招待コード

【3月最新】みんなの銀行紹介コード入力で1000円ゲットするやり方!最大53000円のキャンペーン実施中。

現在「みんなの銀行(ネット銀行)」では、新規口座開設+紹介コードを入力すると1000円分がもらえるキャンペーンが開催されています。

そして、その他にもキャンペーンを利用すると最大53000円分も特典が貰えちゃう超オトクなキャンペーンです。

とってもお得!でも銀行だから設定とか難しそうだなあ~

設定は全然難しくないよ!この記事ではキャンペーンについて詳しく解説していきますね!

  • そもそも「みんなの銀行」とは?怪しい?
  • 口座開設の条件は?
  • 口座開設のメリットはある?デメリットは?
  • 口座開設ってどうやってするの?
  • 紹介コードはどこに入力するの?
  • その他のキャンペーンは何があるの?やり方は?
  • 自分の紹介コードを共有する方法ってどうするの?
  • 自演行為はできる?禁止行為は?

この記事では「みんなの銀行」のキャンペーンについて詳しく解説をしていきます。

手順は長いですが、設定は簡単ですので是非特典をゲットしてくださいね!

RPNAqWXl
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

みんなの銀行とは?怪しい?友達紹介キャンペーンで本当に1000円もらえる?

銀行名みんなの銀行
設立年月日2019年8月15日
親会社ふくおかフィナンシャルグループ
金融機関コード0043
所在地福岡市中央区西中洲6番27号
資本金165億(余剰金含む)
みんなの銀行の会社概要より引用

認知度もまだ低く、「怪しい会社が運営しているのかも?」と、不安に思う方もいるかもしれませんが、運営会社は全く怪しい会社ではありません!

みんなの銀行は、上記にもあるように親会社が「ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)」です。

以下が、ふくおかフィナンシャルグループの会社概要となります。

商号株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
(英文名称 Fukuoka Financial Group, Inc.)
設立日平成19年4月2日
本社所在地〒810-8693 福岡県福岡市中央区大手門一丁目8番3号
事業内容銀行、その他銀行法により子会社とすることができる会社の経営管理
およびこれに付帯関連する業務
その他、銀行法により銀行持株会社が行うことができる業務
資本金1,247億円
上場証券
取引所
東証、福証
ふくおかフィナンシャルグループの会社概要より引用

ふくおかフィナンシャルグループは九州最大級の地方銀行であり、お金を預けても安心です。

スマートフォン専用のネット銀行

実店舗とか見かけたことないし、本当に銀行は存在するのー?

「みんなの銀行」はスマートフォンのみで利用できるネット専用の銀行です。だから実店舗は存在しないんです!

みんなの銀行はスマートフォンで完結するネット銀行(またはスマホ銀行)です。

街中に実店舗は存在しませんが、キャッシュカードや通帳が必要ないので、スマートフォンですべてのサービスを利用することができます。

銀行を利用するにはスマートフォンと専用のアプリのみ。WEB上では利用することができないので、アプリをインストールする必要があります。

詳しい手順などは後で解説するので安心してくださいね。

友達紹介キャンペーンで1000円分が貰える(2月1日~5月1日14時59分)

紹介コードを入力するだけで、紹介した側された側がお互い1000円分を現金で貰えるキャンペーンが開催されています。

しかし条件が簡単すぎて本当に貰えるか不安に思う方がいるかもしれません。

ですが不安の必要は一切なく、もれなく1000円がゲットできるのでキャンペーンが終了する前に確実に手に入れておきましょう!

紹介コード入力については、手順の項目があるのでそちらで説明します!

みんなの銀行で口座開設は何才からOK?その他の条件は?

口座を開設するにはいくつか条件があるので確認をしてから行いましょう。

口座開設の条件

  • 日本国籍で日本在住の満15歳以上の方
  • 法人ではなく個人の方
  • 未成年でも満15歳以上の方
  • 現時点では海外に住んでいると口座開設できない
  • 法人の方は開設できない

以上が開設の条件となります。

日本在住の日本人の方で15歳以上であれば、基本的に誰でも口座を開設することができますよ。

みんなの銀行のメリットとデメリット

口座を開設するメリット

スマホ単体で簡単に口座が開設できる

口座開設はスマートフォン単体でできます。面倒な手続きは一切必要ありません。

銀行に行ったり、必要な書類とか書かなくていいの?

そういうものは一切必要ありません!お手持ちのスマホで1から100まで完結します!

24時間いつでも作ることができるので、今すぐにでも夜中でも口座が開設可能です。

365日対応しているので、土日祝も関係ありません!

キャッシュカードや通帳などが必要なし!

みんなの銀行は他の銀行と違い、キャッシュカードや通帳が必要なく手間もかからないので、とてもラクに利用することができます。

外出中お金を降ろさないといけないときに、「キャッシュカードがない!通帳も持ってきていない!どうしよう」といったようなこと経験ありませんか?

あ~、よくやっちゃうなあ。必要な時に限って忘れてしまうんだよ。

あるあるだよね。でも、みんなの銀行なら心配の必要なし!スマホで完結するからね

スマホさえあれば全国各地にあるセブン銀行を利用して入出金することができます。

ただし、スマートフォンの電池が切れたりすると利用できないので注意は必要です。

金利が一部大手銀行より高い

みんなの銀行の金利は最大0.1%です。(貯蓄預金の場合)

プレミアム会員なら最大0.3%まで引き上げられます。その他の大手銀行は0.13~0.25%ほどなので、0.3%は高い金利といえます。

プレミアム会員については後程解説します。

お金の管理・整理が行いやすい(Box)

みんなの銀行には貯蓄預金の中にBox(ボックス)という仮想の箱を作ることができます。

このような感じで作成します↓

みんなの銀行でBox作成

アプリ上で様々な目的に応じて仮想のボックス(箱)をつくり、簡単操作でお金を仕分けることができます。

お金を貯めるために別途貯蓄口座を開設する必要もなく、アプリ上で簡単にお金を分けることができるのでとても便利です。

ボックスも20個作成できるので、「旅行の貯蓄用」「子どもの教育費」「へそくり…」など使い方はあなた次第です!

お金の動きが分かりやすい(Record)

みんなの銀行には「Record」という、日々使ったお金の振り返りができるサービスがあります。

お手持ちの銀行口座やクレジットカードなどを連携することができるので、まとめてお金の動きを管理することができます。

お金の動きがグラフにもなるので、今の状況がわかりやすく把握できるのもメリットです。

最近使いすぎてお金貯まらないんだよなあ。この機能があればしっかり貯めれそう。

アプリの操作がしやすい

スマートフォンのみで利用可能と謳っているだけあって、アプリの操作性はとてもいいです。

デザインもシンプルで癖がなく、色も基本的に白黒で描かれており、重要な箇所は黄色になっていますので分かりやすい画面になっています。

よく使うアプリの操作性やデザインって大事だよね

25歳以下だと更にお得になる(Z割)

25歳以下の人であれば、無料会員でも他銀行宛て振り込み手数料とATM手数料が各3回まで無料になる特典が付いています。

26歳以上の無料会員は1回目から手数料はかかってしまいますので、対象になる方はとてもお得な制度となっております。

手数料が各3回無料になるのは大きいなあ!

紹介コードを入力すると1000円分がゲットできる

新規口座開設時に紹介コードを入力すると、紹介者側とされた側両方に現金が贈呈されるキャンペーンが開催されています。

プレゼントされる額は、なんと1000円!!

これは紹介した側もゲットすることができるので、お友達や家族の方に紹介してお互いオトクに始めることがでるキャンペーンとなっております。

利用するにあたってのデメリット

スマートフォンの利用が必須

キャッシュカードがなく通帳もないので、スマホが手持ちにないと口座を利用することができません。

例えば外出時にスマホを忘れてしまったり、電池が切れてしまったりするとお金の出し入れが一切できなくなってしまうので注意が必要です。

電池切れには要注意だね!

手数料がかかる

手数料は少し高めの設定になっております。

みんなの銀行公式のキャプチャ画像
みんなの銀行公式から引用
みんなの銀行公式のキャプチャ画像
みんなの銀行公式から引用

勿論ですが、みんなの銀行宛ての振り込み手数料は無料です。

他の銀行宛だと、1回の振り込みにつき200円かかります。しかし、プレミアム会員に加入すると毎月10回までは無料となります。

プレミアム会員は月600円なので、3回以上振り込む方はプレミアム会員に加入するほうがお得になります。

ATM手数料も1回につき110円かかります。プレミアム会員だと月15回まで無料なので、6回以上ATMを利用する人はプレミアムに加入するほうがお得です。

クレジットカードの口座振替ができない

現時点では、クレジットカードの自動引き落としの口座に設定できないようになっています。

カードの引き落としを一つにまとめたい場合には向いていません。

ただし、他の口座で引き落とされているクレジットカードの金額をチェックできるRecord機能はあるので、チェックは可能です。

水道ガス電気の支払いであれば、デビットカードは使用可能です。

ATMはセブン銀行のみ使用できる

みんなの銀行で使用できるATMはセブン銀行のみとなっております。

そのほかのATMではお金の出し入れをすることができないので注意しましょう。

ただし、セブン銀行は全国各地にあり、セブンイレブンはもちろんショッピングモールや駅構内などにも設置されているので困ることは少ないと思います。

利用する場合は、あらかじめ場所を確認しておいた方がいいでしょうね

みんなの銀行の紹介コードはいつ入れる?具体的な講座解説手順を徹底解説

これから口座開設の手順を1から詳しく画像付きで詳しく解説していきます。

口座を開設するにあたってまず本人確認書類を用意しておきましょう。

必要書類(以下のうちいずれか1点が必要)

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード
  • 官公庁から発行された写真付き書類

口座開設までを画像付きで解説

アプリのダウンロードから紹介コードの入力、口座開設まで画像付きで詳しく解説します。

開設まで以下のステップになります。

  1. アプリをダウンロード&インストール
  2. アプリを初回起動
  3. 個人情報を登録する
  4. 本人確認を行う(書類のアップロードなど)
  5. ログイン設定をする
  6. 支店とATM暗証番号を設定する
  7. 紹介コードを入力する
  8. 口座開設完了

手順が少し長いですが、複雑な作業はないので確実に進めていきましょう!!

アプリをダウンロード

最初に各ストアでアプリをダウンロードしましょう。

紹介コードのコピーも忘れずにね

RPNAqWXl
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

アプリをインストールできたら起動をしましょう。

みんなの銀行のアプリををダウンロード

アプリを起動

アプリを起動するとこのような画面になるので右にスワイプするか次へをタップして進みましょう。

みんなの銀行を起動

通知の設定をどうするかを聞かれるのでお好みで設定しましょう。

通知の設定

口座開設を始める

ログイン画面になるので新規口座開設をタップしましょう。

みんなの銀行で新規口座開設

画面に沿って進んでいきましょう。次へをタップします。

口座開設の説明

本人確認書類の用意をしておきましょう。

本人確認書類の確認画面

注意事項が表示されるので確認をしてから進みましょう。

みんなの銀行の注意事項

口座開設に関する同意事項が表示されるので確認を行いましょう。

口座開設にあたっての同意事項画面

同意事項を確認し、問題がなければチェックボックスをタップして同意します。

チェックボックスをタップして申込む

そして「申込む」をタップしましょう。

個人情報を登録する

次は氏名など個人情報を入力していきます。

みんなの銀行に個人情報を登録

氏名を漢字とフリガナで入力します。

入力し終えたら次へ進みましょう。

名前を入力

次に名前をローマ字で入力しましょう。

名前をローマ字で入力

続いて生年月日を設定します。

生年月日を設定する

性別を選びます。

性別を選択

携帯電話の電話番号を登録します。

番号を間違えると初回ログイン時にメッセージ(SMS)が届かないので間違わないようにしましょう!!

携帯電話番号を登録

続いてメールアドレスを登録します。

メールアドレスを入力

登録すると認証コードが届きます。

認証コードが届く

アプリに戻って認証コードを入力します。入力が正常に終われば、メールアドレスの認証は終了です。

認証コードを入力する

続いて住所の入力です。

後ほど使う本人確認書類と住所が一致しないといけないので、間違えないようにしましょう。

住所を入力

就業状況を聞かれるので当てはまるものを選択して次に進みます。

就業状況を登録

口座の利用目的に当てはまるものを設定して次へ進みます。

預金口座の取引目的を設定

内容確認画面になるので問題がなければ次へ進みます。

内容確認画面

本人確認を行う

続いて本人確認を行っていきます。次へをタップします。

みんなの銀行の本人確認手続きを行う。

アップロードする書類を選択します。

今回は運転免許証を選択します。

アップロードする確認書類を選択

指定された面を撮影しアップロードします。終わったら次へ進みます。

表裏どちらとも写真を撮影

次は本人確認のビデオ認証を行います。次へタップ。

本人確認ビデオ認証を行っていく

ビデオ通話認証の手順が説明されるので確認して次へ進んでいきましょう。

ビデオ認証の説明画面

画面に枠が表示されるので、顔と書類を枠内に入るように合わせます。

ビデオ認証の説明画面

ビデオ通話と書いてありますが、会話をする必要はないので安心してくださいね。

確認が終われば、ビデオ通話認証を始めましょう。

ビデオ通話開始前

開始するとビデオ接続画面になるのでしばらく待ちます。

ビデオ接続画面

カメラアクセスが求められるので許可をします。(許可をしないとカメラが映りません)

カメラの許可をする

ビデオ通話が終わればこのような画面になるので、アプリに戻るを選択します。

ビデオ通話終了画面

本人確認に少し時間がかかるので待ちます。待っている間はアプリから離れたり他のことをしていても大丈夫です。

私の場合は7分ほどで終わりました!

終わったらこのような画面になるので次へをタップします。

本人確認終了画面

登録完了まであと少しです!

ログイン設定をする

次にパスワードと秘密の質問を設定します。

みんなの銀行のログイン設定

ログインパスワードを登録します。入力し終えたら次へ進みます。

パスワードを設定する
秘密の答えを入力

秘密の質問・回答を登録します。登録を終えたら次へ進みましょう。

次はログインをします。先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。

ログインをして続ける

ログインが完了すると、SMSでの認証を行います。SMS送信をタップ。

SMS送信画面

届いた認証コードを入力します。

認証コードを入力する

認証が終わるとこのような画面になるので、もう一度ログインをします。

もう一度ログインをする

支店とATM暗証番号を設定する

続いて口座開設先(支店)を設定します。どこを選んでも機能の違いはないのでお好きなのを設定してください。

みんなの銀行の口座開設先(支店)を設定する

私は通常支店の「レインボーブリッジ支店」に設定しました!

レインボーブリッジ支店を選択

支店の設定は終わったら、ATMの暗証番号の設定をします。

みんなの銀行のATM暗唱番号の設定

紹介コードを入力する

ここで先ほどの紹介コードを入力します。

ここで入力を忘れると後で入力ができないので、特典の1000円がゲットできなくなります!忘れずに入力しましょう!!

紹介コードのコピーはこちらでできます↓

RPNAqWXl

コピーをすれば確実です!

紹介コードを入力し、確認を選択しましょう。

みんなの銀行で紹介コードを入力する

コードが正しく入力されると「¥1000プレゼント」という表記がされるので、確認出来たら次へ進みましょう!

紹介コード確認画面

以上で口座開設設定は終わりとなります!閉じるを選択しましょう。

口座設定完了画面

設定お疲れさまでした!これで設定が完了&紹介コード1000円ゲットの条件を満たしました。

みんなの銀行の紹介コードに関するよくある質問

みんなの銀行の問い合わせ先は?

何かトラブルなどがあったときは公式に問い合わせることができます。

まずはトップページのWallet画面にします。

みんなの銀行の問い合わせ方法

そして右上の人マークをタップします。

右上人のマークを選択

そしたらメニューがでてくるので「サポート」をタップしましょう。

メニュー画面

そうするとチャットボットとの会話になるので質問したいカテゴリを選びましょう。

該当する選択がない場合は一番下の「コンタクトセンターへ連絡」をタップ。

チャットボットの画面

電話か問い合わせフォームどちらかを選択できるので、今回は問合せフォームを選択します。

問合せフォームを選択

するとカテゴリがでてくるので該当する項目を選択します。

カテゴリを選択

選択したらメッセージを入力しましょう。後日登録したメールアドレスに返答がきます。

メッセージを入力

紹介コードが入力時にエラーになるのはなぜ?

紹介コードを入力したのにエラーが出るよう~、なにか原因があるのかなあ

紹介コードを入力したのにエラーが出た場合は以下のような原因が考えられます。

エラーが出る原因

  • 紹介コードが間違っている
  • 一度でもみんなの銀行に登録をしている
  • 紹介者側の口座に問題がある

紹介コードが間違っている

そもそも紹介コードの入力を間違っている可能性があります。

よく間違いで多いのが大文字と小文字を間違って入力している場合があります。

例えば、小文字の「l(エル)」と大文字の「I(アイ)」だったり見分けがつきにくい英語は、よく間違えてしまいます。

この間違えを無くすにはコピー&ペーストがおすすめです!以下でコピーできます↓

RPNAqWXl

僕のはコードが間違ってたみたい。コピーが確実だね。

過去一度でもみんなの銀行に登録をしている

みんなの銀行に一度でも登録している場合は紹介コードの特典を受けることはできません。

過去に一度口座を開設したが解約した、という場合は紹介コードを利用できないので注意しましょう。

紹介者側の口座が解約されている

この原因は紹介者側に問題があるパターンです。

例えば紹介者側が口座を解約した、何らかの原因で口座が利用停止になっている、などの場合は紹介コードを利用できない可能性が高いです。

当サイトで登録している口座は問題なく動いているので安心してくださいね!

紹介コードはあとから入力はできるの?

紹介コードの入力は初回登録時以外は入力することができません。

最初の入力画面を逃すと特典がゲットできなくなってしまうので、絶対に見逃さないようにしましょう。

先ほどの手順通りやれば見逃さないので、照らし合わせながら登録してみてくださいね

紹介コードの1000円はいつ入金される?入金の確認方法は?

1000円の特典は、紹介コードを入力した日の最短翌日に入金されます。

あくまでも最短であるため参考程度にしましょう。

私は翌日の朝に入金されました!

もしいつまで経っても入金されない場合は、公式に問合せすることをオススメします。

入金の確認方法

特典は貯蓄預金の「Saving」というBoxに入金されます。

下部メニューの建物みたいなマークを選択しましょう。

みんなの銀行で特典の入金確認方法

Bankingが表示されるので下の貯蓄預金の「Saving」に1000円が入っています。

特典の入金確認

みんなの銀行の紹介コードは怪しい?相手に個人情報はバレない?

結論から言いますと、怪しい要素は何一つありません!

紹介コードを入力しても相手には特典が付与されるだけで、誰が登録したのかも分からない状態なので安心して登録ができます。

登録した個人情報は一切分からないので安心してくださいね!

みんなの銀行のその他のキャンペーンで最大52000円還元

みんなの銀行では、紹介コード以外にも様々なキャンペーンが開催されています。

お得なキャンペーン盛沢山なので是非利用してみてください!それぞれ詳しく解説していきます。

【超お得】みんなの銀行に入金で2000円

開設した口座に3万円以上入金すると、現金2000円の特典が貰えるキャンペーンも開催中です

入金するだけでお金が貰えちゃうお得なキャンペーンですので、必ずやっておきましょう。あなたもぜひ2000円をゲットしてくださいね!

みんなの銀行に入金する方法

初めの「Wallet」画面の下にあるバーみたいな物をタップします。

みんなの銀行入金方法の解説

するとメニューがでてくるので、口座情報を表示するを選択しましょう。

口座情報を表示するを選択

そうすると口座の金融機関コードやQRコードがでてきます。セブン銀行や他の口座から3万円以上入金をしましょう。

口座情報の画面

2000円はいつ入金される?

特典の2000円は入金後、翌月末までに普通預金口座に振り込まれます。

状況により遅れる可能はあるみたいなので、入金が前後する可能性は考えておいたほうがいいでしょう。

みんなの銀行プレミアムサービスを利用で手数料無料→3000円がまるまる引き出し可能

先ほど紹介したコード特典の1000円と入金特典2000円、合わせて3000円を引き出す際にはプレミアムサービスに入会するのがオススメです!

プレミアム会員であれば入金や出金のときに手数料がかからないので、丸々3000円をゲットすることができます。

でもプレミアム会員は月600円かかってしまうんだよね?

初回登録なら6か月間は無料で利用できるんです!しかも解約はいつでも可能です!

解約がいつでもできるので無料期間だけ加入することも可能です。なので3000円を無料で引き出すことが可能となります。

プレミアムサービスとは?

みんなの銀行ではプレミアムサービスという月600円で加入できるサービスが存在します。

上記でも少し説明しましたが、金利が0.3%に上がったり各手数料が無料(無料は回数制限あり)になるなど、よく利用する人ほお得になるサービスとなっております。

後はデビットカードの利用金額1%がキャッシュバックされたり、口座残高が不足したときに5万円分まで自動立て替えしてくれるオプションを追加できたりするなどのサービスがあります。

以下が無料会員とプレミアム会員の比較です。

みんなの銀行公式から比較画像を引用
みんなの銀行公式から引用

各手数料が10回以上無料になる

プレミアム会員になると他銀行宛て振り込み手数料月10回まで無料、ATM手数料は月15回まで無料となります!

26歳以上の無料会員は他宛振り込み手数料200円ATM手数料110円かかってしまうので、何度も利用する人はプレミアムに加入するほうが断然お得となっております。

振り込みを3回以上する人はプレミアムで元が取れるね!

金利が0.3%になる

貯蓄預金に入っているお金の金利が、無料会員なら0.1%に対してプレミアムなら0.3%に上がります!

0.3%は他の大手銀行よりも高めに設定されており、優秀な金利となっています。

デビットカードの利用金額1.0%がキャッシュバック

みんなの銀行ではデビットカードを利用することができ、キャッシュバックもついてきます。(デビットカードについては後の項目で解説します)

デビットカードの利用は、無料会員だと0.2%がキャッシュバックなのに対して、プレミアムはなんと1.0%になるんです!

0.8%も上がるのでよく利用する人にとっては大きな数字となります。

プレミアムは6ヶ月無料でお試しができるので、気軽に始めることができますよ

加入方法は次の項目で解説していますので参考にしてくださいね!

プレミアムサービスの加入方法

まずは「Wallet」画面右上の人型マークをタップします。

みんなの銀行プレミアムサービスの加入方法

メニュー画面の「Premium」を選択します。

premiumを選択する

するとプレミアムの解説&加入画面になるので下にスクロールします。

プレミアム解説画面

同意・申込事項の確認をしないとチェックボックスにマークができないので詳細を確認しましょう。

チェックボックスの内容に同意できたらアップグレードを選択しましょう。

料金は6か月後に請求です。今すぐお金が掛かるわけではないので安心ししてくださいね。

利用規定に同意してアップグレード

手続きはこれで完了です。OKを選択しましょう。

手続きが完了

プレミアムサービス解約の仕方

次は解約の方法を解説します。

1度でも解約をすると6ヵ月無料は適用されなくなってしまうので注意しましょうね。

まずは先ほどの「premium」を開きます。

するとページ下に「サブスクリプションの管理」という項目があるのでタップします。

みんなの銀行のプレミアム会員解約方法

サブスクリプションの画面になるのでみんなの銀行を選択します。

サブスクリプションの画面

詳細画面に移るのでページ下の「無料トライアルをキャンセル」をタップすると解約できます。

無料トライアルが終わっていても同じ方法でキャンセルができます。

プレミアム会員を解約する

画像はiOS版で解説しましたが、android版でも同じように解約できます。

無料期間中で解約する場合は、無料期間ギリギリで解約がおすすめです!

期間がすぎると料金が発生するので、望まない方はこの手順で予め期間を把握しておきましょう

【1/26~5/31】みんなの銀行 Loan利用で最大50,000円キャッシュバック

「みんなの銀行 Loan」というローンサービスを初めて利用することによって最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンも開催されています。

特典内容は、新規契約&借入すると支払利息最大2か月分を全額(上限5万円)キャッシュバックというものになっております。

こちらのキャンペーンはローンサービスとなるので、さっきまでの現金がもらえる特典とは違います。

あくまでも還元されるのは利息なので手持ちが増えることはありません。

なのでローンサービスが必要な方だけ申し込むようにしてくださいね。

申し込むには「Banking」の貯蓄預金の横にあるローンを選ぶと申し込み画面が出てきます。

みんなの銀行 Loanの申込画面

画面に従って進んでいけば申し込みが出来ます。

ローンの新規申し込み

画像解説はここまでになります。ローンについては公式サイトに詳しく載っているので参考にしてください。

みんなの銀行loanの詳細ページ

ローンのご利用は計画的にしましょうね

みんなの銀行の紹介コードでゲットした1000円を実際に引き出す方法を解説

ここからは出金する手順を具体的に解説していきます。

お金を引き出すにはセブン銀行の利用が必須なので、お近くのATMの確認を行いましょう。

以下のステップで出金を行っていきます。

  1. お金を普通預金(Wallet)に移動させる
  2. セブン銀行でATMを操作する
  3. QRコードを読み取る
  4. 企業番号をATM画面に入力
  5. ATM暗証番号を入力
  6. 金額を指定して出金する

お金を普通預金(Wallet)に移動させる

出金をする場合は普通預金にお金が入っている必要があります。

まずは貯蓄預金の「Saving」というBoxに特典が入金されているのを確認しましょう。

みんなの銀行で普通預金のお金を移動させる

入金されるとこのような名前で履歴に表示されます。

お金の移動方法

Savingを長押ししてから普通預金にスワイプします。そのあとに金額を移動する金額を入力したら移動完了です。

みんなの銀行のお金移動方法

長押しするとBoxが黄色くなり、長押ししている場所に黒い丸がでてきます。

そして指を画面から離さずに、普通預金の枠にスワイプさせます。

普通預金にスワイプする

そうすると移動画面に移るので金額を入力します。

移動する金額を入力する

金額が指定できたら移動するをタップしてください。

お金を移動する

これで移動は完了となります。

お金の移動が完了

デビットカード等利用する場合も普通預金にお金が入ってないといけません。お金を利用する場合は普通預金に必要な金額を移しておきましょう。

確認ができたら、お近くのセブン銀行ATMに向かいましょう。

セブン銀行でATMを操作する

ATMについたら左上にある「スマートフォンで取引」を選びます

みんなの銀行で出金する為ATMを操作する

QRコードを読み取る

QRコードが表示されるので、読み取る為にアプリの操作が必要となります。

みんなの銀行でQRコードを読み取る

手順は以下で解説します。

QRコードの読み取り手順

「Wallet」画面でバーをタップする

みんなの銀行QRコードの読み取り手順

メニューが表示されるのでATM入出金するをタップします。

ATM入出金するを選択

閉じるをタップ。

入出金の解説画像

ページ下の出金を選択します。

ATM入出金をする画面

そしてカメラの画面になるので、ATMに表示されているQRコードを読み取りましょう。

読み取りが完了すると企業番号というものが表示されます。

企業番号が表示

スマートフォンアプリでの操作は以上となります。

企業番号をATM画面に入力

先ほどの番号を画面に入力して次の画面に進みましょう。入力完了後、確認を選択します。

みんなの銀行の企業番号を入力

手数料の案内が表示されるので確認したら次に進みましょう。

手数料の案内

ATM暗証番号を入力

口座開設時に設定した暗証番号をATMに入力しましょう。

みんなの銀行のATM暗証番号を入力

金額を指定して出金する

引き出したい金額(1000円)を入力して、確認を選択して完了です!

みんなの銀行で金額を指定して出金する

明細が必要であれば印刷します。

明細が必要なら印刷する

以上で特典でゲットした1000円を引き出すことができました!

1000円を引き出した明細

焦る必要はないのでゆっくり進めていきましょう!

みんなの銀行でデビットカードを利用する方法

普通預金口座に入っているお金をデビットカード(バーチャルデビット)として利用することができます。

プラスチックカードの発行はなく、口座開設と共にアプリ内で発行される仕組みとなっております。

デビットカードなのにカードがないの!?

アプリで発行されるから必要ないんだよ。バーチャルデビットとしてアプリで表示できるようになっているんだ。

発行してかかる費用も全て無料となっております。

年会費無料
新規発行手数料無料
更新手数料無料
みんなの銀行デビットカードにかかる費用

発行の手続きも必要なく、アプリで口座を作ったら同時に利用できるようになっております。

デビットカードの利用方法

Bankingのページから普通預金をタップします。

みんなの銀行デビットカード利用方法

ページ上部にあるカードのマークをタップします。

カードのマークをタップ

そうすると自分のデビットカード情報が表示されます。

デビットカード情報

ここで表示されている番号をネットショッピングでカードとして利用したりすることができます。

利用できる場所

  • Quick Pay対応のお店で使う(事前にApple PayやGoogle Payに追加が必要)
  • インターネットでネットショッピングに使う
  • 携帯利用料金の支払いに利用する
  • 公共料金の支払いに利用する(ガス・電気・水道など)

ただし、使える場所は「JCB」加盟店のみとなっておりますので注意してください

注意点として、デビットなので口座に利用する額のお金が入ってないと使用することができません。

利用する際は必要な金額を口座に入金しておきましょう。

みんなの銀行の紹介コードを人に紹介して紹介料をゲットする方法

招待コードの特典は、紹介した側も1000円がゲットできます。

上限は30万円までなので、最大300人まで招待可能です。

自分の紹介コードの確認方法

Wallet画面に移動して右上の人型マークをタップします。

みんなの銀行の紹介コード確認

メニューが表示されるので「お友だち紹介」をタップします。

お友だち紹介を選択する

すると自分のコードが表示されます。

自分の紹介コード

こちらをコピーするかSNSのマークをタップして共有してください。

紹介コードをブログやSNSで紹介

後はコードをブログやSNSに載せるだけですが、注意事項があります。

以下が公式サイトに載っている注意事項です。

不正なアカウントからの参加、おとり記載による紹介促進や特典の不正取得、また、当行が不正とみなす行為(当行へのなりすまし、イタズラ、他のお客さまに誤認を与える行為等)を行った場合

紹介する方が紹介される方に紹介コード等の文言をアプリから送る際に、文言の編集が行われた場合

本プログラムを商用利用目的で汎用した場合

本プログラムを利用した広告

本プログラムを利用した二次的なキャンペーンおよび特典に活用した場合

スパム行為や無差別なDM等、他の方に迷惑をかけている場合

当行の各種利用規約・取引規定に違反して口座開設を行った場合

当行からのご案内に従っていただけない場合

その他当行が紹介特典を進呈することが適切でないと判断した場合、当行のサービス運営を妨げる行為を行ったと判断した場合 等

https://www.minna-no-ginko.com/campaign/permanent-program/referral/

以上の行いをしてしまうとペナルティを受けて、紹介コードの無効化、すでに入金された特典の取り消し、特典を使ってしまった場合は返金請求されるなど可能性があります。

紹介コードを使ってもらうために、スパム行為やコードを利用して商用利用したり、他の人に迷惑が掛かる行為は絶対にしないようにしましょうね。

みんなの銀行の紹介コードは自演可能?その他の禁止行為は?

招待コードの自演は可能?

みんなの銀行のキャンペーンは自演不可能です。

仮に何かの方法で自演ができたとしても、口座の利用停止や不正入手した特典分の返金請求、度が過ぎると警察沙汰になる可能性もあるので絶対に不正利用は止めましょう。

その他の禁止行為

コードの悪用は禁止

先ほど紹介コードの説明で少し解説しましたが、コードの悪用は禁止されています。

商用利用はもちろん、紹介コードの文言を改変するのも禁止行為です。

例えばTwitterやラインなどで共有したときには、予め決まった文章とコードが一緒に送られます。

その文章を改変して、嘘をついたり誤解を招く文章を書かれたりするのを防ぐために禁止行為にされているのだと思います。

誰かに紹介する場合はそのままの文章を利用しようね!

なりすまし禁止

みんなの銀行公式を真似て、なりすます行為も禁止です。

例えばロゴを無断使用し公式になりすまして、紹介コードを入力させるなど悪質な行為をしてはいけません。

もちろん公式に限らず、なりすましは絶対に行わないようにしましょうね。

みんなの銀行紹介コード入力で1000円ゲットするやり方まとめ

  • みんなの銀行はスマホのみで口座が開設できる
  • スマホがないと現状口座を開設できない
  • 入出金はセブン銀行のみ可能
  • 紹介コードの特典は、紹介した側された側お互いに1000円が貰える
  • 口座の開設は24時間いつでも可能。土日祝も関係なし
  • キャンペーン中は3万円以上入金することによって2000円の特典がもらえる
  • プレミアムサービスに加入すれば、金利UP、各手数料が回数制限付きで無料になる
  • プレミアムは初回のみ6ヵ月間無料で加入できる。解約はいつでも可能
  • みんなの銀行 Loanを初めて利用すると、特典で支払い利息最大2か月(上限5万円)キャッシュバックされる

長くなりましたが「みんなの銀行」はスマホだけで完結できる素晴らしいネット銀行です。

難しい手順もなくコードを入力して登録するだけで、1000円がもらえて同時に便利な口座を利用できるようになるので、とってもお得なキャンペーンだと思います。

特典をゲットするために紹介コードの入力は忘れないようにしてくださいね!

以下紹介コードとアプリダウンロードリンクです↓

RPNAqWXl
みんなの銀行

みんなの銀行

Minna Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

-招待コード