メルカリが2022年11月からサービスを開始したメルカード。
毎月、8の日には8%還元される(還元上限あり)という超ユニーククレジットカードとして注目を集めています。

メルカードヘビーユーザーの私が、メルカードのお得なキャンペーンについて解説していきますね!
もちろん8月最新の情報でっす!

メルカードで開催中の入会キャンペーンなどのまとめ
メルカードでお得にポイントをゲットするには、まずは新規入会キャンペーンを利用するのがおすすめです。
ここでは入会キャンペーンやその他、現在開催中のキャンペーンをざっくりとまとめました。
今は10月2日までメルカード新規会員限定で最大11000円分のキャンペーン実施中!


6月にも類似キャンペーンをやっていましたが、今回の方がポイント上限やポイント還元率が良いのでチャンスです!

下記のキャンペーンまとめで【新規会員限定】と記載のあるものは新規入会のキャンペーンになります。
メルカードの開催中のキャンペーンまとめ
順々に解説していきます。
メルカード初期設定完了で1000ポイント【新規会員限定】

メルカードを申し込み→カード受け取り→【初期設定を完了】で1000ポイントがゲット出来ます。
初期設定はカード申込日の翌々月の25日までに済ませる必要がありますが、かなり期間に余裕があるので問題ないでしょう。

初期設定は一瞬で終わるので手間もありません。条件も特にないので誰でも必ず達成できるキャンペーンです。
ネットや街のお店でメルカード利用で50%還元で最大2000ポイント
キャンペーン期間
- キャンペーン申込み期間:2023年8月16日~10月2日23時59分59秒
- 購入期間:2023年8月16日~10月31日23時59分59秒
- 支払い期間:2023年8月16日~11月30日23時59分59秒

このキャンペーンは申し込み期間と購入期間、支払い期間で3つの期限があるので、少しややっこしいです。
キャンペーンの詳細
- キャンペーン適応条件は、申込期間である8月16日~10月2日までにメルカードに申し込みをして審査に通過していること
- 店舗かネットで、あと払い(メルペイスマート払い)かメルカードを利用すると、50%のポイントが還元される
- メルペイのあと払い(メルペイスマート払い)の場合でも、メルカードの審査が通った後の利用のみ還元対象なので注意
- ポイント還元はメルカード利用時ではなく、利用料金の返済時

色々ややっこしそうですが、実は結構シンプルです。
10月2日までにメルカードの申し込み(審査に通る)
10月31日までにメルカードを使って、11月に一括で支払えばその次の日にポイント還元!
ザックリ言うとこんな感じになります。
具体的にポイントがいつ還元されるのかは以下。
返済方法とポイント還元のタイミング
- 利用した当月に支払い⇒当月利用分を全て支払い次第還元(最短で翌月の1日)
- 翌月に一括で支払い(あと払い)⇒支払い完了日の翌日
- 月々に分けて支払い(定額払い)⇒定額払いに設定した商品代金の初回支払完了日の翌日

ザックリとですが、当月払いを除いて、支払いが完了した翌日にポイントが入ると思っておけばOKです。
還元対象外のお店
- メルカリやメルカリShopsでの購入
- 交通系を含む電子マネーへのチャージ
- プリペイドカード類へのチャージ
- 決済サービスへのチャージやお支払い
- ギフトカード類のオンライン購入
基本的に金券やそれに近いサービスは対象外になると思って下さい。

メルカリとメルカリShopsも対象外ですので注意しましょう!
アマゾンギフト券は問題なく決済できてポイント還元もらえたという人もいれば、SNSでは利用制限になったという報告もあるから注意して。

メルカリの買い物で50%クーポン利用で最大7000ポイント
このキャンペーンではメルカードに申し込みで2枚のクーポンがもらえます。
①10月2日まで利用可能なクーポン
- キャンペーン期間である8月16日~10月2日23時59分の間に、メルカードの審査に通るとクーポンが発行される。(お知らせにメールが届く。)
- クーポンの利用可能期間はキャンペーン期間と同じ10月2日まで。
- クーポンを利用してメルカードで商品を購入すると50%オフとなり最大で5000円割引になる。
- メルカードの審査は申し込み後1日~2日程度で終わるが、9月末や10月1日以降の申し込みだと①枚目のクーポン利用は厳しい。
②10月31日まで利用可能なクーポン
- キャンペーン期間内である10月2日までに、メルカードの審査が通ると10月3日以降クーポンが発行される。
- クーポンの利用可能期間は10月31日まで。
- クーポンを利用してメルカードで商品を購入すると50%オフとなり最大で2000円割引になる。
- こちらはキャンペーン期間内にメルカードの審査に通っていれば確実にもらえるクーポンで、利用可能期間も10月末までと余裕がある

1枚目のクーポンの方が5000円上限割引なのでお得だな。
そうなんだけど、利用可能期間に注意が必要です。

クーポンの利用可能期間も10月2日なので入会時期に注意
このクーポンは利用可能期間もキャンペーン期間と同じで10月2日までとなっているので注意です。
クーポンはメルカードの審査が通った時点で発行される模様。審査は短いと数分、長くても2日~3日程度。
ただ、クーポンが使えるのはメルカリ限定であることを考えると、欲しい商品がすぐに見つかるかは分かりません。
いつまでの申し込みなら間に合う?
申し込みから審査まで、長くても3日程度と考えると、9月の25日くらいまでの申し込みはセーフティですね。
9月末に近づくにつれてキャンペーンに間に合わせるのは厳しくなっていきます。

確かにいつクーポン発行されるかヒヤヒヤしそうだね。クーポン発行されても買いたい商品がすぐに見つかるかも不安だしなー。
2枚目のクーポンはキャンペーンが終了した後に配られるものなので、キャンペーン期間中に審査が通っていれば確実に配布されます。

こちらは利用期限も10月31日まであるので余裕ですね。
10000円以上&4000円以上の商品購入で最大限の恩恵
クーポンはそれぞれ1枚限りなので安い商品に使うのはもったいないです。
1枚目のクーポンは10000円以上の商品に使えば、最大限の5000円割引が適応されます。

10000円のものが5000円になるので、大抵のものはかなりお得に買えます。クーポンをゲットしたら、とりあえず何か購入するのがおすすめ。
2枚目のクーポンは4000円以上の商品で、最大の2000円割引が適応されます。

4000円以上なら色々な商品が対象になるから余裕だな!
メルカードで商品の支払いをする必要があるので注意
出品して商品が売れると50%還元で最大1000ポイント【新規会員限定】
キャンペーンの詳細
- キャンペーン期間は8月16日~の10月2日23時59分まで
- キャンペーン期間内にメルカードに申し込みをすればキャンペーン適応(審査に通らなかったら無効)
- キャンペーン期間の10月2日23時59分までにメルカリで出品をして商品が売れると50%販売手数料が還元される(上限は1000ポイント)
- 10月2日までに商品が売れる必要があるので注意
このキャンペーンは、10月2日までに商品を売らないといけないので、今回のキャンペーンの中で最も達成が難しいと思います。
50%還元のハッピーアワーが不定期で18時から開催されているので、無理してこのキャンペーンで物を売る必要はないと思います。

2万円の商品を販売すれば2000円分の販売手数料となり、50%還元で1000ポイント還元(最大還元)になります。
特設ページ経由のメルカード利用でポイントがもらえる

メルカードでも今月の8月よりサイト経由での利用でポイント還元がされるようになりました。

還元されるSHOPは限られてますが、うまく利用すればかなりお得ですね。
8月のポイントバックされるSHOPと還元率
※下記ポイント還元数は常時還元される1%のポイントは含みません。
ポイントが還元されるSHOP一覧
- U-NWXT⇒300P還元(初回登録のみ、無料トライアル期間の解約は対象外)
- アップル公式サイト⇒0.8%(ギフトカードや修理サービス、一部の商品は対象外)
- ドットエスティ⇒2%(1オーダーあたり10万円以上は対象外)
- ピザハット⇒3%
- コジマネット⇒1%(店舗受け取りサービスは対象外)
- nissen⇒1%(アウトレットモールなど一部サービスで購入は対象外)
- Oisix⇒お試しセット19% そのほか1%(おいトクは初回購入時のみ還元対象)
- FEAK`s STORE⇒3%
- エディオン⇒1%(店舗受け取り商品は対象外)
- belle maison⇒1%
- 三越伊勢丹⇒2%(対象外サービスやサイト多数あり)
- ONWARD⇒2%
- dyson⇒2%(ツールや消耗品などのみの購入は対象外)
- naturum⇒3%
- lululemon⇒2%
- HMV&BOOKS⇒1%(ギフト券カテゴリなど一部は対象外)
- Honeys⇒2%
- TayloerMade⇒5%(アプリからの購入は対象外)
- MAGASEEK⇒2%(予約商品などは対象外)
- @COSME⇒3%
対象外になってしまう条件はそれぞれあるので、利用前に必ず確認はしましょう。
ポイントバックのやり方
ポイント還元を受けるためには、必ず特設ページよりそれぞれのサービスへアクセスする必要があります。
ポイントバックページへの2つのアクセス方法
- メルカリアプリを開く⇒お知らせ⇒おすすめキャンペーンを見る⇒今月のおトクをタップ
- メルカリを開く⇒支払い⇒お得欄にある【最大6%還元】をタップ
どちらのやり方でもポイントバックのページへ行くことができます。

アプリ限定なのでポイントバックページの直URLを紹介できず申し訳ないです。
あとは実際のサイトで商品購入時にメルカードを利用すればOK。
ポイント還元対象外になってしまう条件もあるので、購入前にしっかりチェックすること
メルカードのポイント還元の注意点
- 特設ページを経由させること
- 購入時はメルカードを利用する
- ポイント還元対象外のサービスや条件もあるので事前に要チェック
- ポイントは決済月の翌々月末ごろに付与される
- ポイントの有効期限は付与日含めて60日間
- 8日の8%還元キャンペーンとの併用も可能

サイト経由のポイント還元と8の日の8%のポイント還元は併用できるのがアツいです。
10%超えるぜぇぇ

ポイントの付与目安は決済月の翌々月末です。
メルカリのキャンペーンでは遅い方ですので、気長に待ちましょう。
メルカードの終了している入会キャンペーンまとめ
こちらは現在、終了している入会キャンペーンになります。

メルカードでは様々な入会キャンペーンを実施してきているのでご参考までに。
過去のメルカード入会キャンペーン
メルカード招待からの入会で3000ポイントがもらえる(現在、終了しているキャンペーンです。)

キャンペーン期間 2023年8月1日~8月15日23時59分
キャンペーンの詳細
- 招待コードを使ってメルカードに初めて入会すると招待した方と招待された方の両方が3000円分のメルペイポイントがもらえる
- 再入会や以前に申し込みをしている場合には不可。申し込みを一旦キャンセルしての再申し込みもキャンペーン対象外。
- 招待された方が、キャンペーン終了となる15日の23時59分までにメルカードの審査に通過していること
- 招待者はメルカード会員である必要はなく、メルカリの招待コードがあればOK
- 3000円分のポイントは8月末までを目処に付与される
- ポイントの有効期限は付与日を含めて30日間

今回のキャンペーンは招待する方とされる方で合計6000円分のポイントがもらえるのでとってもお得です。

当サイトの招待コードは以下になります。

そしてメルカードの申し込みはこちらでっす!
とてもシンプルなキャンペーンで、申込時に招待コードを入力してメルカードに申し込みをすればOKです。
①の【メルカリアプリからはじめる】をタップし、次の画面をややスクロールさせて②【このコードでメルカードに申し込み】をタップすればOK。

基本的に招待URLからメルカードを申し込めば、あらかじめ招待コードが入力されているので問題ありません。(手入力も可能。)
メルカードはメルカリ会員のみが申し込みできるカードです。
まだメルカリ会員ではない場合には①のメルカリアプリからはじめるをタップするとメルカリのインストール画面になる

メルカリ入会時にも招待コード入力でポイントがもらえますので、招待コード入力しましょう。
関連記事:メルカリの招待コード入力で500円ゲットするやり方を解説
いつまでに申し込めば3000ポイントもらえる?
注意するべき点は期限までに申し込みOKというわけではなく、審査に通過している必要があるという点です。
キャンペーン終了となる15日の23時59分までに審査に通過している必要あり
審査に通るまでのかかる時間の目安は以下。
メルカードの審査には、通常1~2日お時間をいただきます。場合によっては3日以上お時間をいただくことがありますので、余裕をもってお申し込みください。
メルカード公式より引用
メルカリ公式では概ね、1日~2日とアナウンスされています。

ちなみに私は申し込みから数分で審査に通過しましたし、私の家族も概ね1時間以内には審査に通過しています。
だからといって、15日の22時でも申し込みOKです、などと無責任なことも言えません。
メルカリの公式が場合によっては3日以上の時間が必要なこともあると言っているので、めちゃくちゃ安全にいくなら5日は見ておくとよいかなと思います。
結論:8月10日までの申し込みなら、かなり安全にキャンペーンに参加できる。
8月13日までの申し込みならまず問題ないが、それ以降は多少のリスクあり。
メルカードの到着ではなく審査通過でOKなので、正直14日あたりでも問題ないとは思いますが早いに越したことはありません。

もちろん絶対とはいえないので、あくまでも目安で考えて下さいね。
3000円分のポイントは8月末を目処に付与
ポイントは8月末を目処に付与され、付与日を含めて30日間の有効期限となっています。
付与されるはメルペイポイントで、コンビニやスーパー、飲食店など使い道はたくさんあるので30日間でも全く問題ありません。
今回のキャンペーンではメルカリ会員の招待コードがあれば招待できるので、家族や友人をたくさん招待しちゃいましょう。

よーし。僕もネコ友達をたくさん招待するぞぉぉぉ
すまんけど、審査が通らないかも


当サイトの招待コードは以下になります。

そしてメルカードの申し込みはこちらでっす!
メルカード入会で最大8000円分お得になる入会キャンペーン(※現在は終了しています。)
今回は6月30日までの限定キャンペーンで、最大で8000円分お得になるキャンペーンを実施中です。

メルカードの6月のキャンペーン
- 初期設定完了で1000ポイント
- お店かネットでメルカード(JCB)を使うと25%ポイント還元。最大1000ポイント
- メルカリで出品して商品が売れると25%販売手数料還元。上限1000ポイント
- メルカリで商品購入時に50%オフ!最大3000円割引(6月のクーポン)
- メルカリで商品購入時に50%オフ!最大2000円割引(7月のクーポン)

順番に解説していきますね。
①メルカード初期設定完了で1000ポイント
メルカードを申し込んで、カードを受け取とりましょう。
その後、初期設定を完了すれば1000ポイントがゲット出来ます。
初期設定はカード申込日の翌々月の25日までに済ませる必要がありますが、かなり期間に余裕あるので問題ないでしょう。

7月1日以降もこちらのキャンペーンは継続してますので、メルカードが発行された人なら無料で誰でも達成ができます。
②メルカード利用で25%還元(現在、終了したキャンペーン)
キャンペーン期間
- キャンペーン申込み期間:2023年6月1日~6月30日23時59分59秒
- 購入期間:2023年6月1日~7月31日23時59分59秒
- 支払い期間:2023年6月1日~8月31日23時59分59秒

このキャンペーンは申し込み期間と購入期間、支払い期間の3つがあって、少しややこしいので解説しますね。
キャンペーンの詳細
- キャンペーン適応条件は、申込期間である6月30日までにメルカード申し込み完了していること
- 店舗かネットで、あと払いかメルカードの利用で25%のポイントが還元される(あと払いの場合には、メルカードの審査が通った後の利用のみ適応される)
- ポイント還元はメルカード利用時ではなく、返済時であることに注意
6月30日までにメルカードに申込みが完了し、購入期限である7月末までにメルカードを利用する。
そして、8月末までに利用した金額を返済すればポイント還元される、ということです。

ふーん。難しいようで意外とシンプルだな。
メルペイスマート払いもキャンペーン適応対象ですが、メルカードの審査に通った後の利用からキャンペーン適当となります。
なので、心配な場合にはメルカードが手元に来てから利用した方が確実です。
いくら使えば最大限の恩恵が受けられる?
25%還元の1000円上限なので、4000円分を7月末までに使って8月末までに返済すればOKです。
ポイントがもらえないけどなぜ?
メルカード利用時ではなく、返済時にポイント還元されます。
返済後もポイントが入らない場合にはキャンペーン対象ではない可能性があるので、メルペイの運営に確認をお勧めします。
ポイントの有効期限は?
ポイントは付与日含めて60日間が有効期限となっています。
③メルカリで出品して商品が売れると25%販売手数料還元。上限1000ポイント(現在、終了したキャンペーン)
キャンペーンの詳細
- キャンペーン期間は6月1日~6月30日の23時59分59秒まで
- キャンペーン期間内にメルカードに申し込みをすればキャンペーン適応(審査に通らなかったら無効)
- キャンペーン期間の6月30日までにメルカリで出品をして商品が売れると25%販売手数料が還元される(上限は1000ポイント)
このキャンペーンはメルカリの販売手数料が25%還元されるというキャンペーンです。

メルカリは50%の販売手数料還元キャンペーンを頻繁にやっているので、そこまで有り難みはないかなーというキャンペーンですね。
関連記事メルカリのハッピーアワー!50%販売手数料還元キャンペーンの詳細記事
最大限の恩恵を受けるには4万円以上を出品すればOK
25%還元なので4万円以上を出品して(複数出品OK)、それを6月末までに販売すれば最大限の恩恵を受けることができます。
通常のハッピーアワーは50%還元か場合によっては80%還元で1週間以内に売るというのが条件となっていて、還元率が高いので通常のハッピーアワーの方が条件は良いように思いますね。
キャンペーン期間は6月末なので注意
6月の下旬にメルカードに申し込みをした場合には、商品を売る期間がほとんどないので注意。

正直、販売手数料が還元されるキャンペーンは毎月定期的にやっているので、このキャンペーンに固執する必要はないかなーと思います。
ポイント付与はいつ頃になる?
ポイントはキャンペーン終了後、45日以内が目安となっているので7月末~8月中旬くらいに付与されると思われます。
ポイントの有効期限は付与日を含めて30日です。
④メルカリで商品買ったら50%オフで最大3000円割引(6月のクーポン)(現在、終了したキャンペーン)
- キャンペーン期間内に、メルカードの審査が通るとクーポンが発行される。(お知らせにメールが届くと思われます。)
- クーポンの利用可能期間はキャンペーン期間と同じ6月30日まで。
- クーポンを利用して商品を購入すると50%オフとなり最大で3000円割引になる。

このキャンペーンはポイント還元じゃなくて、割引で安く商品を買えるというのが良いな!!
クーポンの利用可能期間も6月末なので入会期間に注意
このクーポンは利用可能期間が6月末までとなっているので注意です。
クーポンはメルカードの審査が通った時点で発行される模様。審査は短いと数分、長くても2日~3日程度。
ただ、クーポンが使えるのはメルカリ限定であることを考えると、欲しい商品がすぐに見つかるか分かりません。

正直、クーポンの利用期限はもう少し欲しかったですね。
6月の20日くらいまでの申し込みは問題ないと思いますが、それ以降に申し込みをする場合には注意しましょう。

確かにいつクーポン発行されるかヒヤヒヤしそう。クーポン発行されても買いたい商品が30日までに見つかるかも不安だしなー。
6000円以上の商品購入で最大限の恩恵
クーポンは1枚限りなので安い商品に使うのはもったいないです。
6000円以上の商品に使えば、最大限の3000円割引が適応されます。

6000円のものが3000円になるので、大抵のものはお得に買えます。なので、クーポンをゲットしたら、とりあえず何か購入しましょう。
⑤メルカリで商品買ったら50%オフで最大2000円割引(7月のクーポン)(現在、終了したキャンペーン)
- キャンペーン期間内である6月中に、メルカードの審査が通ると7月1日以降クーポンが発行される。
- クーポンの利用可能期間は7月31日まで。
- クーポンを利用して商品を購入すると50%オフとなり最大で2000円割引になる。
こちらのクーポンは7月に発行されます。
キャンペーン期間内である6月中にメルカードの審査が通っていればOKです。
6月のクーポンは使用が厳しいかもしれませんが、7月のクーポンは7月末まで期限もありますし、問題ないですね。
4000円以上の商品購入で最大限の恩恵
こちらはメルカリで4000円以上の商品を購入すれば最大限の恩恵を受けることが出来ます。

4000円が2000円になるのはヤバいな!クーポンもらったら絶対使おう!
以上が6月のメルカード、5つのキャンペーンになります。
全部のキャンペーンをクリアすれば8000円分になります。

正直、商品を売っての販売手数料25%還元は微妙なので、その他のキャンペーン達成を目指すと良いかなと思います。
メルカード作るなら今でしょ!10万名様以上に最大10万円分ポイント還元キャンペーン(現在終了したキャンペーン)
キャンペーンの内容
キャンペーンの期間
- メルカード入会対象期間:2023/05/09(火) 00:00:00~2023/5/29(月) 23:59:59
- 還元対象となる購入期間:2023/05/01(月) 00:00:00~2023/06/30(金) 23:59:59
キャンペーンの特典内容
メルカードに入会し、メルカリ内でのご利用で抽選で10万名様以上に最大10万円分ポイント還元
- 1等:1,000%還元(1,000名)※上限P100,000
- 2等:100%還元(10,000名)※上限P100,000
- 3等:10%還元(100,000名)※上限P100,000
- 4等:8%還元(1~3等に当選しなかった方全員)※上限P800

おおー。上限10万ポイントはすごいけど、どれくらいの当選率なんだろうか?
3等までの当選率を予想
メルカードは12月1日から4ヶ月で65万枚を発行したようです。
株式会社メルペイ(以下、メルペイ)は、2022年11月8日より、「メルカリ」の利用実績等で限度額が決まり、アプリで利用と管理が完結するクレジットカード「メルカード」の提供を開始し、すべてのお客さまが申込可能となってから(2022年12月1日)、4か月(※2)でカード発行枚数65万枚を突破したこと、お知らせいたします。
プレスリリースより引用
メルカードの初期はかなりお得なキャンペーンをやっていたので、それよりは少し発行枚数は減るのではないかと考えると、1ヶ月15万枚でひとまず予想してみます。
キャンペーン期間は約20日なので、約10万枚発行とした場合の当選率は以下です。
キャンペーンの当選率
- 1等:1,000%還元(1,000名)→1.4%
- 2等:100%還元(10,000名)→14%
- 3等:10%還元(100,000名)→100%
- 4等:8%還元(1~3等に当選しなかった方全員)

ええー。3等が100%になってしまうやん!
そうなんですよね。でも、メルカリからの公式発表である4ヶ月間のカード発行数などを考慮すると、以上の予想になります。

さすがに100%かは分かりませんが、3等の当選率はかなり高いと考えられます。
しかし、問題もあります。
当選発表はメルカード利用期間が終わった後
これが一番の困った点です。
当選発表はメルカードのキャンペーン期間後(メルカードの利用期間後)なので、当選した順位に応じてメルカードの利用金額を変えるということは一切出来ません。
なので、3等の10%還元が当たると思って10万円利用しても、残念賞の4等なら上限となる800ポイントしかもらえない、ということです。

うーん。困るね。1等当たっても100円しか使ってなかったら1000ポイントにしかならないのかぁ。
おすすめは4等の上限ポイントとなる1万円分の利用
残念賞である4等は8%還元の800ポイントが上限となります。
この4等のポイント上限にある程度合わせておき、3等以上が当たる可能性も考慮し、1万円分を利用しておくのが最もおすすめです。
1万円利用した場合の還元ポイント
- 1等:1,000%還元(1,000名)→10万ポイント
- 2等:100%還元(10,000名)→1万ポイント
- 3等:10%還元(100,000名)→1000ポイント
- 4等:8%還元(当選に漏れた全員)→800ポイント
正直、これがベストかな、と。

もちろん、2等にあたった場合には10万円分使っていれば10万ポイント貰えるのですが、事前には分からないのでリスク大きいです。
ネット・街のお店の支払いで25%還元(上限P1,000)(現在終了したキャンペーン)
※こちらは申込みキャンペーン自体は終了していますが、購入期間と支払期間がそれぞれ期間内のため、開催中のキャンペーン欄で紹介しています。
メルカードをネットやお店の支払いで利用すると25%のポイントが還元されるキャンペーンです。
25%還元なので4000円以上の利用でOKです。
購入期間 : 2023/03/16(木) 00:00:00 ~ 2023/05/31(水) 23:59:59
支払い期間:2023/03/16(木) 00:00:00 ~ 2023/06/30(金) 23:59:59

4月16日までにメルカードに申込みをして、5月31日までに利用。6月30日までに支払えばポイント還元対象となります。
最大9000円分還元の新規入会キャンペーン(現在終了したキャンペーン)
期間 2023/03/16(木) ~2023/4/17(月)
最大9000円分還元のキャンペーン詳細
- メルカリで出品して売れると販売手数料30%還元(上限1000ポイント)
- メルカリの買い物で後払いをすると最大3000ポイント還元
- メルペイの定額払い利用で20%還元(上限4000ポイント)
- メルペイの定額払い利用で20%還元(上限4000ポイント)
メルカリで出品して売れると販売手数料30%還元(上限1000ポイント)(現在終了したキャンペーン)
2023/03/16(木) ~2023/4/17(月) までにメルカードに入会し、キャンペーン期間中に新規でメルカリに出品した商品が売れた場合、販売手数料の30%のポイントが後日還元。 (上限P1,000)

キャンペーン期間中に出品&売らないといけないので、申込みの時期によっては達成が難しくなりそうです。
販売手数料の還元キャンペーンは8日は毎月開催していますし、不定期でハッピーアワー開催もあるので、そこまで今回のキャンペーンにこだわらなくても良いかなと思います。
メルカリの買い物で後払いをすると3000ポイント(現在終了したキャンペーン)
こちらも4月17日までのメルカード申込者限定のキャンペーンです。
メルカードの申込みが完了すると、後日メルカリの買い物で使えるクーポンがもらえます。(メルカリアプリのお知らせに通知が届きます。)
このクーポンを使ってメルカリで購入し、後払いをすると3000ポイントが付与されます。
購入金額に指定はないので、メルカリで何か購入して後払いすれば付与対象。

後払い(メルペイスマート払い)なので、実質的にはクレジット払いみたいなものです。購入金額の下限がないですし、一括で支払ってしまえば利息はほぼないので3000ポイントはお得です。
メルペイの定額払い利用で20%還元(上限4000ポイント)(現在終了したキャンペーン)
メルカードに入会し、初めてメルペイの定額払いをご利用いただくと、定額払いご請求後にお支払いいただいた購入代金(手数料等を除く元金)の20%相当分のポイントが還元されます。
メルカリ公式の定額払いキャンペーンページより
こちらは定額払い利用で20%が還元されるキャンペーンとなっています。
期間は4月17日までとなっており、上記3つのキャンペーンと同じキャンペーン期限となっています。
20%還元で上限が4000ポイントのため、2万円分の購入を定額払いで最大限の恩恵を受けることができる
還元対象は1回のお買い物だけでなく、キャンペーン期間中の定額払いの買い物は全て対象
定額払いは後払いの料金を月々決まった金額を支払っていく方法です。

後払いがクレジット払いだとしたら定額払いはリボ払いだと思ってもらえば分かりやすいかなと思います。
メルカード申し込みで販売手数料が30%還元(現在、終了したキャンペーンです)
メルカードを2月1日~2月8日に申し込みをすると、2月8日に出品した商品の販売手数料が+30%で合計80%還元。
メルカリではここ数ヶ月は、販売手数料を還元するキャンペーンを定期的にやっており、2月8日に出品した商品が1週間以内に売れると50%の販売手数料が還元されるキャンペーンを実施予定です。
メルカードの申し込みで、販売手数料の還元率が50%⇒80%にアップ。(還元は3000ポイント上限)
例えば、3万円の商品を8日に出品して1週間以内に売れた場合。
販売手数料3000円の80%である2400ポイントが還元される、ということになります。
元々は50%還元なので、メルカード申し込みによる恩恵30%はこの場合には900ポイント分ということになります。

うーん。少し複雑だしクレジットカードの申し込みキャンペーンとしては正直、結構微妙かもしれません。
最大10000ポイント還元の入会キャンペーン(1月31日まで)※現在終了したキャンペーンです)
メルカード初期設定完了で1000ポイント
メルカードを申し込んで、カードを受け取とりましょう。
その後、初期設定を完了すれば1000ポイントがゲット出来ます。
初期設定はカード申込日の翌々月の25日までに済ませる必要がありますが、かなり期間に余裕あるので問題ないでしょう。

これはメルカードが発行された人なら無料で誰でも達成が出来ますよ。このキャンペーンは現在も開催中なので終了はしてないです。
メルカード、またはメルペイのあと払い利用で4000ポイント還元
メルカードに入会して、キャンペーン期間内にメルカードまたはメルペイの後払いを利用すると25%分のポイントが還元される。(月の上限2000ポイントで、期間内の上限は4000ポイント。)
キャンペーン期間
2022/11/08(火) 00:00:00 ?2023/01/31(火) 23:59:59
カード利用期間
メルカードを申し込みした月から翌々月までの利用。
11月に申し込んだ場合の例⇒購入期間は11月~1月の3ヶ月間で、支払いは12月~2月の3ヶ月間
メルペイの後払いは翌月の一括払いですので、金利もかかりません。
最大限の恩恵を受けるには?
1ヶ月2000ポイントが上限なので、8000円分の買い物でOKです。
これを2ヶ月続ければ最大となる4000ポイントの還元を受けることが出来ます。
メルカードはJCBのクレジットカードですので、ネットショップから通常の買い物まで、かなり色々なシーンで利用が出来ます。
※電子マネーへのチャージやギフトカードの購入などはポイント還元の対象外(金券やそれに近いものはNG)

つまり、16000円分の買い物で4000ポイントをゲット出来ます。ただし、1ヶ月あたりのポイント上限は2000ポイントなので、2ヶ月か3ヶ月に分けて16000円分を使うようにしましょう。
ポイント付与のタイミング
お支払い方法により変わりますが、基本的にはお支払い完了日の翌日、またはお支払い完了月の翌月1日になります。
月々に分けてのお支払いの場合には、1回目の支払いの後にポイントが付与されます。

メルカードはJCBのクレジットカードなので、メルペイよりも使える場所は多いです。16000円分の利用はかなり簡単だと思いますので確実に4000ポイントをゲットしちゃいましょう。
はじめての定額払い利用で最大5000ポイント還元
キャンペーン期間中に、メルカードに入会した上で、初めてメルペイの定額払いを利用頂くと、購入代金の25%分のポイントが還元される。
キャンペーン期間
2022/11/08(火) 00:00:00 ?2023/01/31(火) 23:59:59
キャンペーン対象者
こちらは以前に定額払い利用をしたことがない人が対象となります。
メルペイ定額払いとは?
メルペイの定額払いは、メルペイのあと払いの利用代金の支払いを月々にわけることが出来るサービスです。

金利がかかりますので、簡単に言うと、メルペイ払いのクレジット払いみたいなものです。
メルカードはクレジットカードですし、メルペイの定額払いも実質クレジット払いなので、訳分からん!となりそうですが、この2つは別のサービスです。
クレジットカードで支払いをする⇒メルカード
id払いやコード決済⇒メルペイ定額払い
クレジットカードとid払いやコード決済が使えれば、ほとんどのお店やネットで利用が可能ですので、使いすぎには注意しましょう。
※上限は両方合わせて50万円までになります。

えーと。何でメルカードのキャンペーンでメルペイの定額払いでポイントもらえるのかな?
おそらく、メルカードとメルペイの定額払いの両方を使ってほしいってことだろうね。クレジットカードと電子決済は用途もちょっと違うからね。

最大限の恩恵を受けるには?
メルペイの定額払いで2万円分の利用で5000ポイントが還元されます。
※こちらも電子マネーやJCBギフトカードなどの購入時にはポイント還元対象外
何回払いが一番お得?
定額払いは金利がかかりますので、ポイント還元目的で利用する場合には、出来るだけ早めに利用代金を返済したい人もいると思います。
結論から言うと、1回払いにすることで最も利息が少なく多くのポイントが還元される、と言えます。
メルカリの運営に確認したところ、支払い回数が1回でもキャンペーン対象にはなる、とのことでした。
そのため、最大限の恩恵を受けるためには1回払いにして、次回の支払い時に全てを支払うことが最もお得です。(ただし、定額払いは1回目の支払いでも、支払いまでの金利はかかります。)

2万円の商品を定額払いにして、1回あたりのお支払い金額を2万円に設定すればOKですね。
メルカードの終了しているキャンペーンまとめ(入会キャンペーン以外)
毎月8日限定!メルカードで8%還元キャンペーン(毎月8日に開催)

キャンペーン内容
このキャンペーンは毎月8日に開催されていますが、8月だけは特別で15日まで開催されていました。
キャンペーン期間:8月8日~15日
キャンペーンに参加して、毎月8日にメルカードを使って買い物をすると、+8%でポイント還元(300ポイント上限)

今月は8日だけでなく、8月8日~15日までの8日間がキャンペーン期間となっているのでカード利用チャンスありまくりです。
8月8日でゾロ目の特別な8日だから8日間かぁ。シャレてるぅ。

キャンペーン参加は必須
地味に忘れがちなのが、キャンペーンページでのキャンペーン参加。
メルカリを開けばポップアップでキャンペーンを知らせてくれるので、8日はメルカードの日か!と気づいても・・・
エントリーを忘れたらポイントもらえません。


キャンペーンにエントリーをしないとポイント還元対象にならないので注意しましょう。
8日にメルカード利用で8%還元(300ポイント上限)
毎月8日はメルカードの日ということで、メルカードで買い物をすると、プラス8%の還元を受けることが出来ます。

8月も開催するよー!今月は特別に8日から15日まであるので確実に300ポイント狙えまっす。
キャンペーンページにはメルペイのあと払いでポイント還元との記載があるが、メルカードの支払い=あと払いなのでメルカード使えばOK。
メルカードを利用すればポイント還元対象
以前はメルカリ内の買い物限定でしたが、今はその縛りもなくなりメルカードを8日に使えばOKです。
海外でも国内でもネット決済でも、JCBのクレジットカードが利用できればメルカードは使えます。

基本的にはどこでも利用できるので、利用できない有名店を上げたほうが早いです。
メルカードが利用できない有名店
- コストコ
- サイゼリア
- 業務スーパー(一部店舗では取り扱いあり)
有名なお店でJCBが使えないのは上記のお店になります。
個人店になるとVISAしか使えないお店もありますが、チェーン展開しているような有名店なら大抵は使えるので問題ありません。
8日は確実にメルカードを使って、ポイント還元をゲットしましょう!

ポイント還元のためには、支払いが2ヶ月以内に完了する必要があるので、一括払いではない方は注意して下さい。
8%還元は正直、超絶破格の還元率なのでメルカードをもっている場合には必ず参加した方がいいですね。
まだメルカードを持っていない場合には以下の記事を参考にして下さい。
関連記事:メルカードのお得な使い方を実際に申し込んで徹底解説!
8の日にはいくら使えば最大限の恩恵を受けられる?
メルカードは8%還元で上限ポイントは300ポイント。
ですので、3750円分の買い物をすると最大限の恩恵を受けることが出来ます。
3750円ピッタリの商品を探すのは難しいですが、5000円だとしても実質6%以上のポイント還元となりますのでお得です。
還元対象外の決済もあるので注意
ポイント還元対象外の例
- 交通系を含む電子マネーへのチャージ(Suicaなど)
- 決済サービスへのチャージやお支払いでの利用(aupayなど)
- プリペイドカード類へのチャージ(nanacoなど)
- ギフトカード類のオンライン購入(JCB Onlineなど)

金券やそれに近い性質のサービスでの利用は不可のようですね。
ディズニー・オン・クラシックへご招待キャンペーン
キャンペーンの詳細
- ディズニー・オン・クラシック~まほうの夜の音楽会2023に招待。
- キャンペーン期間は6月23日~7月31日
- 抽選で15組30名。東京・名古屋・大阪の各公演で5組ずつ
- キャンペーンにエントリー必須。エントリーは1公演のみ可能。
- キャンペーン期間内にメルカードで1万円(税込み)以上の利用で抽選対象になる
- 当選者にはお知らせ欄より通知(非当選者への通知は無し)

家族みんなディズニーが大好きなので、早速私もキャンペーンに応募しました。
色々な支払いにメルカードを使ってるから、1万円の利用なら余裕だな!

ボタンタップで即エントリーになるので会場間違いには注意して下さい。

3つの公演全てのエントリーボタンをタップすることもできますが、抽選されるのは1つ目のエントリーになります。
ネットショップでトクトク!5%還元キャンペーン(現在終了したキャンペーン)
キャンペーン期間
2023年3月1日~3月31日23時59分
キャンペーン詳細
キャンペーンにエントリー後、ネットショップ・オンラインサービスではじめてメルカードを利用すると5%還元(400P上限)
400Pが還元上限ですので、8000円分の利用で最大限の還元を受けることが出来ます。
メルカードを利用したことがないネットショップやオンラインサービスなら還元対象となります。
ポイントはいつ付与される?
2023年4月末までにポイント付与予定。ポイント付与は期間中に1人1回限り。

メルカードはJCBのクレジットカードで、様々なネットショップやオンラインサービスで利用が可能なので、キャンペーンの条件達成は簡単だと思います。
特定のネットショップでポイント還元キャンペーン(現在、終了したキャンペーン)
キャンペーン期間
2023年5月1日~5月31日23時59分
キャンペーン詳細
キャンペーンページの「公式サイトへ」ボタン経由でそれぞれのネットショップ・オンラインサービスにアクセスし、メルカードを利用するとポイント還元(還元率はショップによって変動)
キャンペーン対象ショップ | ポイント還元率 |
---|---|
ロコンド(LOCONDEO) | 4% |
エディオン公式通販 | 2% |
ベルメゾンネット | 2% |
ニッセン | 2% |
HMV&BOOKS online | 2% |
Dysonオンラインストア | 3% |
MAGASEEK | 3% |
今回のキャンペーンは8日のメルカードのキャンペーンとの併用が可能となっております。
メルカリアプリのキャンペーンページ「公式サイトへ」のボタン経由のみキャンペーン対象となる
ポイントはいつ付与される?
2023年7月末までにポイント付与予定。

キャンペーン対象のサービスが限定されていますが、それぞれのショップをよく使う場合にはお得です。
チケットぴあでメルカードを利用で20%キャッシュバック(現在終了したキャンペーン)
期間
2023年3月1日~3月31日23時59分
キャンペーン詳細
キャンペーン期間にJCBのキャンペーンページにメルカードでエントリー。
チケットぴあのマイページでメルカードを設定。チケットぴあサイトまたはチケットぴあアプリでお支払いをすると利用代金の20%(上限1000円)がキャッシュバックされる。
キャンペーン参加方法
- JCBのキャンペーンページよりキャンペーンにエントリー
- チケットぴあのマイページでメルカードを支払い方法に設定する
- チケットぴあでチケットを購入する(メルカードで支払い)
- 7月に利用代金の20%が還元される(上限1000円)
今回のキャンペーンはJCBカードならどのカードでもエントリーが可能なので、メルカード以外のクレジットカードでもキャンペーンに参加出来ます。

還元の上限は1000円なので5000円分のチケット購入で最大限の還元を受けることが出来ます。
メルカードのキャンペーンまとめ
現在、開催されているメルカードのキャンペーンのまとめでした。

11000円がもらえる新規入会キャンペーンはアツいな!
6月のキャンペーンよりも条件が良いので、かなりお得なキャンペーンになっています。10月2日まで!

メルカードはポイントサイト経由で入会するとさらにポイントがもらえてお得です。

現在、一番ポイント還元率が高いポイントサイトはフルーツメールですがポイントの交換手数料が高いので、実質POWLが最も高還元となります。