バーチャルプリペイドカードとして有名なバンドルカードでは現在、会員登録時に招待コードを入力すると200円分のポイントがもらえるお得なキャンペーンが開催中です。
バンドルカードはVISA加盟店で使えるとっても便利なバーチャルカードです。

カード発行もできるので実店舗でも利用できます!
バンドルカードでは現在、1000円以上チャージすれば200円分のポイントがもらえますよ!

こんな疑問に答えます!
- バンドルカードの招待キャンペーンってどうやって参加するの?
- 招待コードはどこで入力すれば良い?
- 200円分のポイントをもらうために気を付けることは?
- ポイントはいつもらえるの?有効期限はある?
- 招待側がポイントもらえるのは何人まで?
この記事では、バンドルカードの招待コードで200円分のポイントをゲットする方法を詳しく解説します。
バンドルカードの招待キャンペーン


バーチャルカードのバンドルカードでは200円もらえる招待キャンペーン実施中です。
バンドルカードの招待コード
1,000円分のチャージが条件よ!VISA加盟店で使えるから使い道はいくらでもあるね。

バンドルカードの招待キャンペーンで200円もらえる!

バンドルカードの招待キャンペーン
バンドルカードでは新規登録時に、招待コードの入力&初回チャージで200円分のポイントがもらえます。
招待キャンペーンの詳細は以下。
キャンペーン名 | 友達招待キャンペーン |
招待コード | uvccne |
キャンペーン期間 | 2023年9月29日~終了時期未定 |
キャンペーン対象 | 新規登録者 |
報酬付与の条件 | 招待コードの入力・1000円以上のチャージ |
報酬の内容 | 紹介した人・紹介された人それぞれに200円分のポイント |
新規登録時に招待コード入力&1000円分のチャージで200ポイントゲット!

200ポイントもらえるのは嬉しいね!
バンドルカードの友達招待キャンペーンがいつ終了するかは分からないので、早めに登録しておくことをおすすめします。
キャンペーンの3つの注意点
キャンペーンにはいくつか注意点があるので解説します。
キャンペーンの注意点
- バンドルカード新規登録者限定
- 招待コードはあとから入力はできない
- 1000円分以上のチャージが必須
①バンドルカード新規登録者限定
招待キャンペーンに参加できるのは新規登録者のみ、となります。

サブのスマホで登録する場合には2度目の登録となるので、新規登録の対象外です。
②招待コードはあとから入力はできない
バンドルカードでは招待コードをあとから入力はできません。

え!招待コードを入力しそびれたらポイントもらえなくなっちゃうの!?
そうなんです。招待コードはあとから入力できないので気を付けよう!

1000円以上のチャージが必須
バンドルカードは1000円チャージがミニマム
バンドルカードは1,000円がミニマムチャージで100円や500円ではチャージできません。
ですので、初回チャージをすればキャンペーンの対象になる条件はクリアとなります。
バンドルカードとは
バンドルカードはVisa加盟店であれば利用できるプリペイドカード。
事前に利用したい金額をチャージして使うタイプのキャッシュレス決済の一つです。

Suicaやnanacoのクレジットカードバージョンと思ってもらえればOK!
バンドルカードの特徴
年齢制限がない
バンドルカードにはクレジットカードのような審査や年齢制限がないので、誰でも利用することができるのがメリットです。
スマホさえあれば使えるので学生でも利用OK
未成年が登録する場合には、[保護者の同意を得ています]の欄に☑が必要
後払いも可能
バンドルカードでは、チャージ方法の一つである「ポチっとチャージ」を利用すれば、後払いもできます。
バンドルカードの後払いチャージ詳細 | |
支払い期限 | 翌月の末日まで |
チャージ金額 | 1回につき3,000円がミニマム。3,000円以降は1,000円単位で上限まで可。 |
手数料 | 3,000円~10,000円のチャージ: 510円 11,000円~20,000円 815円 21,000円~30,000円: 1,170円 31,000円~40,000円: 1,525円 41,000円~50,000円: 1,830円 |
プリペイドなのにクレジットカード感覚で使えるのはメリットです。(審査はあります。)

手数料のことを考えると1万円、2万円などキリの良い金額分を利用するのがおすすめ!
急にお金が必要!っていう時には助かるね。

バンドルカードの種類と使い方
バンドルカードにはバーチャル・リアルカード・リアル+の3つの種類があります。
バーチャルカード
バーチャルはスマホにアプリをインストールして登録するだけで利用可能。
手数料も無料で即カード番号も発行される
ネット決済での利用に限られますが、手数料もかからないので気軽に始められますね。

ちょっとセキュルティが不安な怪しいサイトの買い物もバッチリ!
いや、そもそも怪しいサイトで買わないで。

リアルカード
実際の店舗で利用したい場合にはリアルカードを利用しましょう。
カード発行には300円~400円の手数料がかかる(郵送で最大2週間)

希望するカードの種類によって金額が変わります。こだわりがなければ安い方でOKです。
カード郵送までは時間がかかりますが、その間バーチャルの利用はできますので、ネット決済はすぐにできます。
リアル+
リアル+は海外での利用やホテルでの利用など、本人確認の代わりとして利用するようなシーンでも使えるカードです。
ガソリンスタンドや宿泊施設 等、本人確認を取っていないバンドルカードでは使えないお店でも使うことができます。
バンドルカード公式より引用
リアル+の特徴
- ガソリンスタンドやホテルなどでも利用可能
- 最大チャージが10万円から100万円に大幅アップ
- 海外の実店舗でも利用可能
- 本人確認と審査あり
カード発行には600円~700円の手数料がかかる(郵送で最大2週間)
リアル+は機能的にもほぼクレジットカードです。

バンドルカードを始めるなら、どの種類がいいんだろう?
おすすめは手数料無料ですぐに利用できるバーチャルだね!

バンドルカードの招待コードで200円分のポイントをもらう登録方法
ここではバンドルカードで招待コードを使って200円分のポイントをもらう方法をご紹介します。

ポイントはゲットしたいけど、ややこしくないか不安だなあ・・・
スマホですぐにできちゃうから大丈夫。詳しく手順を説明するね!

招待コードでポイントをもらう方法
- バンドルカードをインストール
- 電話番号でのSMS認証
- ユーザーID、パスワード、招待コードの入力
- 生年月日などを入力し登録完了
- バンドルカードに1000円以上をチャージ
バンドルカードに新規会員登録する

バンドルカードをリアルカードやリアル+で利用したいという人でも、アプリからの新規登録は必須です。
バンドルカードで入力する項目
- 電話番号
- 認証番号
- ユーザーID
- パスワード
- 招待コード
- 生年月日
- 性別
- 住んでいる地域
STEP1:アプリのインストール・新規登録
まずはスマホのアプリからバンドルカードのアプリを検索して、【インストール】をタップします。

インストールしたアプリを開いて、【新規登録】をタップ。
STEP2:SMSの認証番号入力
アカウント登録画面になるので、①【電話番号】の欄に使用しているスマホの電話番号を入力。
すると、入力した電話番号あてにSMSが送信されるので、認証番号を入力して②認証するをタップ。

STEP3:ユーザーID・パスワード・招待コードを入力
③ユーザーIDと④パスワードを入力し⑤に招待コードを入力しましょう。
この画面で⑤に招待コードを入力し忘れると、キャンペーンの対象外になるので注意

内容に誤りがないかを確認し、正しい情報になっていれば【次へ】をタップ。
STEP4:生年月日・性別・住んでいる地域を入力
続いて個人情報を入力していきましょう。
⑥【生年月日】の欄に生年月日を西暦で入力し、⑦【性別】を選択。

⑧【お住まいの地域】を入力し、情報に誤りがないことを確認して、⑭【次へ】をタップ。
STEP5:登録ボタンをタップ
ここでアカウントの登録情報に誤りがないかを確認します。
最後に、利用規約とプライバシーポリシーに目を通し、【利用規約に同意します】、【プライバシーポリシーに同意します】に✅をつけましょう。

【登録する】をタップして、登録完了です。
バンドルカードでチャージをする
登録が完了したらチャージをしていきます。
バンドルカードでは、チャージ分で決済をしますので、利用前に必ずお金のチャージが必要です。
友達招待キャンペーンでポイントをもらうにはチャージが必須!登録しただけではもらえないので注意
チャージする方法は8つあるので、自分の使いやすい方法を選んでOK!

今回は、利用する人の多い「クレジットカード」でのチャージの仕方を詳しく紹介します!
クレカ持ってない人はコンビニ払いやATM支払いを利用しましょう!

クレジットカードのチャージ方法
- チャージ方法の選択
- クレジットカード情報入力
- 3Dセキュア認証
- チャージ完了
STEP1:チャージ方法選択
バンドルカードアプリのトップ画面から①【チャージ】のタブをタップ。
②のようにチャージ方法が表示されるので、下にスクロールして【クレジットカード】を選択。

次の画面に進んだら③【チャージする】をタップします。
STEP2:クレジットカード情報入力
④【カード番号】、⑤【有効期限】⑥【セキュリティコード】をそれぞれ入力。
セキュリティコードはクレジットカードの裏面に記載されている3桁の番号
入力したクレジットカード情報に誤りがなければ、【次へ】をタップ。
バンドルカードにチャージする金額を⑧の【チャージ金額】に入力する。

ミニマムチャージは1000円から(招待キャンペーンの条件も1,000円以上のチャージ)
金額に誤りがなければ【チャージする】をタップ。
STEP3:3Dセキュア認証
今回は三井住友VISAカードの認証方法で説明します。(チャージに利用したクレジットカードで認証方法は変わる)
三井住友VISAのワンタイムパスワードアプリでパスワードを確認し入力。

パスワード入力後に⑧の【確認】をタップ。
STEP4:チャージ完了
チャージが完了すると【チャージ完了】の画面が表示されます。
バンドルカードアプリのトップ画面から【明細】のタブをタップすると、チャージ履歴が表示されます。

チャージした金額と招待キャンペーンの200円分のポイントが表示される

1,000円がミニマムチャージなので、チャージ=招待条件クリアとなり、200円分も同時にチャージされていますよ。
バンドルカードのQ&A
招待コードが使えない!理由は何?
招待コードを利用してもエラーが出るのは、2つの可能性が考えられます。
招待コードの入力誤り
一つ目は入力した招待コードが間違っていること。
もう一度招待コードの入力欄に招待コードを入力し、それでも使えない場合は紹介コードを教えてくれた人にコードに間違いがないか確認してみましょう。
招待コードは間違い防止のためにもコピペ推奨!
招待コードが無効になっている
もう一つの招待コードが使えない理由は、招待した側の不具合によるものです。
退会しているユーザーや利用規約に違反したユーザーの招待コードは無効となります。
入力された招待コードは本キャンペーンの利用規約・またはバンドルカードの利用規約に違反したため、停止されております。
招待をご希望される場合は、別の方からご招待いただくようお願いいたします。
バンドルカード公式より引用
このエラーの場合には、他の招待コードを利用すればOK
自分の招待コードはどこで確認できる?

自分の招待コードの確認方法はとっても簡単です。
バンドルカードアプリのトップ画面の左上にある①【歯車マーク】をタップして、「設定」を開きます。
設定画面の②【招待コード】をタップ。

自分の招待コードが画面に表示されます。

招待コードの隣にある「コピーする」をタップすればOK。
家族や友人を招待する際は、招待コードに間違いがないようにコピペ推奨!

あとは家族や友達、SNSで拡散すればOKです!
バンドルカードでポイント多重取りする裏技は?

バンドルカードでおトクにポイントをゲットする方法ってある?
なんと、ファミリーマート公式の決済アプリ「ファミペイ」を利用してバンドルカードにチャージすると、ファミペイのポイントを獲得することができちゃいます。
ファミペイを普段から利用しているなら、ファミペイでチャージした方が断然お得!
ファミペイでのチャージ方法
- バンドルカードアプリのトップ画面で「チャージ」をタップ
- チャージ方法を選択する画面で「コンビニ」をタップ
- 「チャージリクエストを作成する」をタップ
- コンビニを選択する画面で「ファミリーマート」を選択
- チャージする金額を入力し、「チャージリクエストを作成する」をタップ
- 店頭で画面に表示されたバーコードを店員に見せ、ファミペイで決済
ファミペイ決済でもらえるポイントは1回につき10ポイント(10円分)
金額によって変わることはないので、チャージ金額が1000円でも10000円でも付与されるのは10ポイントのみです。
こまめに1000円分ずつファミペイからチャージすれば、毎回10ポイントゲット可能!

これは還元率で言えば1%なので、かなりおトクです!
さらに、ファミペイへのチャージにクレジットカードを利用すれば、クレジットカードのポイント還元もゲットできるのでポイントの2重取りができます!
ファミペイにチャージできるのはJCBカードとファミマTカードだけなので注意
ファミマTカードの場合、ファミペイのチャージで0.5%分の還元があるので、合計すると1.5%還元(1,000円分チャージの場合)
上手に掛け合わせてざくざくポイントをゲットしちゃいましょう!
ポイントサイト経由で申し込めばポイントはもらえる?
ハピタスやモッピーなどのポイントサイトを活用している方は、バンドルカードもポイントサイトを経由してたくさんポイントゲットしたい!と思いますよね。
ですが、残念ながらバンドルカードの案件は現在どのポイントサイトでも取り扱いはありません。
バンドルカードの新規登録でポイントがもらえるのは公式の達招待キャンペーンのみ

ポイントサイトでバンドルカードの取り扱いが開始した場合、こちらですぐに追記しますね!
ポイントがもらえるタイミングはいつ?
ポイントがもらえるタイミングは招待する側と招待された側で違います。
招待された側はチャージ完了時に即ポイントが付与されるが、招待する側は毎日午前10時に付与される

招待した側はすぐにポイントが反映されるわけじゃないので、翌日の10:00以降に確認しよう!
ポイントの有効期限は?
チャージしたポイントはバンドルカードの有効期限まで利用できます。
バンドルカードは有効期限が切れたら新しいカードの発行が可能なので、実質、有効期限はありません。
招待ポイントもチャージポイントと同じ扱いなので有効期限を気にする必要なし
有効期限の180日以内にチャージなどの利用があれば自動で再発行されますが、利用がない場合には再発行手続きは必要です。
有効期限日の翌日以降にアプリからカードの発行手続きをしてください。新しいカードにカード残高が引き継がれます。
バンドルカードの公式より引用
手続きがないまま有効期限日から30日以上経過した場合は、カードが停止され、カード残高はご利用できなくなります。

手動発行が必要な状況で、有効期限が切れてから30日以上経過するとポイントは失効するので注意しましょう。
招待する人数に上限はある?
バンドルカードの友達招待キャンペーンでは、招待人数は無制限です。
何人紹介しても一人あたり200円分のポイントがもらえる
例えば、8人紹介したら200円×8人分で1600円、もしも100人紹介したら200円×100人分でなんと2万円分もポイントがもらえちゃいます!

猫友なら100匹以上いるから2万円いけるでー!
君のお友だちはスマホ持ってないでしょ。

バンドルカードの招待コードで200ポイントゲットのまとめ
まとめ
- バンドルカードでは新規登録時に招待コード入力で200円分のポイントがもらえる
- キャンペーン終了日は未定
- 友達招待キャンペーンでポイントをもらうには招待コードの入力と1000円分以上のチャージが必要
- バンドルカードのミニマムチャージは1000円
- ポイントはチャージ後に即付与される(紹介した側は翌日の10時以降)
- 紹介する側の人数に上限はないので、10人紹介すれば2000円分、100人紹介すれば2万円分ゲットできる
- バンドルカードはファミペイでチャージすると1回につき10ポイント(10円分)もらえるので、ファミマTカードで支払うと最大で1.5%分のポイント還元(1,000円チャージ時)が受けられておトク
バンドルカードは未成年でもネット決済ができて、とっても便利なバーチャルカードです。

実質的にはネコでも利用できちゃうな!
バンドルカードの招待キャンペーンに参加して200円分のポイントをおトクにゲットしちゃいましょう!

バンドルカードの招待キャンペーン


バーチャルカードのバンドルカードでは200円もらえる招待キャンペーン実施中です。
バンドルカードの招待コード
1,000円分のチャージが条件よ!VISA加盟店で使えるから使い道はいくらでもあるね。
