招待コード

【9/22最新】TikTok Liteの友達招待で4000円(5000円)のギフトをゲットできるキャンペーン開催中!(ティックトックライト新規登録者限定)

TikTok Liteでは現在、招待URL経由で新規インストールをすると5000円分のギフト(現在は4000円)がもらえる超大型の友達招待キャンペーンを開催中。

オライ
オライ

マジのマジで超絶お得!TikTokの動画視聴で5000円(※現在は4000円)が完全タダでもらえます。

これは絶対やるしかないっす!

クロ
クロ
  • TikTok Liteで5000円分(4000円)のギフトをもらうにはどうしたら良い?
  • Tik Tok Liteで8000円キャンペーンがあったのはホント?
  • TikTokをすでにインストールしているけれど、キャンペーンの対象になる?
  • TikTokとTikTok Liteの違いは何?
  • TikTokとTikTok Liteの招待キャンペーンどっちがお得?また、両取りする方法はある?
  • TikTok Liteのキャンペーンに参加する上での注意点はある?

こんな疑問にお答えします。

オライ
オライ

TikTok Liteの招待キャンペーンはtiktokよりも2000円もらえる金額が大きいのでお得です。

この記事ではTikTok Liteの友達招待キャンペーンで5000円+おおよそ2000円以上のギフトで合計約7000円分のギフトをゲットする方法を詳しく解説します。(※今は合計で5000円くらいです。)

クロ
クロ

ほんとに貰えたよー!

tiktok liteで7000円ゲット

tiktok liteで4000円をゲットする

Tik Tok Liteの友達招待キャンペーンとは?本当に4000円もらえるか怪しい?

TikTok Liteの招待キャンペーンの概要
TikTok Liteの特徴ショートムービー特化のSNS
TikTokとの違い投稿ではなく視聴向きのため、動作が軽い
招待キャンペーンの特典招待者と被招待者に4000円分のギフト
(アマゾンギフトやPAYPAYなど選択可)
特典ゲットの条件14日間のうち、8日10動画視聴
(9月22日よりチェックインから動画視聴に)
特典ゲットまでの所要時間合計で80分
(動画視聴10分を8日分)
キャンペーン対象のユーザーTikTokとTikTok Liteの新規利用者
(※TikTok利用者は対象外)
18歳以上のユーザー
ポイントのレート100ポイント=1円
交換手数料手数料無料(一部のサービスで手数料あり)
キャンペーンの招待URLhttps://lite.tiktok.com/t/ZSLEpjFHD/
クロ
クロ

そもそも本当に5000円もらえるのか?怪しいぞ!

大丈夫です。ちゃんと手順を踏めば、ギフトもらえます。※現在は4000円です。

オライ
オライ

4000円ゲットの手順

  • 招待キャンペーンURLからTikTokをインストール
  • インストール後にTikTokを開かずに再度、招待URLからTikTokにアクセスしキャンペーンに参加
  • 14日間のうち8日間、10分間、tiktok liteの動画を視聴する

TikTok Liteの友達紹介キャンペーンは、アプリを利用して友達を招待することでお互いが4000円分のギフトを獲得することができるキャンペーンです。

Tik Tok Liteは4000円招待のキャンペーン中

Tiktok Liteの招待キャンペーンの報酬画面
シロ
シロ

キャンペーン報酬が4000円ってやばい!Tik Tok Liteはお得すぎます!!

8日間動画を視聴するだけ。これだけで4000円ゲットできるので、時給で約4000円です。

オライ
オライ
シロ
シロ

さらに新規登録者限定のタスクもやればプラスで1000円以上もらえちゃう!

報酬が8000円だったのはホント?上がるのを待った方が良い?

確かに9月10日に8000円分のギフトキャンペーンをやっていましたが、招待される側(友達)は1500円分のギフト報酬でした。

2人の友達を招待すると、招待する側が2人合わせて8000円分もらえるというキャンペーンだったので、8000円をもらえた訳ではないですし、今も8000円もらえるキャンペーンはありません。

クロ
クロ

でも以前は5000円だったんだろ?待った方がいいかな?

上がる保証もないし、個人的には登録しちゃうのがおすすめ。

オライ
オライ

報酬は目まぐるしく変わっていて
5000円⇒4000円⇒3500円⇒1500円⇒4000円←いまココ

オライ
オライ

現在は4000円の報酬で、タスクも含めれば5000円分以上は貰えるので、チャンスです。

tiktok liteで4000円をゲットする

オライ
オライ

動画視聴ということで注意点もありますので、その辺りはしっかりと解説していきます。

そもそも、Tik TokとTikTok Liteってどう違うの?

クロ
クロ

TikTok LiteとTikTokの違い

TikTokとTikTok Liteは、どちらも動画SNSアプリでほとんど同じものだと考えてOKです。

ただし、いくつかの違いがありますので簡単に解説します。

TikTokとTikTok Liteの違い

  • TikTok Liteは、TikTokよりも軽量で、データ使用量やストレージ容量を節約可能(約100MB近く軽い)
  • Liteは、低スペックのスマートフォンでも快適に利用できる
  • Liteは投稿用の動画編集機能が一部制限(エフェクトやフィルターなど)
  • Liteは動画のダウンロード機能も制限さて、オフラインでの再生不可
  • 友達招待キャンペーンはtiktokが2000円、liteは4000円となっており、Tik Tok Liteの方が断然お得(選べるのは片方)

視聴専門の人にとっては間違いなくTik Tok Liteの方がおすすめ!!
頻繁に動画を投稿する場合には、従来通りTik Tok利用がGOOD!

友達招待キャンペーンは圧倒的にTik Tok Liteの方がお得なので、まだどちらもインストールしていない場合にTikTok Lite一択です。

オライ
オライ

後からTik Tokをダウンロードして利用はできるので、頻繁に投稿したい人も初回インストールはキャンペーンがお得なTik Tok Lite選んでおけばOKです。

Tik TokとTik Tok Liteの友達招待キャンペーンの概要

TikTokとTik Tok Liteでは、それぞれ友達紹介キャンペーンを実施中。

キャンペーン参加の条件

  • TikTokとTikTok Liteのいずれも利用したことがない新規登録者
  • 日本国内に在住していること
  • 18歳以上であること
オライ
オライ

どちらか片方のキャンペーンを選択する形になりますね。

それぞれの違いは以下。

Tik Tok Lite
Tik Tok
  • 14日間のうち、8日間10分間動画視聴で4000円分のギフトゲット(期間未定&告知なしで終了の可能性が高い)
  • 14日間の新規タスクで、さらに1000円以上もらえる(※時期によって報酬は変動で下がる可能性あり)
  • 様々なタスクがあり、簡単なものは1タップするだけ
  • タスクごとにポイントがもらえるので簡単なものを実行するだけでも数百円はゲットできる
  • 合計で5000円以上のギフトがもらえる(時期によって報酬は変動)
  • 2000円分のギフト(10月5日まで)
  • 10日のうち7日間のミッションクリアでギフトがもらえる
  • 1日10分以上の動画視聴が条件なので、合計で70分視聴はマスト
  • ミッションを全てクリアしなければ1円も貰えない
  • Tik Tok Liteのようなタスクミッションは無いので2000円で最大
  • TikTok Liteよりも10分視聴時間は短くて済む

正直、Tik Tok Lite一択ですね。

クロ
クロ

10分間の視聴時間の差で5000円と2000円では比べるまでもないなー。

ポイントはギフトに交換可能で、PAYPAYポイントやAmazonポイントなど様々なポイントに交換できますよ。

オライ
オライ

tiktok liteで4000円をゲットする

Tik Tok Liteの友達招待キャンペーンの注意点

TikTok Liteの友達紹介キャンペーンを利用する前に、いくつかの注意点があります。

Tik Tok Liteの友達招待キャンペーンの注意点

  • TikTokをインストールしている場合には招待キャンペーンに参加できない
  • たまにメンテナンスの時もあるので注意(この場合、金額が表示されていないのですぐに分かる)
  • Wifi回線は切ってモバイル回線でキャンペーンに参加するのがオススメ
  • 招待キャンペーンに参加する場合には必ず招待URLからTik Tokをインストールする
  • 招待URLはインストール時とtiktok Liteを開く時の2回利用する(詳しくは画像付きで後述)
  • 14日間のうち8日10分間tiktok liteを視聴する
  • その他のタスクもこなせば、プラスでポイントがもらえるが、こちらは時期によってGETできるポイントは変わる

TikTok LiteはTikTokとは別のアプリです。

Tik Tokを利用していても、TikTok Liteを使いたいならば、アプリを新たにダウンロードする必要があります。

Tik Tok利用者でもTik Tok Liteの友達招待キャンペーンに参加可能?

まず、Tik Tok公式では、TikTokおよびTikTok Liteを初めて利用される方のみ友達招待キャンペーンに参加できるとアナウンスしています。

TikTokをインストールしている場合にはTikTok Liteのキャンペーン対象外

tiktokライトの参加条件

TikTok利用者でも新規インストール扱いになるかも?の手順

クロ
クロ

TikTokは友達が勝手にインストールして登録しちゃったんだぁ。僕、使ってないのにぃぃ。

こういうケースもあると思います。

自分は一切使ったことがなくても、基本的にはスマホにTikTokがインストールしてあればキャンペーン対象になりません。

ただし、以下の方法で招待扱いなったというケースもありますので参考にしてみて下さい。

以下でtiktok liteが新規扱いになるかも?

  • 端末のtiktokアカウントを削除する
  • tiktokアプリをアンイストール
  • スマホの電源を切って再起動(キャッシュなどをクリア)
  • 紹介URLからTikTok Liteをインストール
  • TikTokで使用していない別のメールアドレスでアカウント登録

※アカウント削除したくないという場合にはログアウトでの成功事例もある模様

tiktokのアカウント削除方法

  • プロフィールをタップ
  • 右上の三本線をタップ
  • 設定とプライバシー
  • アカウントをタップ(ログアウトする場合はこのページの最下部にあり)
  • アカウントを利用停止にするか削除する
tiktokのアカウントの削除方法
オライ
オライ

成功した人もいるみたいですが、招待扱いにならなかったという方も多数います。

TikTokは不正防止のためか、初回インストールかどうかに対する判定がかなり厳しいので、ダメ元で試すぐらいがちょうど良いですね。

オライ
オライ

規約ではtiktok利用者はキャンペーン参加NGなので、家族や友人が勝手に自分の端末でtiktokを使っていた!という場合にお試し下さいね。

招待がエラーになるケース

招待が無効になる表示、エラー一覧

  • 「本キャンペーンの参加条件を満たしていません」※最も多いと思われるエラー
  • 「このデバイスでは参加できません」
  • 「不正が検知されました」
  • 「不明なエラー」
  • 「イベントは終了しました」

色々な表示パターンがあるみたいですが、基本的にはTikTokかTikTok Liteがスマホにすでにインストールされている場合にエラー表示がでることが多いです。

クロ
クロ

えー?でも1度もTikTokをインストールしてないけどなぁ。

招待が無効、エラーになる要因

  • Tik Tokが過去にインストールされていた(アンインストールしても履歴は残る)
  • Wifi回線でインストールして、同回線を利用してる別ユーザーがTik Tokを利用していた(同一人物と判断された可能性あり)
  • Simカードが入っていない、認識されていない(日本のsimカードがないと友達招待キャンペーンには参加できない)
  • VPN回線などで海外のIPアドレスを利用している(不正と判断されてエラー表示になる)

基本的にはTikTokを過去にインストールしているため、招待が無効になるケースが圧倒的に多いです。

クロ
クロ

えーと。エラーが出ちゃったけど何とか新規扱いにならないかな。

一度エラーが出てしまった場合には、その端末では何をしても招待キャンペーンに参加することはできないと考えておいた方が良いです。

オライ
オライ

端末をアンイストールしたけど駄目だったという人もいましたね。

基本的には完全な新規登録であれば、次で解説する方法を守ればちゃんと4000円もらえるので大丈夫ですよ。

メンテナンスの時期に注意

tiktok liteでは過去に何度かメンテナンスで1日~2日くらい招待キャンペーンに参加できない時がありました。

直近だと9月12日~13日の午前までメンテナンスでしたが、今は解除されています。

メンテナンスの場合には招待URLのページ先が以下のように全て空欄になっています。

オライ
オライ

金額の記載がない場合にはメンテ中でキャンペーンには参加できないので注意です。金額と私のアイコンが表示されていれば大丈夫ですよ!

tiktok liteで4000円をゲットする

TikTok Liteで4000円を確実にゲットのための登録方法を解説

ここではTikTok Liteで5000円(現在は4000円)を確実にゲットする方法を詳しく画像付きで解説します。

まずは友達紹介キャンペーンに参加する必要がありますので、以下の手順で登録を行いましょう。

キャンペーンの参加方法

  • 招待URLから招待リンクを開く
  • キャンペーンの金額4000円を確認する(メンテなどでキャンペーン期間外の場合、金額が無記入なので注意)
  • TikTok Liteをインストールする(TikTok Liteを起動させない)
  • 再度、同じ招待URLからリンクを開く
  • TikTok Liteを開いて会員登録をする
  • ログインするをタップ
  • 会員登録を完了させる(メールアドレスの入力など)

それでは、順々に解説していきます。

①招待URLから招待リンクを開く

このキャンペーンは招待URLからのみ参加ができます。

招待コードではないのでインストール後にあとからキャンペーンに参加することはできません。

オライ
オライ

必ず以下の招待URL経由でTikTok Liteをインストールするようにして下さい。

tiktok liteで4000円をゲットする

②キャンペーンの金額の確認

招待リンクを開くと、下記のような表示になります。

tiktokライトの招待ページ

必ず金額を確認するようにして下さい。

TikTok Liteでは実は小まめにキャンペーン期間を更新しているため、1日程度メンテナンスという形でキャン対象外となる期間があります。

その場合、金額が表示されておらず、空欄になっていますのですぐに分かります。

画面に金額が表示されていない場合にはキャンペーンに参加できない可能性があるので注意

③TikTok Liteをインストールする(TikTok Liteはまだ起動させない)

次に、アプリのインストールを行います。

招待リンクを開くと、itunesかgoogle playが表示されるので、指示に従ってアプリをダウンロードしましょう。

TikTok Liteをインストールしてもまだ起動させないでください。

tiktokライトをインストールする際の注意点
オライ
オライ

そのまま開いてしまうと招待が無効になる可能性があります。一旦、itunes store(google play)を閉じてホーム画面に戻りましょう。

④再度、同じ招待URLからリンクを開く

ホーム画面に戻ったらsafariやchromeなど、この記事を読んでいたブラウザをタップしてください。

すると、直近のページであるTikTokの招待ページが表示されるはずです。(消してしまっている場合には、再度この記事から、招待ページを表示させてください。)

tiktokライトをインストールする際の注意点2

ここで招待ページの「参加する」をタップすると、すでにtiktok Liteがインストールされている状態なので、itunes storeではなく会員登録画面に移ります。

オライ
オライ

これで4000円分の招待ポイントをゲットする準備は完了ですよ!

⑤TikTok Liteで会員登録をする

ここから会員登録をしていきます。

まずは①同意して続けるをタップして、②で好きなカテゴリー動画を選択して③次へをタップ。

オライ
オライ

カテゴリーはスキップもできますが、ここの選択次第でタスクの動画閲覧をする際にランダムで表示される動画も変わるので、ちゃんと選ぶことをおすすめします。

tiktokライト登録(カテゴリの選択)
クロ
クロ

動画視聴は必須ではないけど、初回登録時は動画視聴のタスクで1000円近くもらえるのでおすすめでっす!

⑥ログインする(※重要)

カテゴリーを選ぶと、次に「ログインして報酬を受け取る」という画面になります。

正常に招待されている場合には、◯◯からの共有という記載がありますので、必ずこれを確認するようにしてください。

tiktokライト登録(招待ログイン)
オライ
オライ

あとはログインするをタップすればOKです。

※こちらの画面遷移は9月6日に確認したもので、今後多少やり方が変わる可能性はありますが、【ログインして報酬を受取る】画面でログインをタップすることで招待が有効になるのは共通です。

⑦会員登録を完了させる

「ログインする」をタップしたら、本会員登録がスタートしますので、そのまま登録していきましょう。

登録するサービスの選択や生年月日の入力

次にTikTTokに登録画面になります。

登録は①「電話番号またはメールで登録」がおすすめです。

その次に②生年月日を入力して「次へ」をタップ。

tiktokライト登録(生年月日)

生年月日は本人確認などはないので、実際の生年月日ではなくてもギフト自体は受け取り可能です。

クロ
クロ

ということは18歳未満でもギフトが受け取れる?

実質的には受け取れちゃうとは思うよ。規約違反にはなるから注意してね。

オライ
オライ

メールアドレスやパスワードの設定

電話番号とメールアドレスを選択できますが、圧倒的にメールアドレスでの登録がおすすめです。

オライ
オライ

フリーのメールアドレス(gmailやoutlookなど)なら個人情報的にも問題ないですからね。

あとはパスワードを設定して③の次へをタップすればOK。

tiktokライト登録(メールアドレスとパスワードの設定)

あとはニックネームの作成でアカウント登録は完了です。

ニックネームの作成が完了(もしくはスキップ)すると、招待が反映されていれば下記のような画面がでます。

オライ
オライ

ニックネームは①のタップでスキップもできるので私はスキップしました。

招待キャンペーン可否の判定

ニックネームを作成した後に、キャンペーン画面にいきますが、初めに一瞬以下の画面が表示されます。

tiktokライトの招待判定

この画面はログインする間もなく消えてしまうのですが、ここで招待判定をしているっぽいです。

招待が認められない場合には、「本キャンペーンの参加条件を満たしていません」といった表示がされます。

招待キャンペーンに参加できているかは、次で解説している招待報酬画面でハッキリと分かりますのでこの時点では分からなくても大丈夫です。

オライ
オライ

これで無事に招待キャンペーンに参加できたことになります。

tiktok liteで4000円をゲットする

TikTok Liteで5000円分(4000円)のギフトをゲットする方法

オライ
オライ

TikTok Liteのギフト獲得は動画視聴です。

ギフトキャンペーンと達成条件の確認方法

まずは正常に招待キャンペーンに参加できているかを確認しましょう。

はじめに表示された画面の「報酬を見る」か、もしくはキャンペーンホーム画面の右上のチケットマークをタップしてください。

tiktokライトギフトキャンペーンの確認

すると、報酬画面になりますので「お友達招待報酬」「その他報酬」がありますので、「お友達招待報酬」をチェック。(デフォルトで友達招待報酬が表示されています。)

無事に招待キャンペーンに参加できていれば、進行中(1)となっています。

ギフトの確認事項

  • ロック解除までの期間
  • 確認ボタンでギフトキャンペーンの詳細画面へ移行(右のスマホ画像)
  • 紹介者やギフトの金額、有効期限の確認
  • ポイントを獲得できる条件の確認
tiktokライトのギフトの獲得方法を確認する方法

この画面でロックの解除までの日にちなどの確認ができます。

一番重要なのは④のポイントを獲得する条件です。

※9月22日より条件がチェックインから動画視聴に変更になりました。(画像は以前のものになります。)

14日間のうち8日以上動画をみると、報酬のロックが解除され報酬をGETできます。※動画は1日10分以上見る必要があります。(9月22日時点)

うすーく、ポイントを獲得する条件が書かれているので、必ずこの条件をチェックするようにして下さい。

新規登録者限定のキャンペーンはこちらで毎日条件を確認できる訳ではないので、キャンペーン達成条件が変わっているかもしれません。(TikTokはキャンペーンの告知はしない)

クロ
クロ

例えば、動画視聴の時間が変わるとか?

そうそう。TikTokの方では前に20分動画視聴の時もあったからね!条件は要チェックです。

オライ
オライ

8日間動画視聴の具体的なやり方

現在の報酬獲得条件は「14日間のうち8日間、10分以上動画視聴をする」です。

クロ
クロ

TikTok liteで動画を視聴すればいいのかな?

そう。おすすめ動画とフォロー中の動画が対象だよ。

オライ
オライ

動画視聴の方法

  • TikTok Liteのキャンペーンページに行く
  • キャンペーンページの「動画を見る」をタップ
  • おすすめで表示される動画を10分以上視聴する
  • これを14日のうち8日間達成すればキャンペーン条件達成で4000円分のギフトゲット

TikTok Liteのキャンペーンページへ

まずはキャンペーンのページへいきます。

TikTok Liteを起動⇒おすすめ動画が表示される(ここがTOP画面)⇒ギフトをタップ

tiktokライトのチェックイン方法1

招待経由でインストールした場合には、キャンペーンページからスタートしてるはずなので、この工程は飛ばしてOKです。

「動画を見る」をタップ

キャンペーンページに移動したら、「新規ユーザー限定タスク」の「◯日間動画を見て最大◯円分GET!」の【動画を見る】をタップ。

tiktokライトのタスクのやり方
※獲得できるポイントは時期によって違います。

※9月22日から動画視聴が4000円ギフトの獲得条件になって、画面の表示は少し変わっているかもしれません。

【動画を見る】をタップして動画を視聴すると、オレンジ枠のお金のゲージが回るのでそれを確認しましょう。

動画視聴の注意点

  • 同じ動画を繰り返し視聴してもゲージは回らない
  • 一度下にスワイプして動画を変更してから、上にスワイプして同じ動画に戻ってくればゲージは回る
  • 4000円がもらえる招待キャンペーンの条件は10分以上の視聴を8日間で日をまたいでの換算はなし(1日目5分、2日目5分で1日分達成とはならない。)

TikTokの動画を視聴することでポイントが獲得できます。

TikTok Liteでは動画の再生が終わると同じ動画がまた再生されますが、2目以降の再生ではゲージは回りません。

効率よくポイントをゲットするためには、スワイプしていろいろな動画を見るのがおすすめ

動画視聴のちょっとした裏技
クロ
クロ

えーっと。1回別の動画を見て、すぐに前の動画に戻るのはあり?

再生時間が10分などの長い動画を視聴し、動画が終わりかけたら一瞬下にスワイプしてまた戻せば報酬獲得のゲージは回る

オライ
オライ

同じ動画を何度も見たいという人もいるだろうし、そういう人はこのやり方で視聴時間は稼げるよ。

動画視聴が完了したかの確認

動画視聴が完了したら右上のチケットをタップして報酬画面を確認しましょう。

tiktokライトのタスク進捗確認方法

報酬画面をチェックして、ロック解除までの表示が「0日/8日」⇒「1日/8日」に変わっていれば正常に動画視聴が完了しています。

※以下の画像では前の報酬条件なので10日なっていますが、現在は8日です。

tiktokライトのタスク進捗確認方法2
オライ
オライ

あとはこれを8日間続けていくだけでOKなので、めちゃ簡単です。

8日間10分以上の動画視聴を達成すると報酬のロックが解除されて4000円をゲットできます。

tiktokライトのキャンペーン達成画面
※こちらは以前のキャンペーンの画像になるので、9月22日以降とは若干の違いがあります。

新規登録キャンペーンのチェックインができない。なぜ?

シロ
シロ

招待キャンペーンには参加できたけど、チェックインが押せないのだけど。

「本キャンペーンの参加条件を満たしていません。」と表示が出た場合には、何かしらの要因でTikTok Liteの新規ユーザーとは認められていない状態になります。

tiktokライトの招待キャンペーンでエラーの一例

F&Qをご参照の上、条件満たして再度お試しください。と表示されていますが、基本的にこの表示が出たらジ・エンドだと思った方が良いです。

オライ
オライ

TikTok Liteは不正検知が敏感で結構エラーで弾かれてしまうことが多いです。

不正し放題なら一人でスマホ10台使って5万円ゲットだ!とか出来ちゃうよねぇ。

クロ
クロ

エラーのパターンとしては3パターンあります。

キャンペーンでエラーが出る3つのパターン

  • 招待キャンペーン自体に参加できなかったが、新規ユーザー限定タスクには参加できる
  • 招待キャンペーンにも参加できないしチェックインや動画視聴タスクもできない
  • 招待キャンペーンには参加できたがチェックインや動画視聴などのタスクが一切できない

招待キャンペーンは参加できないが、新規ユーザー限定タスクはOK

TikTokを利用したことがあるけれども、tiktokライトは初めて利用する、という場合にはこのパターンになることが多いです。

3500円の新規登録キャンペーンはTikTokを利用したことがあると参加できませんが、tiktokライトの新規ユーザー限定タスクは参加OKとなっているからです。

この場合にはチェックインは可能なのでタスクのポイント1000円~2000円分はゲットできる

TikTok側の判断

  • TikTokはすでに利用したことがある人
  • TikTok Liteをはじめて利用する人
クロ
クロ

tiktokのアカウントを削除してアンイストールしたけど駄目だったかー!

tiktokを利用したことがある人はだいだいこのパターンになることが多いです。

オライ
オライ

とりあえず、tiktok liteの新規ユーザー限定タスクは出来るので1000円くらいをサクッとゲットしちゃいましょう。

※タスクで得られる報酬は登録時期によって変わります。

招待キャンペーンに参加不可でチェックインも不可

クロ
クロ

招待キャンペーンも参加できず、そもそもタスク自体が一切できないぞぉ

こういう場合には以下の判定がされていると思われます。

TikTok側の判断

すでにTikTok Liteを利用しているユーザー

TikTok Liteはチェックインや動画視聴などのタスクによってポイント(お金)がもらえるシステム。

簡単なタスクも多いので、複数の端末を同時に操作して大量ポイント獲得!といった不正には厳しいようです。

招待キャンペーンには参加できたがチェックインは不可

この場合には以下の判定がされていると考えられます。

TikTok側の判断

  • 初めは新規ユーザーと認識された
  • 後からすでにTikTok Liteを利用しているユーザーだと判断

初めは新規ユーザーと認識されたものの、何らかの理由で既存のtiktok Liteユーザーだと判断されると、タスクが一切できなくなります。

シロ
シロ

そもそも不正なんてしてないのにぃぃぃ。なんでキャンペーンに参加できないの。

新規登録ではないと判定される理由は?

新規登録ではないと判断される主な理由は以下になります。

  • TikTokをインストールしたことがある
  • TikTok Liteをインストールしたことがある
  • 家族とスマホを共有している
  • 家族とモバイルデータやWifiを共有していて家族がtiktokをインストール済み

いずれの場合もtiktokかtiktokライトをインストールしたことがあるユーザーだと判定されてしまっています。

オライ
オライ

もちろん家族がtiktokライトのキャンペーンに参加していて、家族からの招待でちゃんとキャンペーンに参加できているケースもあります。

結論としては

  • Wifiは使わずに自分のモバイルデータを使ってtiktokの登録をすること。
  • 完全にtiktokもtiktok liteも利用したことがない新規登録者なのにキャンペーンに参加できない場合にはtiktokの運営に問い合わせてみること。

以上の対策をおすすめします。

招待キャンペーンの自演は可能?

正直、tiktokライトのキャンペーンの自演は本当に難しいというか実質不可能なレベルだと思った方が良いです。

クロ
クロ

わいが試しに5000円の2重取りしたるわ!不正上等!ポイント交換しなきゃ別にええやろ!

ということで、知人が以下の条件で自演行為をしました。

TikTok Liteを新規登録扱いにするためにやったこと

  • TikTokとTikTok LiteをインストールしたことがないサブのI-Phone端末を用意
  • 念のため、スマホ自体を初期化
  • 新しいSimカードを用意(povo2.0ならほとんど無料)
  • Simのモバイルデータ通信でTik Tok Liteをインストール(wifiには絶対つながない)
  • インストールはitunesを使う(普段のスマホはアンドロイド)
  • 登録するメールアドレスなどは別のものにして、別アカウントを作成
クロ
クロ

あ、あれ?招待までは成功したけど、途中で何かタスクが出来なくなっちゃった。

これだけ徹底しても駄目だったようです。

「本キャンペーンの参加条件を満たしていません。」というエラーがでて、その端末のTikTok Liteでは一切タスクができなくなりました。

クロ
クロ

これだけ徹底すればマジで赤の他人のはずなのに、なぜぇぇ!

何かしらの検知によって2台目と判定されたみたいですね。どうやって検知してるか分かりませんが、かなり精度高そうです。

オライ
オライ

サブのスマホで招待ゲットしている方もいるようです。(コメント欄参照)

この不正検知システムによって、完全な新規登録者もエラーでキャンペーンに参加できないことがあるので困りますね。

オライ
オライ

不正をしていないのにキャンペーンで問題が起きた場合には、あまりアテにはなりませんが、とりあえず運営に問い合わせてみましょう。

TikTokLiteの新規登録者のタスクで500円~1000円をゲット!

TikTokLiteでは、友達紹介キャンペーン以外にも様々なタスクが実施されています。

オライ
オライ

新規登録者の場合、ポイントが高額なタスクが多数用意されているので、時間があるならタスクに取り組むことをおすすめします!

チェックインで報酬ゲット

14日間、チェックインするだけで報酬をゲットできます。

クロ
クロ

チェックインって何するのかな?

キャンペーントップ画面の「チェックイン」のボタンをタップするだけ!マジで簡単よ!

オライ
オライ

チェックインする方法

  • TikTok Liteのキャンペーンページに行く
  • キャンペーンページの「チェックイン」をタップ
  • 14日間のうち10日間チェックインするだけで報酬がもらえる

TikTok Liteのキャンペーンページへ

まずはキャンペーンのページへいきます。

TikTok Liteを起動⇒おすすめ動画が表示される(ここがTOP画面)⇒ギフトをタップ

tiktokライトのチェックイン方法1

招待経由でインストールした場合には、キャンペーンページからスタートしてるはずなので、この工程は飛ばしてOKです。

「チェックイン」をタップ

キャンペーンページに移動したら、「新規ユーザー限定タスク」の「10日間チェックインで◯◯円分GET」の【チェックイン】をタップ。

tiktok liteのチェック員方法
オライ
オライ

あとはこれを毎日続けるだけで報酬が貰えちゃいます。動画視聴のついでにやっておくのがおすすめ。

10日間動画を視聴

TikTokの動画を視聴することでポイントが獲得できます。

これは4000円のキャンペーン報酬とは別のタスクになるので、動画視聴をすることで4000円のキャンペーン報酬とこちらの動画視聴タスクの両方をこなすことができます。

【動画を見る】をタップして動画を視聴。オレンジ枠のお金のゲージが回るのを確認。

オライ
オライ

このゲージが1回りするとポイントがゲットできて、1日のポイント獲得上限まではゲージが回り続けます。

tiktokライトのタスクのやり方
※獲得できるポイントは時期によって違います。

1日の視聴による報酬獲得上限は180分間(3時間)

同じ動画をエンドレス再生しても2回目以降の再生ではゲージは回らないので注意。

クロ
クロ

かなり長いから、スワイプしてから元に戻して同じ動画を視聴する方法もおすすめ。

ボーナス報酬や「いいね」タスク

タップするだけで報酬が受け取れるボーナス報酬や、動画にいいねをするとを受け取れるタスクなどもあります。

tiktokライトのタスクのやり方2

こちらは単純にタップするor動画をいいねすればポイントをゲットできるので説明不要ですね。

3500円の招待キャンペーンだけでなく、これらの新規登録者向けのタスクもありえないぐらい高額なポイントをもらえるのでおすすめですよ。

オライ
オライ

ポイ活やってるとわかりますが、Tik Tok Liteのキャンペーンはホントにおトク過ぎます。多分、今だけのチャンスです!

tiktok liteで4000円をゲットする

tiktok liteのポイントの交換方法

無事に10日間のタスクをこなして5000円(今回は3500円)の報酬をゲットしたらポイントを交換しましょう。

オライ
オライ

このポイント交換の時が一番ワクワクしますね。

ポイント交換先の選択方法

キャンペーントップページの獲得ポイントの隣にある、【交換】をタップしましょう。

オライ
オライ

ちなみにこの獲得ポイントはタスクと招待キャンペーンだけでゲットしたポイントですよ。※8月に達成したものになります。

tiktokライトのポイント交換方法1

青い囲み部分をタップすれば、どこをタップしても同じポイント交換ページへ移動します。

ポイントの交換先は3つあります。(②と③はページを下にスクロールすると表示されます。)

tiktokライトのポイント交換方法2

ポイント交換は1日15000ポイントが限度になっています

ギフト券でのポイントの交換例

今回はギフト券の交換例について解説します。

ギフト券のえらべるPAYをタップし金額を決定

ギフト券は「えらべるPay」と「giftte Box」がありますが、交換先が多くて等価交換が多い「えらべるPay」の方がおすすめ。

tiktokライトのポイント交換方法3

少し下にスクロールして①交換額を指定しましょう。Allを選べば全て一気に交換が可能です。※今回は1000円分を選択しました。

②でメールアドレスなどを記入します。

tiktokライトのポイント交換方法4

全て記入したら、交換確定となる③【確定】をタップ

(私の場合は氏名を記入しなくても交換できました。もし氏名を入れないと確定がタップできない場合には氏名も入れましょう。)

確定をタップ後は完了まで待つ

ポイントの交換中は、【転送処理中です、お待ちください。】と表示されるので、必ずそのまま待つようにしましょう。

オライ
オライ

ここでページを閉じたりすると、送金がうまくいかない可能性があります。

tiktokライトのポイント交換方法5

送金が完了したら、【チェックカード証書】をタップして、利用規約同意にチェックし【ギフトを選ぶ】をタップ。

tiktokライトのポイント交換方法6

メールは来る場合となぜか来ない場合もあるので、【必ずチェックカード証書】をタップして、えらべるPAYの画面までいくこと

※メールが届いていれば、そのURLからも「えらべるPAY」のページに移動できます。

えらべるPAYでギフトを選ぶ

えらべるPAYで自分が好きなギフトを選ぶことができます。

ギフトの一覧

  • PAYPAY
  • au PAY
  • d POINT
  • giftee premo plus
  • Ponta
  • クオ・カード・ペイ
  • T-MONEY
  • nanaco
  • amazon gift card
  • apple pay
  • google play
  • Fami Pay
  • 楽天ポイント
  • Visa eギフト
  • Gpoint Gift
  • Kyash
  • WAON ポイント
オライ
オライ

個人的なおすすめはPAYPAYとアマギフです。これに変えておけば、まず間違いないかな、と。

ギフトを選ぶポイントは等価交換ができるものを選ぶこと

1000円分のポイントが800円分になったりするギフトもあるので、そういうギフトは出来るだけ避けるのが無難です。

オライ
オライ

ポイント交換率は変動するようなので、ご自分で交換時に確認してみて下さい。※9月時点でPAYPAYは等価交換でした。

今回はdPOINTを選んでみました。

下の画像のように、交換率はチェックできるので安心です。

tiktokライトのポイント交換方法7
クロ
クロ

そもそもdPOINTは交換率が低いじゃないか。

そうなんです、500ポイントでdPOINTは400ポイントにしかなりませんので20パーセンダウンです。

今回は事情があって、そのまま交換しました。

①ギフト交換へ進むをタップして、②で交換件数を2に変更し、③ギフト交換を確定するをタップ。

tiktokライトのポイント交換方法8
オライ
オライ

dポイントの場合500ポイント単位での交換だったので交換件数を選択する必要がありました。PAYPAYは1万ポイントまではそのまま交換できます。

あとはギフトが400ポイントのdPOINTギフトが2つ、えらべるPAYに届いているので、dPOINTにポイントを移せばOKです。

【ポイントを取得する】をタップ

tiktokライトのポイント交換方法9

すると、最終確認画面がでるので【OK】をタップすれば完了です。

tiktokライトのポイント交換方法10

PAYPAYの場合には交換の直前にギフティと連携の許可を求められるので、【上記に同意して続ける】をタップしましょう。

tiktokライトのポイント交換方法11

あとはdPointの交換とやり方は全く一緒です。

途中でページを閉じてしまった場合は?

クロ
クロ

ポイント交換の途中でページを閉じちゃったぁぁぁ。

そういう場合にはキャンペーンのトップページの右上のチケットをタップ。

報酬画面の【その他報酬】をタップすれば、えらべるPAYのギフト券届いているはずなので、そこからえらべるPAYのページに戻れます。

tiktokライトのポイント交換方法12
オライ
オライ

メールが届いていれば、メールからでもえらべるPAYのページに戻れますよ。

tiktok liteで4000円をゲットする

TikTok Liteのおすすめのポイント交換先は?

おさらいするとポイント交換先は以下の3つから選べます。

ポイントの交換先

  • 特典交換先(Amazonギフト券、dPOINT、PAYPAL)
  • PAYPAY
  • ギフト券(えらべるPAY、giftee Box)
tiktokライトのポイント交換方法13

おすすめの交換先は、①でPAYPALを選んで現金にするか、③のギフト券を選ぶ、の2択です。

①特典交換先でPAYPALを選択し現金化

①ではAmazonギフト券、dPOINT、PAYPALへのチャージができます。

Amazonギフト券とD払いは③のギフト券で代替できるので、ここではPAYPAYへの交換を紹介します。

PAYPALは銀行へのお金の引き出しが可能なので、現金化も可能です。

クロ
クロ

PAYPALって何?

PAYPALは全世界で使われているオンライン決済サービス!口座開設も無料で他の銀行への引き出しも可能

オライ
オライ

PAYPALは私も10年以上使ってますが顧客対応もすごく良いし、安心して利用できるサービスですよ。

それではPAYPALに出金していく手順を解説します。

まずは【特典を交換】をタップして【+リンク】をタップ。

tiktokライトの出金口座の変更

すると【出金方法を選択】という画面になるのでPayPalをタップ。

次の画面でPayPalアカウントをタップ。

tiktokライトの出金口座の変更2

PAYPALのアカウントをすでに持っている場合にはメールアドレスとパスワードを入力してログイン!

アカウントがない場合には新規登録しましょう。

tiktokライトの出金口座の変更3

次のページでTik Tok Liteに氏名やメールアドレスのアクセスを許可するかの確認になるので、【同意して接続する】をタップ。

これで準備は完了ですので、あとはポイント交換時にPAYPAYを送金先にすればOK。

TikTokにメールアドレスと氏名を開示したくないという場合には、PAYPALの利用は諦めましょう。

PAYPALの銀行振込は5万円以下は250円の手数料がかかる

オライ
オライ

手数料のこともあるので、どうしても現金が欲しい人むけのサービスですね。

dPOINTは①の特典交換がおすすめ

③のギフト券【えらべるPAY】と【gifty Box】でもdPOINTに交換することはできます。

ただし、交換時に8割に減ってしまうので非常にもったいないです。

①の特典交換ならば、等価で交換できるのでdPOINTの交換はこちらがおすすめです。

※すでに連携者の上限を超えていて連携できないとエラーになることがあるので、その場合は交換できません。

②PAYPAY

tiktokライトのポイント交換方法PAYPAY

②のPAYPAYは現在は100P(100円)単位でしか交換ができません。

なので、新規登録キャンペーン時の交換ではなく、それが終わった後のちょこまかしたタスクをこなした時に使うのが正しいと思います。

オライ
オライ

5000円分なら100Pずつ交換してたら50回ですからね。

③ギフト券(えらべるPAYとgifty box)

最後のギフト券は「えらべるPAY」と「gifty box」から選択できます。

PAYPAYやアマゾンギフトなどを選択できる【えらべるPAY一択】

基本的に①~③のどれに交換するかを迷った場合には、【えらべるPAY】を選択しておけば間違いないです。

ギフト券は【gifty box】もありますが、【えらべるPAY】の方が断然おすすめです。

gifty boxは等価の交換先がいまいち

gifty boxは色々な交換先があるのが魅力ではあるのですが・・・

tiktokライトのポイント交換方法gifty box

汎用性の高い交換先として楽天ポイントとdPOINTがありますが、どちらも20%手数料が取られます。(1000円分が800円分になる。)

【選べるPAY】でPAYPAYを選択すれば等価交換な上、gifty Boxのほとんどのお店で使える。

クロ
クロ

自分がよく使うお店ではPAYPAYやdPOINTなどが使えない!

クロ
クロ

けれどgifty boxのギフトにはある!!!という場合にはオススメでっす。

※選べるPAYについてはポイント交換例で解説したので割愛。復習したい方はこちら

TikTok Liteで自分の招待URLを確認する方法

TikTok Liteの友達紹介キャンペーンでは、招待URLを利用して友達を招待することで最大5000円をゲットすることができます。(現在は4000円)

オライ
オライ

招待コードは無くて、招待URLなので注意しましょう。

自分の招待URLは【新規ユーザー限定タスク】の一番下、通常タスクの上にあります。

招待キャンペーンもタスクの1つという位置づけになっており、目立つところにあるのですぐに分かりますよ。

招待のタスクを見つけたら、【お友達を招待する】をタップしましょう。

TikTok Liteで自分の招待URLの確認方法

すると下記のような画面になるので、シェアの中からお好きなものを選択して下さい。

【リンクをコピー】を利用すれば、そのURLを「メール・ブログ・LINE・twitter」など何に貼り付けても使えるのでおすすめです。

TikTok Liteで自分の招待URLの確認方法2
クロ
クロ

よっしゃー!この招待キャンペーンで僕もポイントゲットするぞー!

以前、TikTok Liteで実施されていた8000円分のキャンペーン

TikTokやTikTok Liteは基本的には紹介者と被紹介者(友達)が同じ報酬をもらえるシステムになっています。

しかし、先日tiktok liteでは紹介者がより得をする変則的なキャンペーンが実施されました。

正直、このキャンペーンはかなり厳しいシステムだったのですが、ここで紹介しておきます。

招待者が8000円もらえるキャンペーン

9月7日~10日13時までの間、Tik Tok Liteでは招待者が8000円もらえるキャンペーンを開催。

tiktok liteの8000円キャンペーンの画像1
クロ
クロ

おお。8000円はアツいな!!

さらに、これにはレベルがあって、レベルに応じて報酬額もアップ。

tiktok liteの8000円キャンペーンの画像2

2人を招待すると8000円、3人招待で13000円と報酬額がアップしていき、9人招待で合計40,000円になるシステムです。

ちなみに2人紹介するとレベル1⇒レベル2に上がって、以下のような画面になります。

tiktok liteの8000円キャンペーンの画像3
オライ
オライ

紹介者側は報酬がアップしていくシステムなのですが、お友達側は常に1500円しかもらえないというキャンペーンでした。

tiktok liteの8000円キャンペーンの内容

キャンペーンの参加方法や規約をまとめると以下。

TikTokの8000円キャンペーンの内容

  • 招待リンクを友だちに共有し、友達が招待リンク経由でtiktok liteをダウンロード&ログイン
  • 友達側は一律で1500円分のギフトがもらえる
  • 紹介者は2人の友達紹介で、8000円分のロック解除でレベル2へ
  • レベル2は13000円が報酬で3人紹介したらロック解除でレベル3へ。
  • レベル3は19000円が報酬で4人紹介でロック解除。(これでコンプリートで期間中は最大10人の招待で4万円の報酬がMAX)
  • ロックが解除された時点で報酬がもらえるチャンスが与えられる
クロ
クロ

チャンスが与えられるというのはどういう意味?

それぞれのレベルで友達全員がチェックインし続けて、キャンペーン条件達成しないと、報酬が一切もらえないシステムでした。

オライ
オライ

紹介者が報酬をもらうには?

  • レベル1は友達2人が毎日10日間のチェックインタスク完了で招待者は8000円分の報酬ゲット
  • レベル2は友達3人が毎日10日間のチェックインタスク完了で招待者は13000円分の報酬ゲット
  • レベル3も同様。
  • それぞれのレベルで1人でも未達成者がいれば、そのレベルは開放されず報酬がもらえない
  • つまり、レベル1は2人とも達成⇒8000円ゲット、レベル2は1人未達成⇒0、レベル3も1人未達成⇒0の場合には10人招待して合計8000円(最悪報酬0もあり得る)
オライ
オライ

今までの感じからすると3人に2人は達成するかなという感じなので、招待者が報酬もらうのは結構厳しいと思います。

友達側は自分だけしっかりチェックインすれば報酬はもらえるので安心ですけど、1500円で報酬低いのよねぇ。

シロ
シロ

私は紹介者としてレベル3まで全て開放しましたので、その結果を発表します!

レベル1はもう少しだったのですが、お一人が8日で力尽きてしまいましたね。

クロ
クロ

レベル2は全然ダメじゃねーか!

そして、ラストのレベル3。

クロ
クロ

レベル3は3人達成まで来ていたのか!!惜しいな!でもダメなんだろ?

条件はそれぞれのレベルで全員コンプリートで、そのレベルの報酬が開放されるので、レベルごとに全員じゃないとダメっぽいですね。

オライ
オライ

ということで、9人招待して報酬ナシという結果に終わってます。

友達側は1500円しかもらえないので、うっかり忘れてしまったのかもしれませんね。

恐らく友達も4000円もらえるキャンペーンならもっと達成者が多かったはずです。

9月11日以降はお互いに4000円がもらえるキャンペーンに変更になっています。

オライ
オライ

つまり、8000円がもらえる特別なキャンペーンではなくて、招待者は報酬がもらえない可能性があり友達は1500円分しかもらえない、劣化型のキャンペーンでしたね。

tiktokliteは5000円⇒4000円⇒3500円⇒1500円⇒4000円とキャンペーン報酬が目まぐるしく変わっていますが、いつ終わってもおかしくないキャンペーンです。

オライ
オライ

基本的には待たないでその場で登録しちゃう方が良いかなと個人的には思います。

TikTokLiteの友達紹介キャンペーンまとめ

TikTok Liteの4000円をゲットできる神キャンペーンの重要なポイントをここでもう一度まとめておきます。

4000円をゲットするためのポイント

  • 招待URL経由でtiktok Liteに登録すると4000円分のギフトがもらえる
  • 14日間のうち8日間10分以上動画視聴が条件
  • 招待URLはインストール時とtiktok Lilte起動時の2回アクセスする必要がある
  • TikTokをインストールしている場合、18歳未満はLiteの招待キャンペーンには参加できない
  • TikTokのアカウントを削除して、TikTokをアンイストール。再起動の上、Liteインストールで招待扱いになったという報告あり
  • 途中で不正と判断されるとタスクが停止して報酬はもらえない
  • 招待キャンペーン以外の新規登録者向けのタスクで1000円以上はゲットできる
  • ポイント交換先でオススメなのはギフト券のえらべるPAY
オライ
オライ

4000円が簡単にタダでゲットできる、めちゃくちゃおトクなキャンペーンなので絶対参加をオススメします!

オイラも4000円ゲットするでー。

クロ
クロ

tiktok liteで4000円をゲットする

-招待コード