。
招待コードの入力のやり方は非常にシンプルで、会員登録画面でしっかり招待コードをコピペして入力すればOKです。(まだ分からないという方は、もう一度、読み返してみて下さいね。)
やり方が分かったら、以下でアプリをダウンロードして招待コードを入力の上、会員登録して下さい。
ATXPCV
新規登録後にdポイント連携で1000ポイントゲット
2022年12月1日からメルカリの新規登録時にdアカウント連携すると、1000ポイント付与のキャンペーンをやっています。
このキャンペーンも全て利用することで合計で1500ポイントをゲットすることが出来ます。
このdアカウントの連携はメルカリの新規登録の翌日~7日以内に行う必要があります。

メルカリ登録の翌日以降というのがポイントですね。当日はキャンペーンの対象となっていないので注意しましょう。
dアカウントの連携キャンペーンに関しては以下の記事で詳しく解説しております。
招待コードの入力方法は以上となりますが、ここからは招待コードに関する疑問や不安にお答えしていきます。
メルカリ招待コードの不安や疑問に全て答えます
メルカリの招待コードはどこで手に入る?

メルカリの招待コード欲しいにゃー!
いや、ここに載ってるんだけどなぁ。

招待コードはすでにメルカリを使っている人なら誰にでも発行されているものなので、ブログや掲示板、メルカリを使っている友人、SNSなどで入手が可能です。
私も招待コードの紹介をしてますので、特にこだわりが無ければ私の招待コードを使ってもらえたらうれしいです。
ATXPCV
招待コードごとに付与ポイントが違うということはなく、どの招待コードを使っても付与されるポイントは一律になります。
(時期によってキャンペーン期間があるので、付与されるポイントは時期によって変動する可能性があります。また、キャンペーンによっては招待側がキャンペーンに参加していないと招待される側もキャンペーン対象にならないものもあるので注意です。)
自分の招待コードがどこにあるかを探しているという場合には、メルカリアプリの【マイページ】⇒【招待して500ポイントGET】で自分の招待コードを確認して下さい。
詳しいやり方はこの記事内で紹介してますので、そのまま読み進めて下さいね。ちなみに、PC版では招待コードの確認は出来ませんのでスマホのメルカリアプリで確認しましょう。
招待コードの入力タイミングはいつ?あとから入力出来る?

会員登録時にメルカリの招待コードを入れ忘れてしまったにゃ。後から入力することは出来ないの??
え?さっき招待コードのこと聞いてきたのに入力忘れちゃったの?

招待コードを入力出来るのは会員登録時の一度だけです。
すでに携帯番号による認証などを済ませて会員登録が完了してしまった場合に、後から招待コードを入力することは出来ません。

500ポイント損したーーーーー
クロって、ちょっと抜けてるわよね。

友達紹介ポイントはいつ付与されるの?
今までは会員新規登録をすると即ポイントが付与されていましたが、現在は不正対策のためか後日ポイントが付与されるようになっています。

後日っていつだ?
2週間以内にポイントが付与されます。
(概ね1週間くらいで付与されることが多いです。)

稀にポイント付与の前に本人確認を求められることもあるみたい。
そうかー。不正対策を徹底しているのかなぁ。

友達紹介ポイントって何に使えるの?有効期限は?
メルカリの招待ポイントはメルカリ内での買い物以外にメルペイでも利用が可能です。
メルペイはキャッシュレス電子決済マネーの1つで、今では様々なお店で利用が可能です。
また、メルペイはiDやSUICA(スイカチャージはI-PHONE限定)と連携して使用することが出来ますので、メルカリを使わないという方でも確実にポイントの利用先が見つかると思います。

私もメルペイとiDを連動させていて、今ではコンビニやスーパーの買い物から外食までほとんどメルペイです。iD決済はスマホをかざすだけで何の操作もいらないので一度やったらヤメラレナイ!
メルペイ&iD依存症やで。それは。

友達招待ポイントの有効期限は30日間
メルカリの招待ポイントは有効期限があり、付与した日を含めて30日間となっています。
ポイント付与~失効までの例
7月1日に招待コードを入力してメルカリに会員登録
7月8日に500ポイント付与
8月6日がポイントの有効期限

なるほどー。でも30日間って短くない?
メルペイ払いやID払いでもポイントを使えるから、身近なところだとコンビニの買い物とかにも使えるよ。30日どころか、もう秒で無くなる!

メルカリで特定の友達招待コードを入力すると1万円もらえる?

特定の招待コード入力で1万円分のポイント貰えるらしいにゃ!
残念ですが、真っ赤な嘘です。特定の招待コードで1万円分のポイントがもらえることはありません。
なぜ、1万円もらえるというデマが広がったの?
メルカリでは以前に抽選で1万円分のポイントが当たるかも?という招待キャンペーンを、500ポイント付与キャンペーンの代わりにやっていました。
50円~1万円分のいずれかのポイントが当選する抽選型のポイント付与キャンペーンです。
1万円の当選確率は決して高くはないので(数十人に一人とかだったらしいです)、当時も10000ポイントが当たった人は少なかったようです。
この1万円当選キャンペーンが、メルカリで招待コードを入力すると1万円がもらえるという噂の元となった可能性が高いです。
案の定、ユーザーからの評判はイマイチだったようで、すぐに一律のポイント付与キャンペーンに戻りました。

まあ、50ポイントだったら普通にガッカリするからね。そりゃそうだわ。
【2000円付与・3000円付与・5000円付与・1万円分付与】などの噂が消えないのはなぜ?

未だに1万円が貰えるという話が消えないのはなんでにゃ?
特定の招待コードで1万円が貰えるという噂・嘘を利用して、自分の招待コードを入力させようとする人がSNSや掲示板などで続出したからです。
招待コードで誰かを紹介すれば、招待した自分にも同じだけのポイントが付与されます。
そのため、自分の招待コードを使ってもらうために普通よりも高ポイントが付与されると嘘をついて登録を促す人が一部いたようです。

うわー。そこまでしてポイントが欲しいのかー。
このような話がさらに噂を呼び、メルカリの特定の招待コードを使うと高額ポイントがもらえるという嘘やデマがなかなか無くならないのだと思われます。
でも、これって垢バン対象になる可能性あるから、やらない方がいいよ!

実際には招待コードに優劣はありませんので、本来は500ポイントなのにある招待コードを使えば1万円分のポイントが付与される、というようなことはありえません。
どの招待コードを使っても同じポイントが付与されます。(1000ポイントや2000ポイントもらえる特別な招待キャンペーンではキャンペーンに参加しているユーザーの招待コードでのみ、キャンペーンポイントが付与されます。)

もちろん当ブログでは常にキャンペーンには参加しているので安心して下さいね!
トラブル多発!招待コードを入力すると荒野行動の高級車が当たる?

ある招待コードを入力すると荒野行動で高級車が手に入るらしいにゃ!
これも真っ赤な嘘です。
荒野行動とはスマホゲームの一種で幅広い世代で大変人気の高いゲームです。

メルカリのある特定の招待コードを入力すると、この荒野行動の入手困難な高級車を手に入れられる!という話が出回りました。
この話はかなり有名になりトラブルも多発したようです。トラブルといっても厳密には嘘を信じてしまって、嘘を付いた人のメルカリ招待コードを使っただけなので、大きな害はないです。
招待コードにはアカウントを特定出来るような情報はないので、特別な特典を受けることは一切出来ません。
荒野行動の高級車をゲットするために数十万円課金している人もいますので、欲しい気持ちは分かりますがメルカリの招待コードで荒野行動の高級車が手に入ることはありません。
ツムツム代行で招待ポイントゲット
ツムツムも有名なアプリですが、これもメルカリの友達紹介キャンペーンによる被害者がいるようです。
ツイッターでツムツムを代行するから自分の招待コードでメルカリやってくれ!と頼み、その後連絡が取れなくなる、というパターン。

この代行パターンも多いみたいで、特に若い人は騙されちゃうみたいですね。
荒野行動やツムツムの件に限らずで、そもそも何かを対価にしてメルカリの招待を促す行為は明確な規約違反です。
メルカリの招待コードで何かしらの特典が受けられるという話は、メルカリの公式キャンペーン以外は全部ウソだと思ってもらって差し支えありません。

また騙されたーーーー
招待コードの利用でアカウントや身元はバレる?悪用されない?

知らない人の招待コードで登録しちゃったけど、家がバレたりしない?
招待コードを入力すると招待した側、された側の両方にポイントが入りますが、お互いを確認出来る情報は一切提供されません。
ですので、知らない人の招待コードを利用しても、アカウントや身元がバレるようなことは一切ありませんので安心して下さい。
紹介した側もされた側も、相手の名前や住所どころかアカウントのIDすらも分からないので、招待コードを悪用するようなことは一切出来ないので、その点は安全です。

上記のように、招待によりポイントを獲得した旨だけ通知が来ます。

他の項目は出品している商品のいいね!の通知でして、ユーザー名が出ちゃうのでモザイクにしました。すいません。
ポイント付与はただの通知のみで、そのほかの情報は一切ありませんので、どなたが登録してくれたかはこちらは全く分かりません。
反対に当方の招待コードを利用頂いた場合も、私の個人情報がそちらに伝わることは無いです。
ですので、SNSや掲示板を使って自分の招待コードを拡散しても問題ないですし、反対に知らない人や怪しい人?の招待コードを使ったとしても特に害はありませんのでご安心下さい。

よくよく考えたら、招待で個人情報が筒抜けなら、大問題だもんな。
自分の招待コードを使えば特別な特典がもらえると嘘をついている人は招待によるポイントが欲しいから嘘をついています。
仮に騙されてその招待コードを使ったとしても、お互いにポイントが入るだけで特に害はありません。
騙されて気分が悪いかもしれませんが、そんな時は猫でも見て癒やされましょう。

くそー。また騙されるところだったー。僕は猫だから猫見ても癒やされないのー。
メルカリの招待コードは無限に使えるって本当?
【無限に使える】という意味の解釈が、招待する側のことをいっているならばその通りです。
少し詳しく解説します。

招待する側は招待コードを無限に使えるのかにゃ?猫仲間ならたくさんいるにゃ。
【無限】招待する側は使用回数に制限なし
そうです。招待する側での招待コードの使用回数に制限はありません。

例えば、1ヶ月に5名様まで招待可能!のような人数制限もありませんので、同じ招待コードを何回でも無限に使えます。
以前は1ヶ月の上限付与ポイントが3000ポイント!と制限があった時期もありましたが、現在は上限が設けられていません。
ですので、仮にSNSや掲示板でシェアされている招待コードを使っても回数切れや期限切れで使えない、ということはありませんし、反対に自分の招待コードで友達を招待し過ぎてコードが使えなくなった、ということもあり得ません。
ただ、SNSや掲示板に載っている招待コード自体が打ち間違いなどで間違っている可能性はありますので、その点は注意しましょう。
当サイトの招待コードは正常に利用出来ることが確認されていますので、コピペで安心してお使い頂けます。
【1回限り】招待される側
反対に招待される側は無限に招待コードを使える訳もなく、新規登録時の1回だけになっています。
2回目以降は招待ポイントを得ることは一切出来ません。
メルカリでは電話番号の認証によって会員登録が完了するため、不正も出来ませんし、招待コードは本当に新規登録時に1回だけしか使用することが出来ません。

何度も言いますが、招待コードなしで会員登録をしてしまった場合、後からコードを入力することは出来ないので注意しましょう!
招待ポイントが貰えるチャンスは会員登録の時だけか!注意しようっと。

メルカリの新規登録で1000円分のポイントもらえなかった。もらうにはどうしたら良い?

僕も500ポイントじゃなくて1000ポイント欲しいぞ!!
新規登録の期間限定招待キャンペーンで1000ポイントがもらえるよ。

基本的に、メルカリでは新規登録時に招待コードを入力すると500ポイントが付与されます。
稀に新規登録の促進キャンペーンをしており、その時には招待コード入力で1000円分のポイントがもらえます。(2023年1月23日までは2000円分のポイント還元キャンペーンをやっていました。)
招待コードを入力出来るのは新規登録時のみなので、すでに通常のキャンペーンで500ポイント付与されている場合には1000ポイントをもらうことは出来ません。

じゃあ、僕はだめなのかよぉぉぉ。
新規登録の1000円分、2000円分のポイント付与キャンペーンはいつやる?
事前予告はないので、正直キャンペーンがいつ開催されるかは分からないです。
今までの開催時期を考慮すると、概ね2ヶ月~3ヶ月に1度は特別なポイント付与キャンペーンをやっていますね。
当サイトでは毎日、キャンペーンがないかをチェックしてますので、キャンペーン中ならば確実に記事内で紹介しています。

3ヶ月から4ヶ月くらい空くこともあれば毎月開催することもあって、開催時期に関しては正直よく分からないです。余程のこだわりが無い限りは普通に登録してOKだと思います。
私は1000ポイント欲しいから1年でも待つわ!!!

招待される側でメルカリの招待コードを2回目以降も使用出来る?
先程も説明致しましたが、紹介される側が招待コードを利用してポイントゲット出来るのは、新規会員登録の際に一度だけとなっています。
あとからの招待コード登録も出来ませんし、2回目以降の使用も出来ません。

でも、電話番号をたくさんゲットして、それぞれの番号でポイントゲットすれば億万長者になれるのでは??
いや、それ完全に違法だし、捕まるやつだね。実際ポイントシステムを悪用してヤフーで詐欺罪で捕まった事例あったよね。

メルカリは個人の複数アカウント所持を禁止しており、携帯番号と会員アカウントを結びつけていますので、招待コードを何度も利用してのポイント稼ぎは出来ません。
電話番号を複数用意して、一度限りの招待ポイントを何度も入手することは違法ですのでやめましょう。

捕まるかは別にして、複数アカウント所持で招待ポイントを不正入手すると間違いなく垢バンされます。そうなったらメルカリは一生使えないので注意です。
【招待する側⇒回数制限なし(無限)】【招待される側⇒新規登録時に一度だけ】
ということになります。
メルカリの招待コードと紹介コードの違いは?

招待コードと紹介コード、2つ入れれば2倍ポイントがもらえるのか??
いや、招待コードと紹介コードは全く一緒のものだから、2倍はもらえないかな。

当記事はメルカリの招待コードの記事ですが、【メルカリ 紹介コード】で検索する方も一定数います。
メルカリでは招待コードが正式?な呼称で、紹介コードではないみたいですが意味は全く一緒であり、この招待コードの記事を参考にしてもらえれば全く問題ありません。

確かに他のサービスだと紹介コードのものも多いよね。ややっこしいなぁ。
メルペイの招待コードを入力するにはどうしたら良い?

メルペイを使いたいから招待コード入れたいんだけど、どうしたら良い?
メルカリとメルペイは同じアプリで管理してるから、メルカリの招待コードを入れればOK。

メルペイは株式会社メルカリ傘下の電子マネーであり、メルカリとメルペイは連動しています。
ですので、スマホアプリも【メルカリ+メルペイ】で1つのアプリとなっているため、仮にメルペイだけを使いたい!!という場合でも、メルカリアプリをダウンロードする必要があります。
正確にはメルペイの招待コード=メルカリの招待コードということになり、この記事を参考に招待コードを入力してメルカリの会員登録をすればOKです。

あらー。僕はメルカリの会員登録してるから、メルペイで招待コード入れてポイントもらえないんだね。
メルカリの会員登録した時点でメルペイの会員登録も済ませてるようなものだからね。それぞれのサービスで招待コードを入力出来る訳ではない。しゃーなしやで。

メルカリの招待コードを友達紹介しまくってお小遣い稼ぎは可能か?

メルカリの招待コードを猫友達に紹介してお小遣いゲットだにゃ。
当ブログは副業やお小遣い稼ぎの検証サイトですので、メルカリの招待コード紹介がお小遣い稼ぎになるかも検証致します!
招待される側は一回限りのポイント付与ですが、招待する側は無制限で紹介が可能ですので、大量に紹介出来ればポイントを大きく稼ぐことが出来ます。

友達が1万人いれば、友達紹介だけで500万ポイントゲットだぜ!!!
招待コードで大量ポイントを獲得するには?
メルカリ会員でない場合にはまず会員になる
その後は招待する側になる
友達に自分のコードを紹介して、出来るだけ多くの人に自分の紹介コードを使ってもらう
実際の友達だけでは限界があるので、SNSやブログなどを使うと効果的
自分のメルカリの招待コードはどこ?招待コードの確認方法!
まずは自分のメルカリ招待コードを確認して下さい。
そのためには会員登録する必要があるので、まだの方は会員登録を済ませて下さいね。
まずは、メルカリアプリのトップページに行きます。
バナーをクリック or マイページをクリック
写真のようにバナーが友達招待バナーならば、そこをクリックすれば招待コードが確認出来るページへ飛びます。
ただ、キャンペーンなどで別のバナーが表示されていることも多いので、その場合は下の【マイページ】をタップして下さい。

マイページをタップすると、中段くらいに【招待して500ポイントGET】があるので、そこをタップ。

すると、招待キャンペーンのページに行くので、ここで招待コードを確認して下さい。

上記の招待コードは私のものなので、必ず自分のメルカリアプリで招待コードを確認して下さいね。
会員一人ひとりに個別の招待コードが割り当てられていますので、そのコードで招待すればポイントが入るようになります。
招待コードの送り方(稼ぐやり方)
自分の招待コードを確認したら後は拡散するだけです。
友人やSNS、ブログなど様々な媒体での紹介がメルカリより許容されておりますので、自分が持っている人脈や媒体を使って招待コードを拡散しましょう。
家族や友人に拡散
一番手堅い紹介方法です。お互いに知っている仲ということで、安心感もありますし、まずは家族や友人に紹介しましょう。
ご家族でご年配の方がいる場合にはメルカリをまだ使っていない可能性は高いと思いますので、ぜひ紹介してあげて下さい。
これで10人に紹介出来れば、それだけで5000ポイントがゲット出来ちゃいます。

よーし。猫友達を早速招待するぞー。
頑張れー!


みんな、スマホ自体持ってなかった。
注意:メルカリの招待コード掲示板を使って拡散しても意味なし

メルカリの招待コード掲示板に書き込んで招待ポイントをゲットするぞ!
うーん。やめておいた方がいいかもよ。

メルカリの招待コードは匿名性が高く手軽にポイントをゲット出来るため、様々な掲示板が乱立しています。メルカリの招待コード専用の掲示板も多数あります。
これらの掲示板では自分の招待コードを投稿することが出来るので、露出という点では効果があるように思えます。
それでは様々な掲示板を使って招待コードを書き込んだとして、実際に招待ポイントがゲット出来るかと言うと・・・
全く出来ませんでした。
これは実際に検証してみましたが、本当に全くのサッパリ招待ポイントが入りませんでした。
なぜ、メルカリの招待コード掲示板の書き込みではポイントが入らない?
掲示板に書き込みまくったのに、なぜポイントが入らないかと言うと、単純に私の招待コードが誰の目にも止まらなかったから、です。
掲示板には様々な人が招待コードを書き込むため、自分の投稿は埋もれていきます。
また、仮に定期的に投稿して自分の投稿を上げようとしても、固定投稿があり上位に行くことが出来ません。
投稿を固定したり操作出来るのは掲示板の管理人だけですので、管理人がポイントを得るために自分の招待コードを最上位に固定していると考えられます。
どの招待コードを使っても一緒なので、わざわざ下層ページまで見に行って別の招待コードを入れる人は少ないです。
そのため、私がせっせと招待コードを掲示板に書き込んでも全くポイントが入りませんでした。
以上のことより、招待コードの掲示板を使ってのポイント稼ぎは難しいと判断しています。

また騙されたにゃーー
twitterなどのSNSで拡散
SNSは拡散力があり、有効な手段です。

SNSの中でもtwitterが最も効果的で、多数のフォロワーを持っている人なら、かなり良いお小遣い稼ぎになると思います。
ただ、フォロワーが少ない状態で招待コードをつぶやいても、ライバルは多数いるため、なかなか自分の招待コードを使ってもらうのは難しいです。
招待コードがメルカリ会員になっていない人の目に付くようになるにはそれなりの戦略は必要になると思います。
もちろん、この招待コードを入れると1万円分のポイントが付与される!などの嘘をついたり、何かを対価にして招待コードの入力を促すのは規約違反なのでNGです。

即垢バンされる可能性が高いので、ホントに注意しましょう。
ブログを使って紹介
当ブログのように、招待コードの入力の仕方などを解説して、ついでに自分の招待コードを使ってもらう方法は有効だと思います。

ブログは紹介ポイントを最もゲットしやすい媒体じゃないかなと思います。
ブログでの集客のメリット
メルカリの招待で一番難しいのは、見込み客に招待コードを見てもらうことです。
ここでいう見込み客というのは、まだメルカリ会員になっていなくて招待コードを探している人のこと、です。
メルカリ会員は一千万人を超えており、すでにメルカリ会員になっている人はかなり多いと思われます。
そんな不利な状況でも、ブログの場合には検索エンジンからの流入が期待出来るのが大きなメリットです。

例えば【メルカリ 招待コード】で検索してくる人は高い確率で招待コードを探していると思われますので、登録してくれる可能性はグッと上がる訳です。
ブログの場合には、このように見込み客を獲得しやすいという特徴があるため、良いキーワードで上位表示出来ればお小遣い稼ぎになる可能性が高いです。
現在は検証中ですが、後でこのサイトでどれだけ紹介ポイントが入ったかを公開したいと思います。
招待コードの自演でポイントゲットは可能?

会員登録時に自分の招待コードを入力して紹介する方と紹介される方のポイント両取りしちゃうぞ!!
結論から言うと、自演してポイントゲット!お小遣いゲット!は出来ません。
メルカリの招待コードは会員登録をするまでは自分のコードが発行されませんので自演が出来ないのです。
ではダミーで会員登録すればいけるのか?というと、会員登録には携帯番号による認証がありますので、ダミーでの会員登録自体が出来ません。
不正をすると高確率で利用制限
複数の電話番号を何らかの方法で所持して、自作自演で多数のアカウントに招待コードを利用させた場合、明確な規約違反となります。
高確率で無期限の利用制限処置を受けることになります。

悪質な不正による無期限の利用制限は実質解除不可能だから垢バンと一緒です。
さらに悪質な場合には刑事事件にもなりかねませんので、自作自演で招待コードを使ってのポイント獲得は絶対にやめるようにして下さい。
招待コードを使ってのお小遣い稼ぎまとめ!SNSかブログを使おう!
家族や友人などのリアルな繋がりだけで紹介し続けるのは限度があります。
ですので、お小遣い稼ぎとしてメルカリを紹介するならば必ずネットを使った方法が必要になります。
掲示板は全くお勧め出来ないので、SNSやブログなどを使って上手に見込み客をゲットしましょう。
メルカリの友達紹介キャンペーン・招待コードのまとめ

それではここで、メルカリの招待コードについて簡単にまとめますね。
- 新規会員登録時に招待コードを入力すると、招待した方とされた方の両方に500ポイントが付与される。
- 招待コードは会員登録時の一度のみ有効であり、会員登録後にあとから入力は出来ない。
- 招待ポイント欲しさに特典があるなどの嘘をついて、自分の招待コードを使ってもらおうとする人がいるので注意。
- 仮にそのような招待コードを使ってしまったとしても、招待コードでお互いの個人情報が漏れることは無いので、悪用されたりする心配は一切ない。(その嘘つきにポイント付与されるのはモヤッとするものがあるかもしれないが、言ってしまえば被害はそれだけで自分にもポイントは入る。)
- 招待コードを使って人を招待する場合には、家族や友人を始めとして、ブログやSNSを使って上手く集客すれば良いお小遣い稼ぎになる。掲示板はあまり意味ないのでお勧めはしない。
それでは、最後に招待コード入力のおさらいです。
下記より、メルカリアプリをダウンロードして、招待コード(お持ちの方のみ)の記入欄に招待コードを入力。
招待コードはどれを使っても付与されるポイントは変わらないですが、当サイトの招待コードを使ってもらえるならありがたいです。

ご協力お願いします!紹介ポイントでチュール買うにゃ!
私は白身の魚が食べたいです!!よろしくお願い致します!

招待コード
ATXPCV
メルカリのインストール
メルカリの新規登録をしたら、現在開催しているキャンペーンもチェックしましょう。