2023年11月、日本最大のフリマサイト「メルカリ」が新サービス「メルカリアンバサダー」をスタートしました。

メルカリアンバサダーとは、メルカリでアフィリエイトができるシステムです。
スタートキャンペーン中の今なら1月17日まで報酬が5%にアップ!メルカリは利用者が多いから超チャンス!

- メルカリアンバサダーってどんなサービス?
- メルカリアンバサダーで稼げるの?
- メルカリアンバサダーの登録方法は?
- SNSやブログに商品リンクを張る方法は?
- 注意点や禁止事項は何?
この記事では、このような疑問を解決するべく、メルカリアンバサダーの登録方法や使い方、アフィリエイトの方法を詳しく解説します。
メルカリアンバサダーとはどんなサービス?
メルカリアンバサダーとは、SNSやブログでメルカリの商品を紹介し、売れたら報酬がもらえるアフィリエイトプログラム
アフィリエイトとは?

アフィリエイトって何?自分の商品を売るの?
アフィリエイトは、「成果報酬型広告」と言って、広告主の商品を自分のSNSやブログなどで商品を紹介して、売れたら報酬がもらえる仕組みの事です。


アフィリエイトは商品管理と報酬支払を仲介するASP業者を通すのが一般的です。
楽天アフィリエイトやamazonアソシエイト、A8ネットなどが有名ですが、今回はこれにメルカリアンバサダーが加わった形です。
ASP業者によって取り扱われる商品は違うが、メルカリではメルカリ内の商品のみ取り扱いが可能
アフィリエイトは商品の販売や転売のように手元に在庫を持たずに無料で始められるので、副業として人気があります。
メルカリでのアフィリエイトのルール
メルカリアンバサダーの概要
- メルカリアンバサダーの登録料、利用料は無料
- 貼る商品のリンクは、自分が出品したものでなくてもOK
- アフィリエイトリンクから商品が売れたら、販売価格の2%のメルカリポイントがもらえる
- アフィリエイトリンクを経由して、24時間以内に売れた別の商品の報酬ももらえる
- 報酬の上限は、1商品についてP1000、1購入者からは月間P3000まで
- 報酬でもらったメルカリポイントには有効期限がある
メルカリ・メルカリShopsに出品されているものなら何でもアフィリエイトできる
自分が出品をしていなくても、メルカリとメルカリShopsの商品ならアフィリエイトできる
メルカリShopsの商品もアフィリエイトできるので、紹介する商品の数や種類は豊富ですね。

メルカリとメルカリShopsの商品なら、誰が売っている物でもアフィリエイトできるので、いい物を見つけたらどんどん紹介しましょう!
メルカリアンバサダーの報酬は販売価格の2%
報酬2%なので、10000円のバッグを紹介して売れたら、200ポイントがもらえるという事です。
amazonアソシエイトの報酬は0.5%~10%、楽天アフィリエイトの報酬が2%~4%なので、メルカリアンバサダーの報酬は特別高いわけではありません。

メルカリには、楽天やamazonにはない1点物の商品も多く出ているので、アフィリエイトの幅が広がります!
【1月17日まで】報酬が2%から5%にアップ!
メルカリアンバサダーの報酬は、売れた商品の2%ですが、「メルカリアンバサダースタート記念キャンペーン」として、1月17日まで報酬が5%にUPしています!

報酬が2.5倍とはすごい!
キャンペーンの注意点
- 追加報酬3%分の上限ポイントは、P3000
- 追加報酬3%分のポイントは、2月29までに付与される
- 追加報酬3%分のポイントの有効期限は、付与日を含めて30日間
キャンペーンの付与ポイント(上乗せの3%分)は、通常の報酬とは別に後日付与されます。
追加報酬3%の上限ポイントがP3000なので、キャンペーン期間中に10万円分売れたら上限ポイントに達します。

サービスが始まったばかりでライバルが少ない今が稼ぐチャンスですよ!
紹介リンクを経由して24時間以内に売れた商品の報酬がもらえる
紹介リンクを経由して24時間以内に売れた物の成功報酬ももらえる!
メルカリアンバサダーでは、直接自分が紹介した物でなくても、紹介リンクを踏んでから買われた別の商品でも成果になります。
紹介リンクからの購入例
- 靴を紹介したが、そのリンクを踏んだ人が24時間以内にマンガを買った⇒報酬がもらえる
- 自分の招待リンクが踏まれた後に、SNSに戻って別の人の紹介リンクを踏んで商品が購入された⇒24時間以内でも報酬はもらえない
新たに別の人の紹介リンクが踏まれた場合は、成功報酬はもらえません。
報酬の上限は1商品でP1000、1人の購入者からは月間でP3000まで

メルカリアンバサダーで紹介しまくってじゃんじゃんポイントもらうぞー!
メルカリアンバサダーの報酬には上限があるからね!

メルカリ公式より引用
- 商品1個の購入につき報酬はP1,000を上限とします。
- 同一のお客さまからの購入に基づく成果報酬の上限は、お客さま1人あたり月P3,000とします。

1個5万円以上の商品が購入されても、もらえる報酬は上限のP1000という事ね
商品1つに対しての報酬は上限が1000ポイントなので、10万円の物を紹介して売れても、もらえるのは2000ポイントではなく1000ポイント
さらに、1人の購入者からの上限ポイントも月に3000ポイントまで
1人の購入者に対しての上限は月P3000だから、同じ人があなたから月間100万円買っても、もらえるのは上限のP3000という事です

例えば、同じ月でAさんが5万円の物をあなたから4個買ったとしても、もらえる報酬はP3000です。
同じ月のうちに、さらにBさんが5万円の物を3個、Cさんが3個買った場合はAさん分P3000+Bさん分P3000+Cさん分P2000で、合計P8000の報酬がもらえます。


1商品1000Pで1人あたりは3000P上限ですが、インフルエンサーでもない限り、普通にアフィリエイトしている限りは3000Pの上限には引っかからないです。
ポイントはいつもらえる?有効期限と使い道は?
報酬のメルカリポイントがもらえるのは、取引が完了したタイミングで、遅くても成果発生の翌日!
楽天アフィリエイトの場合は翌々月の10日頃、amazonアソシエイトの場合は成果発生の月末から約60日後が成果報酬がもらえるタイミングです。
メルカリアンバサダーの報酬付与は、他のアフィリエイトプログラムに比べると格段にスピーディーですね。
報酬のメルカリポイントの有効期限は「マイページ→ポイント履歴→有効期限」で確認!

メルカリの運営にポイントの有効期限を質問したら、もらってから自分で確認してね!という事でした…
報酬がもらえてからのお楽しみって事ですかー!

メルカリポイントはメルカリだけでなく、メルペイが使える店舗で1P=1円で支払いに使えるので、有効期限内に忘れずに使いましょう。
メルカリアンバサダーの登録方法
①Web版のメルカリにログインする(アプリは不可)②「メルカリアンバサダーに登録する」をタップする

③氏名や現住所が合っているか確認して「上記に同意して申し込む」をタップする
※氏名や現住所の登録がまだできていない人は、マイページから、個人情報設定→氏名・生年月日・現住所で登録をして下さい。
④メルカリに登録している電話番号に認証コードが届くので入力して、「認証して完了する」ボタンをタップする。


面倒な個人情報や口座番号の入力がないから、1分ほどでサクッと登録できちゃいます!
メルカリアンバサダーのアフィリエイトリンクの貼り方
メルカリアンバサダーの利用は、Web版メルカリからのみ対応!

現在は、アプリからメルカリアンバサダーの利用はできないのでWeb版のメルカリにログインして下さい
メルカリアンバサダーに登録すると、メルカリ画面の上部に、水色のメルカリアンバサダーの操作バーが出ます。
Xorフェイスブックへの投稿方法
アフィリエイトしたい商品のページを開き、メルカリアンバサダーのバーを①のように右にスライドする
右端にある、②の「Xかフェイスブックのアイコン」をタップする


Xまたはフェイスブックの投稿画面に移動するので、文章や#をつけて投稿しましょう
ブログorThreadsへの投稿方法
アフィリエイトしたい商品のページを開き、①リンク生成の隣の「リンクのみ」をタップし、②「コピーする」をタップしてリンクをコピーする。


コピーするボタンが水色からグレーに変わったらコピーできています
あとは、各ブログの記事作成方法に従ってコピーしたリンクをブログに貼るだけです

実際の投稿画面
Threadsへの投稿は、投稿画面を開いて文字を入力する部分にコピーしたリンクを張るだけで画像も表示されます。
実際の投稿画面は、下の画像のようになります。


誰でも簡単にアフィリエイトできちゃいますよ!
Instagramへの投稿は?ブログに投稿したらどうなる?

Instagramでのアフィリエイトはできないの?
インスタの場合はリンクを張ってもワンタップでメルカリに移動しないのでアフィリエイトは難しいかな…。

ストーリーはリンクを張れますが、一緒に画像も張りたいですよね?
ただ、スクショ画像を張るのは、以下の利用ガイドラインにひっかかっていそうなのでやめておいた方が無難です。
メルカリ公式より引用
- リンク作成で指定されている画像サイズ以外の大きさに変更することや、指定以外の画像を利用する行為
- アフィリエイトリンク以外の画像を利用する行為
Instagram利用者は、画像付きで紹介できるThreadsからのアフィリエイトが良さそうです。
メルカリアンバサダーの操作バーの「リンクのみ」の右側に「画像」「ボタン付き画像」とありますが、現在はまだ実装されていないので押せません。
今後、「画像」や「ボタン付き画像」の機能が実装されたらインスタでもアフィリエイトしやすくなりそうですね。

ちなみに、ブログにリンクを貼ったら下のようになりました。画像なし、シンプルすぎる…。
「バーバリーブルーレーベルのマフラー」メルカリで購入はこちらから
これは…。売れる気がしないー!

今後、画像付きのリンクやボタン付き画像が実装される事に期待しましょう。
メルカリアンバサダーの注意事項と禁止行為
注意事項と禁止行為
- 自分の貼ったアフィリエイトから、自分で購入してもポイントはもらえない
- アフィリエイトリンクを使ったスパム広告などの迷惑行為は禁止
- クリックを促す行為(「ここをクリックしてね!」等の言葉)はNG
- アフィリエイト画像の加工は禁止
- リンクを見た人に誤解させてクリックを促す行為
- 掲載が禁止されているサイトでの紹介

これらの禁止事項に抵触すると、アフィリエイト権利を剥奪される可能性が高いので注意して下さい。
①自分の貼ったアフィリエイトから、自分で購入してもポイントはもらえない
メルカリアンバサダーでは、「自己アフィリエイト」と言われる、「自分のアフィリエイトリンクから商品を買って報酬を得る行為」は禁止されています。

アフィリエイトに詳しくない人は、知らずにやってしまいそうなので注意です。
友達のアフィリエイトリンクで商品を購入するのはあり?
現状では自己アフィリエイトに関する記載は以下のみです。
メルカリアンバサダー が、自ら設置したアフィリエイトリンクを経由して商品を購入し、成果を発生させる行為
メルカリ公式より引用
家族や友人など、関係者の紹介リンクからの購入は禁止行為かメルカリ公式に確認したところ以下の回答でした。
家族や友人が作った紹介リンクからの購入は禁止行為に当たらない

現状では、メルカリで欲しい物がある時は家族や友人にリンクを発行してもらって購入すれば、家族や友人に2%分の報酬が入ります!
しかし、この方法はAmazonアソシエイトやA8netなど、ほとんどのASPで禁止されている行為なので、いずれは禁止になる可能性もあります。
②アフィリエイトリンクを使ったスパム広告などの迷惑行為は禁止
Xのリプライや、SNSのコメント欄にアフィリエイトリンクを大量に送り付ける等のスパム行為は禁止です。

他人を不快にさせたり、不利益を被らせる迷惑行為は絶対にやめましょう!
③クリックを促す行為(「ここをクリックしてね!」等の言葉)はNG

ブログとかXを見てると、「クリックしてね!」とか、「購入はこちらから!」ってよく書いてあるけどダメなの?
メルカリアンバサダーのガイドラインでは、下のように書かれています。
閲覧者に対しクリックを依頼又は嘆願する行為
メルカリ公式より引用
正直、どこまでがOKでどこからがNGかは上の1行だけだと微妙ですよね。
メルカリ公式に確認したところ、以下のような回答でした。
- 「こちらをクリックしてね」→NG
- 「メルカリでの購入はこちらからできます!」→OK
- 「この商品おすすめだから買ってね!」→OK

「こちらをクリックしてね」というのは、何のクリックか分かりづらく、誤認してクリックさせる恐れがあるので規約違反に当たります!
④アフィリエイト画像の加工は禁止
アフィリエイト画像にテキストを加えたり、サイズを変更するなどの加工をする事は禁止です。

目立つようにスタンプをつけたり、かわいくデコるのは禁止だよ!
⑤リンクを見た人に誤解させてクリックを促す行為
リンク先がメルカリだと分からないような貼り方や、メルカリとは別のサイトに飛ぶように誤解させる行為、クリックで画像拡大するように誤解をさせるような行為は禁止です。

他人をだまして報酬を得ようとするのは絶対にダメです!
⑥掲載が禁止されているサイトでの紹介
差別的表現、人権侵害を助長する内容、https未対応のサイトでの紹介は禁止されています。
WordPressを昔から利用していてテーマを更新していない人はhttpsに対応していない可能性があるので注意
また、炎上系の内容が多い、毒舌系のSNSアカウントも禁止対象となる可能性が高いので注意しましょう。

ガイドラインに違反すると、メルカリのアカウントが利用停止になる事もあるので気を付けてね!
詳しくは、こちらの「メルカリアンバサダーご利用ガイドライン」でご確認下さい。
メルカリアフィリエイトのおすすめの稼ぎ方
1点物に関してはSNS一択
ブログは売り切れ問題があるので厳しい

メルカリって、1点物の出品だから、ブログにリンクを張ってもそれが売り切れちゃったらもう効果なし?
メルカリの商品は1点物なので、せっかく紹介しても1つ売れれば売り切れになってしまうという問題があります。
売り切れ問題があるので、メルカリアフィリエイトはブログには不適切
SEOブログの場合、アクセスが来るまでにタイムラグがあるので、1点モノ商品のアフィリエイトには向きません。

24時間以内なら他のものを購入してくれても報酬になるから意味はあります。ただ、売り切ればかりだとブログの評価にも影響するのでマメな更新が必要になります。
1点モノならX(SNS)がおすすめ
SNSなら拡散力もあり、発信したら瞬時にアクセスが見込める
X(旧twitter)は呟いたら即アクセスが見込めて拡散力もあるので、特に相性が良いと思います。
また、SNSは流れが早く、数日も経てば投稿は埋もれていくので売り切れになっても全く問題なし。

自分で買うほどではないけど、おすすめというものがあれば積極的にSNSで発信していきましょう!
毎回、おトクな情報を発信していれば、それ目当てのフォロワーも獲得できそうね!

メルカリShopsの商品はブログにおすすめ
ブログは十分な在庫数があるメルカリShopsの商品が相性良し
メルカリShopsでは楽天やAmazonで出品していない商品もあるので、ブログの新しいアフィリエイト商品として取り入れることもできます。
メルカリShopsは新品の商品が多く、めちゃくちゃ安いわけではないので、ブログでその商品の良さなどを説明してあげるのがおすすめです。
SNSだと商品の魅力を伝える情報量が足りないので、メルカリShops商品のアフィリエイトには不向き

更新の必要がないXやThreads、フェイスブックにはメルカリならではの1点ものを、長く記事として残るブログにはメルカリShopsの商品を、という使い分けもアリですね
メルカリアフィリエイトのおすすめのやり方
メルカリアフィリエイトの利点を最大限に活用するのがおすすめです。
メルカリアフィリエイトの利点
- Amazonや楽天の在庫切れ商品や取り扱いのない商品も売れる
- 中古の本は大抵メルカリが最安
- とにかくおトクな商品を紹介しまくって、24時間以内の別商品購入で稼ぐ
ザックリと利点を上げると上記になります。
Amazonや楽天の在庫切れ商品や取り扱いのない商品も売れる
ライバルとなる楽天やAmazonにない商品を紹介していくのが基本戦略
メルカリでは、トイレットペーパーの芯や牛乳の空き箱、ハンドメイド品など、Amazonでは売られていないものも商品になっています。
また、廃盤になっているけれど人気の商品なども売っているので紹介できます。
中古本は大抵はメルカリが最安
本に関しては、Amazonの中古価格を参考にして、それよりも少し安くしている人が多いので大抵どんな本でもメルカリが最安です。
本に限らず、メルカリが最安となっている中古品は探すと多いので、これらを全てアフィリエイトできると考えると、とてつもない可能性があります。
別商品購入で稼ぐ
1点ものは確かにすぐに売れてしまうので、リンクを訪れた時点で売り切れている可能性は結構あると思います。
ただ、24時間以内に別のものを購入した場合には、その商品の2%の報酬がもらえるのがポイント
おトクな商品が売り切れていた場合には、メルカリ内で類似品が表示されていることが多く、そっちを購入する可能性もありますよね?

これを狙うのも全然アリなので、とにかくおトクなものを見つけたら積極的にアフィリエイトしていきましょう。
メルカリアンバサダーについてのまとめ
まとめ
- メルカリアンバサダーは、メルカリの商品を紹介できるアフィリエイトプログラム
- 報酬は販売価格の2%のメルカリポイント
- 2024年1月17日まで、スタートキャンペーンで報酬が5%にアップ
- 紹介リンクが踏まれて24時間以内の購入なら、別の商品が売れた場合も報酬がもらえる
- 報酬の上限は1商品P1000、同一人物からは月P3000
- メルカリアンバサダーの登録やリンクの発行はWeb版メルカリのみ対応
- 自分の紹介した商品リンクから自分で購入しても報酬はもらえない

メルカリは会員数2200万人以上、1秒間に7.9個の商品が売れている大きな市場なので、アフィリエイトしないのはもったいないです!
僕もメルカリアンバサダーでお小遣い稼ぎするぞー!
