
メルカリ始めようと思ってるけど、招待コードで得できるの?
という方のために、1分でメルカリの招待コードを入力する方法をご説明します。

メルカリでは新規登録時に招待コード入力で500P、dポイント連携で1000Pの合計1500ポイントがもらえます。
下記の招待コードの「タップしてコピー」の部分を1タップでコピーし、会員登録の際の「招待コード(任意)」の入力欄に貼り付ければOK。
ATXPCV
メルカリアプリは以下でダウンロードできます。

招待コードはどこでいれる?特別な招待コードはある?身ばれしない?などに関しては、この後で解説しているので参考にして下さい。
メルカリの招待コードとは?
メルカリの招待コードとは、フリマアプリのメルカリで新規登録時に入力すると招待ポイントがもらえる文字コードです。
メルカリに新規会員登録時に招待コードを入力すると、500ポイントのメルペイポイントがあなたと紹介者に付与されます。

招待コードはクーポンコードと同じようなものだと思ってもらえればOKです。
現在は新規登録で500P、dポイント連携で1000Pの合計1500ポイントがもらえます。
メルカリの招待コードはどこにある?

ここにあります!!
招待コードの入れ方は非常に簡単で、下記の招待コードのCOPY部分を1タップでコピーし、会員登録の際の「招待コード」の入力欄(画像のオレンジ枠)に貼り付けるだけでOK。
ATXPCV

この招待コードの入力により、特典として500円分のメルペイポイントが後日付与され、メルカリでの買い物やその他のメルペイの電子決済サービスなどで利用出来ます。

メルペイポイントはメルカリの買い物以外にもコンビニやスーパーなど様々なお店で利用が可能です。
自分の招待コードを探している方はこちらで解説しているのでご確認下さい。
メルカリの招待コードを入力時の注意点
メルカリの招待コードを入れる際の注意点を以下にまとめました。
招待コードの注意点
- メルカリの招待コードは全て条件は同じ。特別にポイントが多くもらえる招待コードはない
- 招待コードの入力で個人情報が漏れて身バレするようなことは一切ない
- 招待コードでポイントが付与されるのは新規登録時の1度限りであとから入力はできない
- PC版では招待コードの入力はできない。アプリ版のみ可能
- 招待ポイントは登録後、14日以内に付与される(有効期限は30日)

招待コードによっては付与されるポイントって違うのかな?
全部一緒です。3000ポイント付与されるチートコードとかは無いです。
キャンペーンの時期によって付与されるポイントに変動はあるものの、どの招待コードを使っても付与されるポイントは一律同じになります。
特別な紹介キャンペーンでは1000ポイント、2000ポイントがもらえる時もあります。
この場合にはキャンペーンに参加しているアカウントの招待コードが必要です。
※5月22日でキャンペーンが終了しており、現在は特別キャンペーンの開催はありません。

紹介キャンペーンに参加していない招待コードだと500Pしかもらえません。当サイトではもちろんキャンペーンには参加しているので安心して下さい!
招待コードは会員登録後には一切入れられないので注意しましょう。
また詳しくは後述しますが、招待コードの入力で個人情報が漏れて身バレするようなことは一切ないのでその点は安全です。
ATXPCV
メルカリアプリは以下でダウンロードできます。
メルカリ友達紹介キャンペーンの内容
メルカリ招待キャンペーンの概要 | |
---|---|
招待コード | ATXPCV |
キャンペーン期間 | 随時開催 |
キャンペーン対象 | 新規会員登録者 |
報酬付与の条件 | 会員登録時に招待コード入力 |
報酬の内容 | 紹介者、被紹介者に500ポイント |

メルカリアプリに登録するだけで500ポイントがもらえるのでお得ですね。
今、開催しているメルカリの新規登録者のためのキャンペーンは以下になります。
合計で1500ポイントもらえる
- 新規会員登録時に招待コード入力で500ポイント
- dポイントと連携すると1000ポイント(dポイントで付与)
招待コード入力で500ポイントがもらえるキャンペーン

現在、開催している友達招待キャンペーンはこちらの500円分のポイントがもらえるキャンペーンになります。
こちらは現在は随時開催されており、終了期間は未定の招待キャンペーンです。

以前は300ポイントの時期もあったのでポイントが下がる可能性はあるかもしれませんが、招待キャンペーン自体がなくなることはないと思います。
dポイントと連携すると1000ポイントがもらえる
12月から実施されているキャンペーンで、メルカリとdポイントを連携すると1000ポイントがもらえます。
もらえるポイントはメルペイポイントではなくdポイントです。

こちらは無条件でポイントがもらえるキャンペーンで、現在も絶賛開催中なので絶対に参加しておく事をお勧めします。
関連記事メルカリとdポイントの連携で1000ポイントもらえる
メルカリでビットコインと連携で300ポイントもらえるキャンペーン

こちらのキャンペーンはメルカリが運営しているビットコインと連携をすると300円分のポイントがもらえる、というキャンペーンです。
新規登録者だけでなく、メルカリでビットコインと連携していない人なら誰でもキャンペーン対象となっています。
キャンペーン期間は6月30日まで、です。
メルカリのビットコインはメルカリ残高では購入できないので、一旦チャージでポイントに変換する必要があります。
購入は+100からになっていますが、手入力でもっと小さな金額でも購入できます。

あとはビットコインが値上がりするかを予想して購入して、後で売ったら利益or損益が確定します。

これは投資の一種ですので、損してしまうこともあるので注意しましょう!私は10円で運営して楽しんでます。
新規登録から24時間以内に出品で1000円もらえるキャンペーン(キャンペーン該当者のみ)

こちらのキャンペーンはメルカリに新規登録してから24時間以内に商品を出品すると、最大で1000円分のポイントがもらえるキャンペーンです。
ただし、新規登録者の全員が参加できるキャンペーンではなく、該当者のみとなっております。
キャンペーンに当選する条件は全く分かっていません。(恐らくランダム?)
1年2年前まではそれなりに多くの人がキャンペーン対象となっていたようですが、最近はSNSでもこのキャンペーンに当選したという話は少ないです。
可能性は低いと思いますが、もしキャンペーンに該当したら確実に1000ポイントをゲットしておきましょう。
関連記事メルカリに新規登録時に24時間以内に出品で最大1000ポイントもらえる?
新規登録で有効期限3日間の1000ポイントクーポン発行?(恐らく終了しているキャンペーン)
こちらのキャンペーンはメルカリが公式では発表していない裏キャンペーンです。
メルカリに新規登録後にランダムで有効期限3日間の1000ポイントオフのクーポンがお知らせに届きます。
ただし、このクーポンを入手したという話はSNSを含めても2022年までとなっており、2023年にクーポンを入手したという話は聞きません。

まだ実施している可能性もありますが、新規登録してもクーポンがもらえる可能性は低いと思っていた方がいいです。
招待コード入力で1500ポイントもらえるキャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

5月22日までの限定キャンペーンで新規登録時に招待コード入力で1500ポイントがもらえます。
※こちらのキャンペーンは終了しており、現在は通常の招待キャンペーンである500ポイントが貰えます。

終了した招待キャンペーンに登録することは絶対できないの?
無理。どうしてもという場合には、次の特別キャンペーンに期待するしかないですね。

初出品時に招待コード入力で500ポイントがもらえる(※現在、終了したキャンペーンです。)
こちらのキャンペーンも同時開催で5月22日まで限定の出品キャンペーンです。
メルカリに会員登録後、初出品時に招待コードを入れれば、500ポイントがもらえます。
①の出品をタップして、出品画面の最下部にいくと②の招待コード入力欄があるので、そこに招待コードを入力して出品するだけでOK。

※こちらも現在は終了したキャンペーンになります。
メルカリで招待コードを入力するやり方
それではここでメルカリ招待コードを入れるやり方をサクッと解説します。
メルカリの招待コードの具体的な入れ方(入れる画面はここ)
招待コードの入れ方は非常に単純です。
下記の招待コード「タップしてコピー」の部分を1タップでコピーして、会員登録の際の「招待コード(オレンジの枠)」の入力欄に貼り付けるだけ。
ATXPCV
タップして正常にコピーされると、一瞬「コピー完了!」と表示されます。
後はそのまま、メルカリアプリの登録画面で招待コードを入力すればOK。(下記画像の赤枠。)


メルカリをインストールして登録している合間に招待コードを探しにここに来た場合には、コードだけコピーして元の画面で入力すればOKです。
確実に招待ポイントをゲットしたい方のために、ここからは【登録から招待コード入力、登録完了】までを詳しく解説します。
メルカリアプリのダウンロード
まずはメルカリアプリをダウンロードします。


アプリをダウンロードしたら開くをタップ。

すると会員登録の画面になりますので、【スキップ】か【次へ】をタップ。

【次へ】ボタンをタップするとメルカリの説明(チュートリアル)が数ページ続きます。
チュートリアルが必要なければスキップをタップしましょう。
※画面に関しては登録の時期によって多少の違いはあります。
会員登録の方法(ログイン画面)
次にメルカリのログイン画面にいきますが、新規会員登録なので、何のサービスを使ってアカウント登録をするかの選択画面になります。
メルカリの会員登録方法
- Appleで登録
- Facebookで登録
- Googleで登録
- dアカウントで登録
- メールアドレスで登録
どれを使っても、登録方法は同じです。
アンドロイドの方はGoogle、i-phoneの方はAppleで登録されるのが一般的かと思われます。
今回は例としてメールアドレスで登録を選択します。

【重要】メルカリの招待コードを入力する
ここが一番重要な部分です。
会員登録画面でメールアドレスやパスワード、ニックネームなどを入力していきます。
重要なのは【招待コード(任意)】という記入欄です。

この招待コードの記入欄に【ATXPCV】と打てばOKです。(別の招待コードでもOK。)
ATXPCV
appleやgoogleアカウントなど別の方法で登録する場合も招待コードの打ち方は同様です。
※パスワードはappleやgoogleアカウントのものになるので、メルカリで別途設定の必要は無し。
招待コードの入力画面はどこ?と不安になっている方は、【下記の画面が招待コードの入力画面】ですので、しっかりチェックしておいて下さいね。


招待コードはニックネームをいれる画面と一緒なんだなと覚えておけばOKです。
本人情報登録画面へ
次に本人情報登録画面になります。
ここでは氏名や生年月日などを入力します。

当たり前ですが、本名と実際の生年月日を入れないと、メルカリを使えませんので注意しましょう!

生年月日はダイヤル式なので指でタップして自分の生年月日に設定して下さいね。

名前と生年月日を入力したら【次へ】をタップ。

電話番号の入力
次に、電話番号の入力画面になるので自分の携帯番号の電話番号を入力をして下さい。

電話番号が無い場合は?
メルカリではアカウントの複数所持を禁止しており、携帯(スマホ)の電話番号で個人を管理しています。
そのため電話番号が無い場合には会員登録自体が出来ません。家の固定電話などでの登録も出来ません。
また、すでにメルカリに登録されている電話番号を再度使うことは出来ません。(複数アカウントの所持はメルカリの規約違反)
SMSで認証番号が届く
電話番号を入力すると、メルカリからショートメッセージが届きます。

そのショートメッセージに記載されている認証番号をメルカリの画面に入力すれば会員登録完了です。
メルカリのアカウントは一人につき一つまでと決まっていて、この電話番号の認証によって管理されています。
電話番号の認証が完了した時点で会員登録が完了し、後日招待ポイントが付与されます。
以上で招待コードの入力方法の説明は終わりです。

招待コードの入力のやり方は非常にシンプルで、会員登録画面でコピペした招待コードを入力すればOKです。
やり方が分かったら、以下でアプリをダウンロードして招待コードを入力の上、会員登録して下さい。
「タップしてコピー」部分をタップで招待コードをコピーできます!
ATXPCV
招待コードの入力方法は以上となりますが、ここからは招待コードに関する疑問や不安にお答えしていきます。
メルカリ招待コードの注意点や疑問に回答
招待コードのポイントはいつ付与される?
メルカリの招待ポイントは登録後、14日以内に付与されます。
ポイントがもらえない!という場合にはポイントがまだ付与されていないだけ、という可能性が高い
今までは会員新規登録をすると即ポイントが付与されていましたが、現在は不正対策のため後日ポイントが付与されるようになっています。
2022/06/28(火)以降、招待ポイントが下記の通り変更となりました。
不正なアカウントの登録を防ぐため、ご理解いただきますようお願いいたします。2022/06/27(月)まで
招待された方が登録を完了した際、即時ポイント付与
ポイントの有効期限はポイント獲得日を含めて180日2022/06/28(火)から
メルカリ公式より引用
招待された方が登録を完了してから14日後までにポイント付与
ポイントの有効期限はポイント獲得日を含めて30日
会員登録完了後、ポイント付与の前に本人確認をお願いする場合がある

メルカリ公式では14日後までにポイントが付与されるとアナウンスされていますが、概ね1週間後に付与されることが多いです。
不正対策のためにポイント付与の前に本人確認を依頼されることもありますので、自演行為(サブのスマホなどを使って自分で自分を招待)などは絶対NGです。
関連記事招待コードのポイントはいつもらえる?もらえないケースの詳細
ポイントの有効期限は30日
メルカリの招待ポイントは有効期限があり、付与した日を含めて30日間となっています。
ポイント付与~失効までの例
7月1日に招待コードを入力してメルカリに会員登録
7月8日に500ポイント付与
8月6日がポイントの有効期限

なるほどー。でも30日間って短くない?
メルペイ払いやID払いでもポイントを使えるから、身近なところだとコンビニの買い物とかにも使えるよ。30日あれば余裕で消費できるよ。

ポイントの使い方、使い道は?
メルカリの招待ポイントはメルカリ内での買い物以外にメルペイでも利用が可能です。
メルペイはキャッシュレス電子決済マネーの1つで、今ではコンビニやスーパーなど様々なお店で利用が可能
また、メルペイはiDやSUICA(スイカチャージはI-PHONE限定)と連携して使用することが出来ます。
メルカリをあまり使わないという方でも確実にポイントの利用先が見つかると思います。

私もメルペイとiDを連動させていて、今ではコンビニやスーパーの買い物から外食までほとんどメルペイです。
自分のメルカリ招待コードはどこにあるの?
メルカリの招待コードは【マイページ⇒招待して500ポイントGET⇒あなたの招待コード】で確認ができます。

マイページをタップすると、中段くらいに【招待して500ポイントGET】があるので、そこをタップ。

すると、招待キャンペーンのページに行くので、ここで招待コードを確認して下さい。

上記の招待コードは私のものなので、必ず自分のメルカリアプリで招待コードの確認をお願い致します。
招待コードの入力はいつ?あとから入力出来る?

会員登録時にメルカリの招待コードを入れ忘れてしまったにゃ。後から入力することは出来ないの??
え?さっき招待コードのこと聞いてきたのに入力忘れちゃったの?

招待コードを入力出来るのは会員登録時の一度だけです。
すでに携帯番号による認証などを済ませて会員登録が完了してしまった場合に、後から招待コードを入力することは出来ません。

500ポイント損したーーーーー
メルペイの招待コードはどこ?

メルペイも使いたいから招待コード入れたいんだけど、どうしたら良い?
メルカリとメルペイは同じアプリで管理してるから、メルカリの新規登録時に招待コードを入れればOK。

メルペイは株式会社メルカリ傘下の電子マネーであり、メルカリとメルペイは連動しています。
PAYPAYフリマとPAYPAYは別のアプリですが、メルペイはフリマアプリであるメルカリと合体している電子決済サービスとなっていて、メルカリをインストールすることがマストになります。
以前はすすメルペイキャンペーンがあった
メルペイのサービスがスタートした頃は、すすメルペイキャンペーンというものがあって、メルカリ会員でもメルペイ登録で1000ポイントが付与されました。(2019年11月~2020年4月まで)
これはメルペイの本人確認(お支払い用銀行口座の登録またはアプリでかんたん本人確認の完了)をすれば、特典として1000ポイントが付与されるというキャンペーンです。
この時はメルカリ会員であってもメルペイに登録することでポイントを付与されていたんです。

本人確認するだけでポイントがもらえていたなんて良い時代だね。今はこんなキャンペーンないからなぁ。
このキャンペーンの時には、メルペイの招待コードというものが存在していたので、今でもメルペイの招待コードがあるのかなと勘違いしている人もいるみたいですね。
メルペイは別のアカウントで登録すればポイントもらえる?

メルペイはメルカリアプリとは別でインストールすれば500ポイントもらえるのでは?
残念だけど、それは規約違反になるよ。

メルカリは1人1アカウントを徹底しています。
メルペイはメルカリと同一サービスという判断になるため、【メルカリ&メルペイ】で1人1アカウントです。
つまり、メルカリで1アカウントを新規登録し、さらにメルペイで1アカウント新規登録した場合、1人で2アカウント所持しているということになり、明確な規約違反になります。
規約違反が発覚すると、利用制限や強制退会の対象となりますので注意しましょう。

複数アカウント所持は悪質な規約違反として無期限の利用制限、実質垢バンの可能性もあるため、絶対にやめましょう。
メルペイの招待コード=メルカリの招待コードなので、この記事を参考に招待コードを入力してメルカリの会員登録をすればOKです。
メルカリの招待コードと紹介コードの違いは?

招待コードと紹介コード、2つ入れれば2倍ポイントがもらえるのか??
いや、招待コードと紹介コードは全く一緒のものだから、2倍はもらえないかな。

当記事はメルカリの招待コードの記事ですが、【メルカリ 紹介コード】で検索する方も一定数います。
メルカリでは招待コードが正式な呼称で、紹介コードではないみたいですが意味は全く一緒であり、この招待コードの記事を参考にしてもらえれば全く問題ありません。

確かに他のサービスだと紹介コードのものも多いよね。ややっこしいなぁ。
メルカリで2000円、3000円もらえる特定の友達招待コードがあるってほんと?

特定の招待コード入力で3000円分のポイント貰えるらしいにゃ!
特別キャンペーン中だと招待ポイントが500ポイントではなく、1000ポイントや2000ポイントもらえる場合があります。
それに別のキャンペーンが加わると合計で3000円になる場合もあります。

ただ、当然ですがキャンペーンが終われば招待ポイントは500ポイントに戻りますし、招待コード単体で3000円分のポイントがもらえたことは過去にありません!
3000ポイント・5000ポイント・1万ポイント付与などのデマや噂が今も消えないのはなぜ?

未だに1万円分のポイントが貰えるという話が消えないのはなんでにゃ?
特定の招待コードで1万円が貰えるという噂・嘘を利用して、自分の招待コードを入力させようとする人がSNSや掲示板などで続出したからです。
招待コードで誰かを紹介すれば、招待した自分にも同じだけのポイントが付与されます。
そのため、自分の招待コードを使ってもらうために普通よりも高ポイントが付与されると嘘をついて登録を促す人が一部いたようです。
先程メルカリで無料で1万円が貰えるみたいな動画がありました。なんか招待コードをうてば1万ポイントが確実に貰えるらしいです。コメントを見る限り本当に貰えるみたいでコメントをしているアカウントも自演ではなさそうなのですが。
知恵袋より引用
これってなんかの法律に引っかかってたりしないんですかね?確実に1万円が貰えるって怪しいすぎます、、、

うわー。そこまでしてポイントが欲しいのかー。
でも、これって垢バン対象になる可能性あるから、やらない方がいいよ!

SNS等で招待コードを投稿することはできますか?
メルカリ公式より引用
招待コードはSNS等でシェアすることが可能です。
なお、何らかの条件と引き換えに招待コードの入力を促す行為はお控えください。
実際には招待コードに優劣はありませんので、本来は500ポイントなのにある招待コードを使えば1万円分のポイントが付与される、というようなことはありえません。
どの招待コードを使っても同じポイントが付与されます。(1000ポイントや2000ポイントもらえる特別な招待キャンペーンではキャンペーンに参加しているユーザーの招待コードでのみ、キャンペーンポイントが付与されます。)

もちろん当ブログでは常にキャンペーンには参加しているので安心して下さいね!
招待コードの利用でアカウントや身元はバレる?悪用されない?

知らない人の招待コードで登録しちゃったけど、家がバレたりしないかな?
招待コードを入力すると招待した側、された側の両方にポイントが入りますが、お互いを確認出来る情報は一切提供されません。
ですので、知らない人の招待コードを利用しても、アカウントや身元がバレるようなことは一切ありませんので安心して下さい。
紹介した側もされた側も、相手の名前や住所どころかアカウントのIDすらも分からないので、招待コードを悪用するようなことは一切出来ないので、その点は安全です。

上記のように、招待によりポイントを獲得した旨だけ通知が来ます。

だいたい午前11時にポイントが付与されることが多いです。
いや、時間はどうでもええわ。

ポイント付与はただの通知のみで、そのほかの情報は一切ありませんので、どなたが登録してくれたかはこちらは全く分かりません。
反対に私の招待コードを利用頂いた場合も、私の個人情報がそちらに伝わることは一切無いです。

SNSや掲示板を使って自分の招待コードを拡散しても問題ないですし、反対に知らない人や怪しい人?の招待コードを使ったとしても特に害はありませんのでご安心下さい。
よくよく考えたら、招待で個人情報が筒抜けなら、大問題だもんな。

自分の招待コードを使えば特別な特典がもらえると嘘をついている人は招待によるポイントが欲しいから嘘をついています。
仮に騙されてその招待コードを使ったとしても、お互いにポイントが入るだけで特に害はありません。
こちらの記事でメルカリで知らない人の招待コードを利用する(使ってもらう)際の注意点などは解説しております。
メルカリの招待コードは無限に使えるって本当?
【無限に使える】という意味の解釈が、招待する側のことをいっているならばその通りです。
少し詳しく解説します。

招待する側は招待コードを無限に使えるのかにゃ?猫仲間ならたくさんいるにゃ。
【無限】招待する側は使用回数に制限なし
そうです。招待する側での招待コードの使用回数に制限はありません。

例えば、1ヶ月に5名様まで招待可能!のような人数制限もありませんので、同じ招待コードを何回でも無限に使えます。
以前は1ヶ月の上限付与ポイントが3000ポイント!と制限があった時期もありましたが、現在は上限が設けられていません。
ですので、仮にSNSや掲示板でシェアされている招待コードを使っても回数切れや期限切れで使えない、ということはありませんし、反対に自分の招待コードで友達を招待し過ぎてコードが使えなくなった、ということもあり得ません。
ただ、SNSや掲示板に載っている招待コード自体が打ち間違いなどで間違っている可能性はありますので、その点は注意しましょう。
当サイトの招待コードは正常に利用出来ることが確認されていますので、コピペで安心してお使い頂けます。
【1回限り】招待される側
反対に招待される側は無限に招待コードを使える訳もなく、新規登録時の1回だけになっています。
2回目以降は招待ポイントを得ることは一切出来ません。
メルカリでは電話番号の認証によって会員登録が完了するため、不正も出来ませんし、招待コードは本当に新規登録時に1回だけしか使用することが出来ません。

何度も言いますが、招待コードなしで会員登録をしてしまった場合、後からコードを入力することは出来ないので注意しましょう!
招待ポイントが貰えるチャンスは会員登録の時だけか!注意しようっと。

メルカリの新規登録キャンペーンの1000円分or2000円分のポイント付与キャンペーンはいつやる?

通常時はメルカリの新規登録キャンペーンは500円分のメルペイポイント付与ですが、1000ポイント、もしくは2000ポイントが付与される特別キャンペーンが不定期に実施されます。
今回は4月21日~5月22日までの期間、初めて1500ポイント付与のキャンペーンになっています。
ここ数ヶ月は2000ポイントや1500ポイントのキャンペーンが開催されており、キャンペーン中に登録するとお得にポイントがゲットできます。
ただ、事前予告はないので、正直キャンペーンがいつ開催されるかは分からないです。

とりあえず今は開催中で5月22日まで、です。一度開催したらしばらくは空きますね。
下記は過去の招待キャンペーンの開催時期になります。
過去招待キャンペーンを開催した期間
2021年
12月25日(2020年)~1月18日 (1000P)
7月15日~7月29日 (1000P)
8月6日~8月31日 (1000P)
11月11日~11月30日(1000P)
2022年
12月27日(2021)~1月16日(1000P)
6月10日~6月27日(1000P)
8月4日~9月10日(1000P)
10月21日~11月21日(2000P)
12月26日~ 2023年1月23日(2000P)
2023年
3月1日~3月20日(2000P)
4月21日~5月22日(1500P)
概ね、夏と年末年始にやっている印象です。
2023年はここ最近では初めて春に招待キャンペーンを実施しましたね。
当サイトでは毎日、キャンペーンがないかをチェックしてますので、キャンペーン中ならば確実に記事内で紹介しています。

現状では年末年始はキャンペーン開催が濃厚で、その他の開催時期に関しては正直予想がつかないです。今はキャンペーン中なので是非登録しましょう。
私も早く登録しなきゃ!!

招待される側でメルカリの招待コードを2回目以降も使用出来る?
先程も説明致しましたが、紹介される側が招待コードを利用してポイントゲット出来るのは、新規会員登録の際に一度だけとなっています。
あとからの招待コード登録も出来ませんし、2回目以降の使用も出来ません。

でも、電話番号をたくさんゲットして、それぞれの番号でポイントゲットすれば億万長者になれるのでは??
いや、それ完全に違法だし、捕まるやつだね。実際ポイントシステムを悪用してヤフーで詐欺罪で捕まった事例あったよね。

メルカリは個人の複数アカウント所持を禁止しており、携帯番号と会員アカウントを結びつけていますので、招待コードを何度も利用してのポイント稼ぎは出来ません。
電話番号を複数用意して、一度限りの招待ポイントを何度も入手することは違法ですのでやめましょう。

捕まるかは別にして、複数アカウント所持で招待ポイントを不正入手すると間違いなく垢バンされます。そうなったらメルカリは一生使えないので注意です。
【招待する側⇒回数制限なし(無限)】【招待される側⇒新規登録時に一度だけ】
ということになります。以下記事で詳しく解説しています。
関連記事メルカリ招待コードの自演はバレる?垢バンの可能性は?
メルカリの招待コードで稼ぐことは可能?
メルカリの招待コードは招待数に制限がなく、ポイントが無料でもらえるキャンペーンです。
SNSやブログなどを使って集客ができれば、稼げる可能性は高いです。
以下の記事で解説しています。
メルカリの友達紹介キャンペーン・招待コードのまとめ

それではここで、メルカリの招待コードについて簡単にまとめますね。
まとめ
- 新規会員登録時に招待コードを入力すると、招待した方とされた方の両方に500ポイントが付与される。
- 現在はdポイント連携で1000ポイント、ビットコインと連携(6月30日まで)で300ポイントで合計1800ポイントがもらえる(dポイント連携でもらえるポイントはdポイント)
- 登録から24時間以内の出品キャンペーンで最大1000ポイントもらえるが、キャンペーンに当選する確立はかなり低い(そもそもキャンペーンの告知がないので、今もやっているかはSNSの報告のみが頼り)
- 招待コードは会員登録時の一度のみ有効であり、会員登録後にあとから入力は出来ない。
- WEB版のメルカリでは招待コードを入力できない。スマホアプリ版のみ。
- ポイントの付与は登録から14日以内で有効期限は獲得日を含めて30日
- 1000ポイント、2000ポイントの特別招待ポイントは別途付与となるため、通常の500ポイントとは別のタイミングで付与される。(現在は開催されていない)
- 招待ポイント欲しさに特典があるなどの嘘をついて、自分の招待コードを使ってもらおうとする人がいるので注意。
- 仮にそのような招待コードを使ってしまったとしても、招待コードでお互いの個人情報が漏れることは無いので、身バレしたり悪用されたりする心配は一切ない。
それでは、最後に招待コード入力のおさらいです。
下記より、メルカリアプリをダウンロードして、招待コード(任意)の記入欄に招待コードを入力。
招待コードはどれを使っても付与されるポイントは変わらないですが、当サイトの招待コードを使ってもらえるならありがたいです。

使って貰えたらうれしいにゃ!
招待コード
ATXPCV