招待コード

【9月最新】ビットフライヤーの招待コードで1000円もらえる!具体的なやり方を画像付きで解説!「友達紹介キャンペーン」

シロ
シロ

仮想通貨に興味があるけど、なんとなく難しそう...何から始めるのが良いのかな?

ビットフライヤ―なら初心者でも簡単!今なら招待コードを使って口座開設すると、1000円ゲットできるキャンペーンをやってるよ!

オライ
オライ

ビットフライヤーは国内最大の仮想通貨取引所で信頼感は抜群です。

招待コードを入れるだけで1000円もらえるキャンペーンがいつまで続くか分からないのでお早めの登録をおすすめします。

\ビットフライヤー招待コードはこちら!/

oct02suu

ビットフライヤー口座開設はこちら

この記事で分かること

  • 初めての口座開設にビットフライヤーがおすすめな理由
  • ビットフライヤーの友達紹介キャンペーンについて
  • ビットフライヤーでの口座開設方法
  • ビットフライヤーでのビットコイン出金方法

この記事では、仮想通貨を始めるのにbitFlyer(ビットフライヤー)がおすすめな理由と口座開設方法、紹介キャンペーンについて解説していきます!

ビットフライヤ―の紹介キャンペーンとは?

ビットフライヤー友達招待プログラムバナー
ビットフライヤー友達招待プログラム
招待URLhttps://bitflyer.com/invitation?id=oct02suu&lang=ja-JP
招待コードoct02suu
キャンペーン対象ビットフライヤ―で初めて口座を開設する方
特典付与の条件口座開設時の招待コード入力のみ(入金・取引なし)
特典の内容ビットコイン1000円分
特典付与タイミング本人確認完了から24時間以内

ビットフライヤーは国内で最大の仮想通貨取引所です。

セキュリティも万全で初心者でも安心して取引ができますよ。

口座開設するだけでビットコインがもらえるお得なキャンペーン!

「友達招待プログラム」は、口座開設者に付与される招待コードを入力して口座を開設することで、ビットコインがもらえるキャンペーンです。

招待された人、招待した人それぞれに以下の特典が付与されます。

招待コード入力でもらえる特典

  • 被招待者:ビットコイン1000円分
  • 招待者:ビットコイン500円分
クロ
クロ

口座開設後に招待者となって知人を招待すればさらに500円をゲットできるんだって!しかも人数無制限で招待可能。これは見逃せないね!

ビットフライヤーの招待コードはどこにある?

シロ
シロ

招待コードはここにあります!!

oct02suu

下記のURLよりビットフライヤーをインストール。(現在、招待ポイントがもらえるのはアプリ版のみです。PC版ではもらえないので注意しましょう。)

→ビットフライヤーのインストールはこちら

招待コードの入力画面は、アカウント作成をタップした後のメールアドレスの入力画面です。

自分の招待コードはどこ

自分の招待コードを確認したい場合には会員登録後に、アプリの「メニュー」→「友達招待でビットコインをゲット」→「招待を送る」の順番にタップすればOKです。

自分の招待コードはアプリ上には表示されないので、【招待を送る】で開いた画面でURLをコピペして、メモ帳やライン、メールなどにペーストして下さい。

すると招待コードも表示されるので確認ができます。

1000円の招待特典を受け取るための条件とは?

ビットフライヤーの招待コードを使って招待特典を受け取るためには、下記の条件を満たしている必要があります。

招待特典を受け取るための条件

  • ビットフライヤーでの口座開設が初めてである
  • 口座開設時に招待コードを入力している
  • 審査および本人確認が完了している
  • 特典が入金されるまでに口座を解約していない
  • スマホアプリから口座開設の手続きをしている←NEW!

ビットフライヤーの招待コードは口座開設完了後には入力できないよ!口座開設時に招待コードを忘れず入力しよう!

あと、スマホアプリから口座開設をしないと招待特典をもらえないってほんと?ブラウザから手続きするところだったわ...

シロ
シロ

【7月最新】スマホアプリから口座開設をする必要あり!

友達招待プログラムを使って招待特典を受け取るのに、以前はウェブブラウザとスマホアプリどちらから口座開設をしても問題ありませんでした。

しかし23年7月時点では、スマホアプリからアカウント作成をした場合のみ、招待特典を受け取れる形に変更となっています!

※ 現在、友だち招待プログラムはアプリからのアカウント作成のみが対象となります(ウェブサイトからのアカウント作成には対応しておりません)。必ず iOS/Android アプリからご登録をおねがいいたします。

ビットフライヤー公式ウェブサイト「FAQ」より

これはかなり大きな変更点ですね。

うっかりウェブブラウザから口座開設手続きを進めてしまうと、招待コードを入力できずキャンペーンに参加できなくなってしまいますのでご注意ください!

\たった10分&無料!招待コードで1000円GET/

bitFlyerの口座開設はこちら

ポイントさえ押さえれば特に難しいことはなく特典をゲットできるので、次の解説を読みながら一緒に口座開設をしていこう!

ビットフライヤーが初心者におすすめな理由

ビットフライヤーホームページのバナー
ビットフライヤーの概要
運営会社名株式会社 bitFlyer
設立2014年1月9日
顧客数250万人 (2020年3月時点)
預かり資産5,732億円(2021年4月時点)
取扱通貨数22種類
公式Webサイトhttps://bitflyer.com/ja-jp
シロ
シロ

ビットフライヤーって怪しくないの?どのくらいの人が使ってるものなのかしら...

利用者数なら心配いらないよ!国内最大規模の取引所なんだ

bitFlyer(ビットフライヤー)は、ビットコイン取引量が国内最大規模を誇る仮想通貨(暗号資産)取引所です。

2014年に日本初のビットコイン販売所をオープンし、2020年には顧客数が250万人を突破するなど、国内外に利用者を増やし続けています。

シロ
シロ

たくさんの人に利用されてるってことは分かったわ。でも、どうしてそんなに人気なのかしら?

大手取引所は他にもあるけど、ビットフライヤーは使い勝手やセキュリティ面などのバランスが良く、安心して使えるんだ。

ビットフライヤーが人気の理由

  • 各種手数料が無料で始められる!
  • 強固なセキュリティと充実したサポートあり!
  • 取引できる通貨の種類が多い!

1. 各種手数料が無料

ビットフライヤーでは、口座開設・維持のための手数料が必要ありません。

また、販売所の売買手数料や三井住友銀行からの振込手数料等が無料となっています。

日本円の入金手数料
銀行振込手数料各銀行所定額
住信SBIネット銀行からクイック入金無料
住信SBIネット銀行以外からクイック入金330 円(税込)/件
引用元:ビットフライヤー公式ウェブサイト「手数料一覧・税」

2. 強固なセキュリティと充実したサポート

近年、仮想通貨取引所がハッキング被害を受ける事件も多く、セキュリティ面の安全性は気になるところ。

そんな中ビットフライヤーは、業界最長の7年以上にわたってハッキング被害ゼロを実現しており、強固なセキュリティを持つことで知られます。

ビットフライヤーのセキュリティ対策の一例

  • ログインパスワード+認証コードによる多要素認証
  • 仮想通貨送付のために複数の署名を使う「マルチ・シグネチャー」の採用
  • 仮想通貨をネットワーク環境から切り離した状態で強固に保管する「コールドウォレット」
  • 顧客の仮想通貨・金融資産と、ビットフライヤーの保有資産を明確に区別して管理
クロ
クロ

セキュリティ面での安心が、利用者や取引量の多さに繋がっているんだろうね!

3. 豊富な取扱通貨

ビットフライヤーで取り扱っている仮想通貨の銘柄は比較的多く、2023年6月時点で22種類です。

先日まで21種類だったのですが、2023年6月26日から新たに「ザ・サンドボックス(The Sandbox)」の取り扱いが増えました

今後も積極的に新規暗号資産の取扱いを増やしていくようなので、新しい銘柄を試したい方や幅広く投資をしたい方に向いているといえます。

取り扱われている仮想通貨は、1円単位から売買することができます。

モナコイン(MONA)、リスク(LSK)、ネム(XEM)など比較的マイナーな銘柄が取り扱われている点も強みです。

ビットフライヤーの取扱通貨数

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • モナコイン(MONA)
  • リスク(LSK)
  • リップル(XRP)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • ステラルーメン(XLM)
  • ネム(XEM)
  • テゾス(XTZ)
  • ポルカドット(DOT)
  • チェーンリンク(LINK)
  • シンボル(XYM)
  • ポリゴン(MATIC)
  • メイカー(MKR)
  • ジパングコイン(ZPG)
  • フレア(FLR)
  • シバイヌ(SHIB)
  • パレットトークン(PLT)
  • ザ・サンドボックス(SAND)

ビットフライヤーの特徴は分かったかな?手軽に始められて取扱通貨も多く、セキュリティやサポートが充実しているから初めて口座開設するのにぴったりといえるよ。

面倒な手続きはしたくないから、最短10分で口座開設できるのも嬉しい。早速やってみよーっと!

シロ
シロ

【画面で解説】ビットフライヤーの招待コードを入力して口座開設する方法

ビットフライヤーの招待コードを入力して口座を開設する流れは、以下のとおりです。

招待コードを使った口座開設の手順

  • スマホアプリのダウンロード
  • メールアドレス・招待コードの登録
  • パスワードの設定
  • 利用規約への同意・二段階認証設定
  • 本人情報の登録
  • 取引目的の確認
  • 本人確認資料の提出・本人確認(顔撮影)

所要時間は10分程度です。ここからは、実際の登録画面とともに手順を詳しく解説していきます!

1. スマホアプリのダウンロード

まずはスマホにビットフライヤーの公式アプリをダウンロードします。

以下の招待URLリンクをタップするとアプリのダウンロード画面に遷移しますので、そのままダウンロードを行ってください。

招待URL経由でアプリをダウンロードすると登録時に招待コードが入った状態になり、そのまま簡単に登録を完了できます。

もし招待URLを経由しても招待コードが未記入という場合は、下の手順2で説明する内容に従って招待コードをコピーし、招待コード入力欄に貼り付ければOKです。

\ビットフライヤーのアプリダウンロードはこちら!/

ビットフライヤーの口座開設ページ

ビットフライヤーダウンロード

2. メールアドレス・招待コードの登録【重要!】

アプリをダウンロードできたら、メールアドレスと招待コードを登録します。

\ビットフライヤー招待コードはこちら!/

oct02suu

アカウント作成ページにて、メールアドレスと上記の招待コードを入力します。

入力ミスなどを防ぐため、招待コードの入力はコピペ推奨です!

間違えてしまった場合は、「正しい招待コードを入力してください」とアラートが表示されます。

招待コードは8文字の英数字(大文字 or 小文字)で構成されていますので、正しいかよく確認して登録するようにしましょう!

ビットフライヤーメール登録、招待コード入力

3. パスワードの設定

メールアドレスの登録をすると、登録したメールアドレスに「確認メール」が届きます。

届いたメールのURLを開き、パスワード設定を行っていきます。

ビットフライヤーパスワード設定

パスワードは、以下の条件で設定する必要があります。

  • 9文字以上100文字以内
  • アルファベット小文字、大文字、数字、記号のうち最低2種類を組み合わせる

4. 利用規約への同意・二段階認証設定

利用規約に同意する

利用規約を確認し、すべてに同意のチェックを入れ「同意する」をクリックします。

ビットフライヤー利用規約同意

二段階認証設定を行う

二段階認証の設定方法は2通りあり、携帯電話番号でのSMS認証もしくは認証アプリを使っての認証となります。

ここでは、より簡単な携帯電話番号でのSMS認証を例に説明します。

まず、二段階認証を始める画面から「携帯電話にSMSを送信する」を選択します。

ビットフライヤー二段階認証

SMSに「bitFlyer 確認コードはXXXXXXです。」といったメッセージが届くので、そこに記載された6桁の確認コードを入力ページに入力します。

その後、二段階認証を適用したい操作内容を選択します。

(デフォルトで「Webでログインするとき」以外はチェックが入った状態になっています。)

ビットフライヤーSMS認証
シロ
シロ

ここまでで口座開設は完了だよ!あとは本人確認情報等の登録だけだから、一気にやっちゃおう!

5. 本人情報の登録

本人確認資料(身分証明書)を用意する

氏名、性別、生年月日などの本人情報を入力していきます。

ここでの注意点として、この後登録する「本人確認資料」と内容を一致させなければ審査に引っかかる可能性があります。

ですので、必ず本人確認に利用する身分証明書を手元に用意して情報入力していきましょう!

本人確認に利用できる身分証明書は運転免許証・マイナンバーカード・在留カードです。

クロ
クロ

下の画面では「パスポート」も記載されているけれど、あとで本人確認資料を撮影する際には選択肢に出てこないので、ほか3つから選ぶのが良いよ!

ビットフライヤー本人確認登録開始

本人情報を入力する

本人情報として入力が必要な情報は以下のとおりです。

  • 氏名(姓名を漢字、フリガナ、アルファベット表記で)
  • 性別
  • 生年月日
  • 出生国・国籍・居住国
  • 住所
  • 電話番号

姓名などの情報は、本人確認資料と同じ内容・表記になるよう注意して入力しましょう!

ビットフライヤー姓名、性別、生年月日、国籍入力

住所の表記などについても、本人確認資料と一字一句同じになるよう注意する必要があります。

審査を通過するための大事なポイントとなりますので、慎重に入力しましょう。

ビットフライヤー住所、電話番号入力

6. 取引目的の確認

次に、取引目的等の入力を行います。入力が必要な項目は以下のとおりです。

  • 外国の重要な公人か
  • 職業・業種
  • 年収
  • 金融資産
  • 取引の目的
  • 投資経験
  • 登録経緯
  • 内部者(社員・関係者)か
ビットフライヤー取引目的_外国の重要な公人か

次は職業と業種を選択します。

自由記載欄は無く、それぞれ選択式となっていますので、順に回答していきます。

ビットフライヤー取引目的_職業

次に財務情報・取引目的・投資経験を聞かれますのでこちらも選択式で答えていきます。

登録経緯は、本サイト経由であれば「他サイト」となります。

ビットフライヤー取引目的_財務情報、経緯

「内部者登録」については、ビットフライヤーの社員もしくは関係者に当てはまらない場合は「内部者に該当しません」を選択すれば良いです。

ビットフライヤー内部者登録

7. 本人確認資料の提出・本人確認(顔撮影)

本人確認資料の提出

最後に、本人確認資料の提出と本人確認を行います。

本人確認資料の提出方法は2通りで、「クイック本人確認」もしくは「対面での本人確認」から選べます。

公式は「クイック本人確認」をおすすめしており、こちらの方が断然完了まで早いので、基本的には「クイック本人確認」を使いましょう!

本人確認資料として利用できる身分証明書は、以下3種類です。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード

ブラウザを閉じたり、対応に60分以上かかるとやり直しになってしまうから、あらかじめ身分証明書を準備したうえでサクサク進めていこう!

ビットフライヤー本人確認資料提出

本人確認資料を選択します。本人確認資料として利用できる身分証明書は、以下3種類です。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード
ビットフライヤー本人確認資料提出_資料選択

本人確認資料を選択すると画面に撮影方法が表示されるので、それに従いスマホのカメラで撮影を行いましょう。

本人確認(顔撮影)

スマホのカメラに自分を映して、顔を動かしながら撮影をしていきます。

本人確認資料で提出した写真と顔が一致するか審査されるので、髪を耳にかけ、良く顔が見えるようにして撮影しましょう。

顔正面からの撮影のあと、「左右に首を振る」「上を向く」など、いくつかの指示に従い顔を動かします。

ビットフライヤー顔撮影

本人確認手続き完了!審査完了メールを待ちましょう

以下の画面に遷移したら、本人確認手続きは完了です!

「閉じる」をタップしましょう。

ビットフライヤー本人確認手続き完了

審査が完了し、本人確認が無事通れば、以下のようなメールが届きます。

お疲れさまでした!あとはビットコインの入金を待つだけだね!

思ったよりずっと簡単に仮想通貨の口座を作れたわね~!

シロ
シロ
ビットフライヤー本人確認手続き_審査完了メール

獲得したビットコインを出金する方法

ここからは、ビットフライヤーの招待コードでもらったビットコインを出金する方法をご紹介します。

ビットコインを出金する手順

  • 銀行口座を登録する
  • 取引所でビットコインを日本円に交換する
  • 交換した日本円を銀行口座へ出金する

招待特典で受け取ったビットコイン1000円分の出金期限は特にありませんが、すぐに出金したい方はこちらの方法で取引していきましょう!

1. 銀行口座を登録する

アプリでメニュー画面を開く

銀行口座へ出勤を行うためには、まず銀行口座の登録をしておく必要があります。

(銀行口座は手順2のあとでも登録可能です。)

スマホアプリにてメニューバーから「メニュー」を選択し、アカウント名が書かれている箇所をタップします。

その後「登録内容」をタップします。

ビットフライヤー銀行口座登録_メニュー画面

銀行口座情報を登録する

「銀行口座情報確認」をタップし、口座情報の登録を行います。

三井住友銀行の口座をお持ちであれば、手数料が安くなるので三井住友銀行の口座を登録するのが良いでしょう。

ビットフライヤー銀行口座登録_登録画面

登録した口座情報に「承認待ち」ラベルがつきます。

少しすると、「銀行座が承認されました」というメールが届きます。

2. 取引所でビットコインを日本円に交換する

取引所を選択する

ビットフライヤーで暗号資産の取引をするには「販売所」もしくは「取引所」を利用しますが、日本円への交換は「取引所」を利用しましょう!

「販売所」は手数料が非常に高くついてしまいます。

ビットフライヤーで日本円へ交換する際は「取引所」の利用を!

スマホアプリにてメニューバーから「入出金」を選択し、「取引所」タブをタップしたあと、ビットコインの記載がある欄をタップします。

次の画面で「売る」をタップします。

ビットコインの日本円に交換する数量を入力します。

ビットコインを売る最小数量は0.001BTCですので注意してください。

ビットフライヤー_ビットコイン日本円交換2

「売り注文を出す」を選択し、注文完了の画面が表示されたら日本円への交換完了です。

「閉じる」をタップし、日本円の出金手続きに進みます。

ビットフライヤー_ビットコイン日本円交換完了

3. 交換した日本円を銀行口座へ出金する

「入出金」から出金金額を入力する

最後に、ビットコインから交換した日本円を銀行口座へ出金する方法をご説明します。

メニューバーから「入出金」を選択し、「銀行口座へご出金」をタップします。

次の画面で出金を行いたい金額を入力し「出金する」をタップします。

日本円を銀行口座から出金する際は、残額から手数料を差し引いた額を指定する必要があります。

二段階認証用の確認コードの入力を求められるので、SMSへのメッセージを確認してコードを入力してください。

その後、「出金依頼を受付けました」とのメッセージが表示されれば出金は完了です。

ビットフライヤーの招待コードが使えない時の対処法

シロ
シロ

招待コードを打ち込んでも、エラーになってしまうんだけど...!?

ビットフライヤーの招待コードが使えない場合、以下いずれかに該当していることが考えられます。

ビットフライヤーの招待コードが使えない原因

  • 招待コードが正しく入力できていない
  • 招待者が間違った招待コードを共有している
  • 招待者がビットフライヤーを解約済

1. 招待コードが正しく入力できていない

招待コードを手打ちしたり、コピペしたあとにうっかり不要な文字を打ち込んでしまったりといったことから間違った招待コードになっているパターンです。

入力ミスを防ぐために、以下の点をチェックしてみましょう。

チェックポイント

  • 招待コードを手打ちではなくコピペしているか
  • 招待コードは8文字の半角英数字(大文字 or 小文字)になっているか
  • 招待コードの前後、間に余分なスペースができていないか
  • 数字とアルファベット、大文字と小文字を間違えていないか

本記事で紹介している招待コードがエラーになる場合は、以下のコードを再度コピーしてみてください!

oct02suu

2. 招待者が間違った招待コードを共有している

招待者側が間違った招待コードを共有している可能性も考えられます。

自動送信メッセージで共有されていれば問題無いですが、それ以外の方法で招待者が直接招待コードを教えた場合などは、コードが正しいか招待者に確認してもらいましょう。

3. 招待者がビットフライヤーを解約済

招待コードを使う時点で招待者がビットフライヤーを解約していると、コードは無効となってしまいます。

特に掲示板など不特定多数に紹介されている招待コードの場合、すでに招待者が退会していて利用できない状態になっていることがあるため注意しましょう。

ビットフライヤーで友達を招待する方法

ビットフライヤーの招待コードを友達や家族に共有する

ビットフライヤーの招待コードを友達や家族に共有して口座を開設してもらうと、招待者は1回につき500円を受け取ることができます

紹介人数に上限は無いので、どんどん活用していきましょう!

招待コードを共有するために必要なのは、以下2ステップのみです。

招待コードを共有する手順

  • 自分の招待コードを確認する
  • 招待コードをSNS等で友達や家族に共有する

①自分の招待コードを確認する

メニュー画面にて「友達招待でビットコインをゲット」を選択し、「招待を送る」をタップします。

ビットフライヤー友達招待

②招待コードをSNS等で友達や家族に共有する

連絡手段と招待コードを送りたい相手を選択すると、既定の招待メッセージが送信されます。

画面の例では、LINEを使って招待コードと招待URLを送信しました。

招待メッセージを受け取った相手が招待URLをタップすると、スマホアプリのダウンロード画面に遷移するので、口座開設手続きを進めてもらうことができます。

ビットフライヤー友達招待メッセージ

ビットフライヤーの招待コード掲示板に投稿する

友達や家族、恋人など、直接の知り合い以外を招待したいという場合に使える手段をご紹介します。

非公式ですが、招待コードを広めたい人・探している人のための掲示板が存在します。

ビットフライヤー友達紹介掲示板

「ビットフライヤー 紹介 掲示板」などで検索し、上記のような掲示板サイトにアクセスすると、自身の招待コードを投稿することができます。

必ずしも招待コードが使われる保証はありませんが、招待コードの利用回数を増やしたい場合には掲示板を使ってみるのも良いでしょう。

良くある質問まとめ

1人で複数の口座を持つことはできますか?

1人が持つことのできるアカウント(口座)は1つまでとなっています。

招待コードを使うことによるリスクやデメリットはありますか?

23年6月現在、リスクやデメリットとなり得る点は特にみられませんでした。
招待コードを利用することで、利用者(被招待者)の個人情報が招待者に漏れることはありません。
また、招待コードとその他キャンペーン特典を併用することも可能です。

友達招待したのにビットコインが付与されないことはありますか?

以下の条件に当てはまっている場合は、友達招待プログラムのキャンペーン対象外となります。

  • ビットフライヤーですでに口座を開設済み
  • 法人アカウントで口座を開設している
  • 不正行為(なりすまし、イタズラ、アフィリエイト等)を行っている
  • 報酬付与時点でアカウントを解約済み
  • 登録されたメールアドレスにメールを送れない

ポイントサイトを経由して口座開設することは可能でしょうか?

以前はモッピーをはじめとしたポイントサイト経由で口座を開設することが可能でしたが、23年6月現在、ポイントサイトを経由した口座開設はできません。

友達招待以外に報酬を受け取れるキャンペーンはやっていますか?

23年6月現在、友達招待キャンペーンと並行して開催されているキャンペーンは無く、特典として受け取れる報酬は1000円が最高額となります。

なお、以前開催されていたキャンペーンには以下のようなものがあります。

  • インフルエンサーキャンペーン(報酬2500円)
  • 口座開設キャンペーン(報酬2500円)
  • 友達招待キャンペーン(報酬1500円)

その他

その他ご不明点がある場合は、以下のビットフライヤー公式ウェブサイト「FAQ」を確認してみてください。

公式ウェブサイトFAQ/お問い合わせ

まとめ

本記事では、ビットフライヤーのおすすめポイントや口座開設などの手順についてご紹介しました。

ビットフライヤーまとめ

  • ビットフライヤーは仮想通貨取引量が最大規模の取引所で、初心者も安心して使える
  • 友達紹介キャンペーンを使って口座開設すれば、ノーリスクで1000円もらえるチャンス!
  • 口座開設はオンラインで完結、10分程度で簡単

ビットフライヤーをおすすめする理由、分かってもらえたかな?

友達紹介キャンペーンはずっと続くとも限らないから、この機会に1000円だけでもゲットしちゃおう!ぜひ検討してみてね!

シロ
シロ

\ビットフライヤーのアプリダウンロードはこちら!/

ビットフライヤーの口座開設ページ


\ビットフライヤー招待コードはこちら!/

oct02suu

-招待コード