メルカリ

2021年と2022年のメルカリキャンペーンのまとめ

メルカリでは毎月、様々なキャンペーンが開催されています。

クロ
クロ

このブログでも2021年からメルカリのキャンペーンをずっと紹介しているよー。

こちらは2022年以前のメルカリのキャンペーンまとめになります。削除したキャンペーンもありますが、だいたい残っていますので参考までに。

オライ
オライ

最新のメルカリキャンペーンをチェックしたい場合はこちらの記事になります。

2022年10月~12月のメルカリキャンペーンまとめ

こちらは2022年の10月から12月までのキャンペーンです。基本的には新しい順に紹介しているので2022年12月→10月の順番になっています。

メルペイ冬のどこでもクーポン20%ポイント還元(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

2022年12月15日10時~12月31日23時59分

キャンペーン内容

クーポンを使ってメルペイ払いを利用すると、お店で101円以上のお支払いで20%が還元される(上限100P)※ただし、2022年12月1日~14日の間にメルペイ決済を利用した人は対象外

オライ
オライ

1月にも同じキャンペーンをやっていて、そちらで解説しているのでここでは詳しい説明は割愛しますね。

大掃除で見つけた掘り出し物選手権!メルカリ公式Twitterフォロー&RTキャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月15日12時~2022年12月31日23時59分

キャンペーン内容

期間内にメルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォローして、ハッシュタグ「#大掃除で見つけた掘り出し物選手権」をつけて、大掃除で見つけた掘り出し物の写真などをTwitterに投稿すると抽選で100名に2000Pをプレゼント

オライ
オライ

今回はハッシュタグでの応募形式です。

キャンペーン応募方法

  1. 期間内にメルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー
  2. ハッシュタグ「#大掃除で見つけた掘り出し物選手権」をつけて、大掃除で見つけた掘り出し物の写真などをTwitterに投稿
  3. 以上で応募完了。

応募自体はかなり簡単です。

メルカリの公式Twitterアカウントをフォローして、#大掃除で見つけた掘り出し物選手権をつけて、大掃除で見つけた掘り出し物の写真を投稿すればOK。

⇒ここから投稿出来ます

12月26日6時間限定ハッピーアワー(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月26日18時~23時59分

キャンペーン内容

キャンペーン期間内にキャンペーンにエントリーして、商品を出品。1週間以内に売れたら販売手数料50%還元(付与ポイントの上限は1000P)

オライ
オライ

たまにあるゲリラ的なハッピーアワーキャンペーン。1月20日にも同じキャンペーンをやっているので、こちらでの説明は割愛します。

年末大感謝祭記念!メルカリ公式twitterフォロー&RTキャンペーンで100名に3000ポイント当たる(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

12月19日~12月26日

キャンペーン内容

「メルカリShops年末大感謝祭!フォロー&リツイートキャンペーン」の投稿をリツイートした人の中から抽選で100名にメルカリポイント3000円分をプレゼント

キャンペーン参加方法

①メルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー

アカウントはこちら

対象のツイートをリツイート

③これだけで完了!※フォローとリツイートの順序は前後しても問題なし

以下が対象のキャンペーンツイートです。

キャンペーンの当選発表は?

2022年1月6日までに当選者のみにTwitterのダイレクトメッセージ(DM)にて連絡。(非当選者への連絡は無し。)

メッセージでポイント付与に必要な情報登録フォームがお知らせされ、そのフォームに必要事項を記入することでメルカリにポイントが付与。

オライ
オライ

Twitterの応募は一度も当たったことないので、どんな登録フォームなのかは私は分かりません。

1月13日23時59分までに返信をしない場合には当選資格は取り消しとなるので注意しましょう。

当選確率はどのくらい?

23日の現時点では36000件のリツイートで、応募期間は12月26日まで、です。

過去の傾向を考えると今回は少し応募が少ないように思いますが、6万リツイートくらいにはなると予想されます。

当選は100名ですので、6万人がリツイートすると考えた場合には600分の1の当選率となります。

ちなみに複数アカウントを使った応募は違反となり抽選対象外となるようなので注意です。

オライ
オライ

今回は応募が少し少ないような気がしますので当選率は少し高いかもしれないです。

メルカリShops年末大感謝祭最大50%ポイント還元キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

2022年12月19日10時~2022年12月26日23時59分

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーした上でキャンペーン期間内に、メルカリShopsで商品を購入し、購入したショップのフォローと評価をすれば抽選で最大50%が還元される(還元上限2000ポイント)

※2023年1月にも同じキャンペーンを開催しているため、詳細はそちらで解説しています。

12月23日6時間限定ハッピーアワー(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月23日18時~23時59分

キャンペーン内容

キャンペーン期間内にキャンペーンにエントリーして、商品を出品。1週間以内に売れたら販売手数料50%還元(付与ポイントの上限は1000P)

オライ
オライ

26日にも同じキャンペーンがあってそちらで説明してるので、こちらでは詳細割愛しますね。

12月16日6時間限定ハッピーアワー(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月16日18時~23時59分

キャンペーン内容

キャンペーン期間内にキャンペーンにエントリーして、商品を出品。1週間以内に売れたら販売手数料50%還元(付与ポイントの上限は1000P)

※こちらのキャンペーンは12月26日にも開催しており、内容は同じなので詳細は割愛します。

メルカリShopsのお買い物で15%還元キャンペーン(終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月13日10時~2022年12月15日23時59分

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーした上で、メルカリShopsで商品を購入し、購入したショップをフォロー&評価すると購入金額の15%が還元される(2000ポイントが上限)

※こちらは2023年1月のキャンペーンと同じ内容のため、詳細は割愛します。

クロ
クロ

年末だからカニ食べたいなぁ。

あ、ごめん。ネコはカニNGだから。

オライ
オライ
クロ
クロ

ええぇ。知らんかった。

スマート払い限定でどこでもクーポン20%ポイント還元(終了したキャンペーンです。)

期間

2022年12月5日10時~12月14日23時59分

キャンペーン内容

12月からはじめてメルペイスマート払いを利用する場合にお店で101円以上のお支払いで20%が還元される(上限200P、すでにメルペイスマート払いを利用している場合には100P)

メルペイスマート払いとは?

メルペイスマート払いはメルペイで後払いが可能な決済サービスの1つです。

通常はメルペイ残高やポイントで支払いますが、メルペイスマート払いなら後払いなので残高がなくてもメルペイが使えます。

オライ
オライ

クレジットカードの電子決済版(メルペイ)と思ってもらえればOKです。

クーポン対象外店舗

・ファミリーマート
・ヤマト運輸
・ENEOS
・コスモ石油
・日本郵便(簡易郵便局・ネットショップ含む)
・WINTICKET
・DMMtorata+
・メルペイと紐付けたオンラインまたは外部アプリ内でのApplePay決済(モバイルSUICA/モバイルPASMOチャージなど)での購入

https://jp-news.mercari.com/articles/2022/12/05/merpay_coupon_sp/

クーポンの使い方

まずはスマート払いを設定。

支払い⇒設定欄の支払い設定⇒お店での支払い方法を変更する⇒メルペイ残高からメルペイスマート払いに変更

以上の操作でスマート払いを設定出来ます。

その後、クーポンをタップ。

今回のクーポンは私には届かなかったので、前回のクーポンで説明します。(画面遷移は同じです。)

メルペイスマート払いを選択したら、オレンジ枠のクーポンをタップ。

オライ
オライ

スマート払いの利用状況によってはクーポンが表示されないこともあります。表示が無い場合には今回のクーポン対象外ということになります。

クーポンを使うをタップ。

すると、暗証番号の入力画面になるのでテキストメッセージで通知された認証番号を入浴する。

暗証番号は機種やOSによっては出ない可能性がありますが、その場合、直で次の画面に遷移します。

会計時にめくろう!画面になったら、指で画面を横になぞればOKです。

すると下記の画面になるので、ID払い、もしくはメルペイ払いをすればOKです。

※この画面のみ以前のキャンペーンの支払い画面ですが、画面遷移は同じになります。

最大限のポイントを得るためには?

スマート払い新規利用者

スマート払いの新規利用者は20%還元でMAX200ポイントが還元されますので、1000円以上の利用でOK

スマート払いを以前に利用したことがある場合

以前にスマート払いを利用したことがある場合には20%還元でMAX100ポイント還元ですので500円以上の利用でOK

オライ
オライ

キャンペーン目的でスマート払いを使う場合には必ず利用後に支払い方法をメルペイ残高に戻しておいて下さいね。私はそれを忘れてしまいスマート払いをその後も使ってしまったことがあります。

出品数30億品突破!メルカリ公式Twitterフォロー&RTキャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年11月28日12時~2022年12月12日23時59分

キャンペーン内容

期間内にメルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォローして、対象のツイートをリツイートした方に2000ポイント(抽選で100名限定)

オライ
オライ

定番のフォロー&リツイートキャンペーンです。今回は100人で2000ポイントですね。

詳しい応募方法

  1. 期間内にメルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー
  2. 対象のツイートをリツイート
  3. 以上で応募完了。フォローとリツイートの順序は前後してもOK

応募自体はかなり簡単です。

メルカリの公式Twitterアカウントをフォローして、下記のツイートをリツイートするだけです。

キャンペーンの当選発表は?

2022年12月19日までに当選者のみにTwitterのダイレクトメッセージ(DM)にて連絡。(非当選者への連絡はありません。)

メッセージでポイント付与に必要な情報登録フォームがお知らせされ、そのフォームに必要事項を記入することでメルカリにポイントが付与されます。

オライ
オライ

Twitterの応募は一度も当たったことないので、どんな登録フォームなのかは私は分かりません。申し訳ない。

12月26日23時59分までに返信をしない場合には当選資格は取り消しとなるので注意しましょう。

当選確率はどのくらい?

29日の現時点では24000件のリツイートですが、応募期間は12月12日まであるので過去の傾向を考えると10万リツイートくらいにはなると予想されます。

当選は100名ですので、10万人がリツイートすると考えた場合には1000分の1の当選率となります。

ちなみに複数アカウントを使った応募は違反となり抽選対象外となるようなので注意です。

オライ
オライ

かなり厳しい当選率だとは思いますが、Twitterを元々使っている人は一瞬で応募できるのでワンチャンならアリですね。

12月12日6時間限定ハッピーアワー(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月12日18時~23時59分

キャンペーン内容

キャンペーン期間内にキャンペーンにエントリーして、商品を出品。1週間以内に売れたら販売手数料50%還元(付与ポイントの上限は1000P)

オライ
オライ

たまにあるゲリラ的なハッピーアワーキャンペーンです。12月16日にも開催しており内容は全く同じキャンペーンなので、こちらでは割愛しますね。

メルカリShopsのお買い物で最大30%ポイント還元キャンペーン(現在終了しているキャンペーンです。)

期間

第一弾2022年11月14日10時~2022年11月20日23時59分
第二弾2022年11月28日10時~2022年12月4日23時59分

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーした上でキャンペーン期間内に、メルカリShopsで商品を購入し、購入したショップのフォローと評価をすれば抽選で最大30%が還元される(還元上限2000ポイント)

ポイント還元率の詳細

30%ポイント還元 抽選で3000人
3%ポイント還元 抽選で7000人
0.5%還元 上記の抽選に漏れた人全員

オライ
オライ

30%のポイント還元は抽選で当選確率も低いので、実質的に0.5%還元だと思っておいた方が良いですね。正直に言えば、積極的に参加する必要はないキャンペーンかなと思います。

おーい。だからといって、解説少なすぎるし、手を抜きすぎだろぉぉぉぉ。

クロ
クロ
オライ
オライ

うーん。あまりオススメじゃないから。もう、いいかなって。0.5%還元はやっぱりちょっと少ないと思うけどなぁ。

「メルカリShops11月に新規開設すると、11月~1月の販売手数料がキャッシュバックで実質無料キャンペーン」(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

開設期間:2022年11月1日(火)0:00から11月30日(水)23:59

キャンペーン内容

期間中にメルカリShopsで新規開設した法人と個人事業主のショップを対象に、1ヶ月あたり販売手数料10万円分(1ヶ月あたり売上100万円分まで)のキャッシュバックを3ヶ月にわたり実施

※キャッシュバックの上限は1ヶ月あたり最大10万円まで(1ヶ月あたり売上100万円分まで)

オライ
オライ

11月に法人か個人事業主でメルカリShopsの新規開設をすれば、実質3ヶ月手数料が無料になるキャンペーンですね。(上限は1ヶ月100万円の売上まで。)

会社員や一般人でも開設可能??

会社員や一般人でも個人事業主になることは可能です。

法人は設立にお金がかかりますし現実的ではないですが、個人事業主ならば開業届を出すだけなので、費用も一切かかりません。

クロ
クロ

個人事業主って何?僕もなれるかなー。

猫は無理だけど、日本人なら子供からお年寄りまで誰でもなれるよ。

オライ
オライ

開業届を出せば会社員だとしても子供だとしても、個人事業主になることが出来ます。

※18歳未満の場合には、親権者の同意と証明書提出は必要になりますので、実質的には親権者の管理下の元なら開設可。

ただ、今回のキャンペーンのために開業届を出しますか?と言われたら、なかなか難しいラインですね。

納税の義務が発生するので、その納税の手間と販売手数料のポイントバックによる恩恵を天秤にかけて考えると良いと思います。

納税の義務が発生

個人事業主としてメルカリShopsで商品を販売したら、それは事業とみなされますので納税しなければいけません。

副業の場合、20万円以下の収入ならば確定申告は不要とされていますが、住民税などは申告する必要があります。

今回のキャンペーンでは個人事業主でも1ヶ月100万円の売上までは実質手数料が無料になります。

3ヶ月連続で100万円の売上ならば、最高30万円分のポイントバックを得ることが出来ます。

ここまで恩恵を受けることが出来るならば、個人事業主になって、キャンペーンに参加する価値があると思います。

クロ
クロ

普段メルカリで売ってるものをメルカリShopsで売れば手数料分がお得になる!というのは厳しいかぁ。

不用品を売るケースではそもそも個人事業主としてメルカリShopsの審査も通りにくいし、今回のキャンペーン対象になるかは微妙かな。また、開業届を出したら必要に応じて確定申告もあるからなぁ。

オライ
オライ

個人事業主として事業を営んでいて、メルカリShopsに参入しても良いかなと考えている人は絶対に参加して損はないキャンペーンになっています。

メルペイスマートマネーはじめての借入で利息が実質無料キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

11月14日~11月30日20時まで

キャンペーン内容

キャンペーン期間中にメルペイスマートマネーではじめてお金を借りた場合には、3ヶ月間の利息がポイントで還元される

メルペイスマートマネーとは?

メルペイスマートマネーはメルペイでキャッシング(借入)が出来るサービスです。

11月にクレジットカードのメルカードの申し込みがスタートしましたが、メルカードにはキャッシング機能がありません。

実質、このメルペイスマートマネーがその代わりを担っていると言えます。

メルペイスマートマネーの特徴は、メルペイ残高に入金されること、です。

クロ
クロ

えーと。現金化は出来るんだよね?

銀行振込が出来るから大丈夫。だけど、通常のキャッシングよりは少し手間がかかるね。

オライ
オライ

11月に初めて借入をすると金利が3ヶ月間、実質無料

今回のキャンペーンは、11月中にメルペイスマートマネーで初めて借入した場合に、金利が3ヶ月間実質無料になるというキャンペーンです。(ポイントで還元)

借入をする場合にはお金に困っていることが多く、大抵はすぐには返済出来ないので、金利無料は正直めちゃくちゃありがたいですね。

オライ
オライ

借入の申し込み期限は11月30日の20時までなので注意しましょう。

メルペイスマートマネーの現金化の方法

キャッシングは現金がどうしても入用な場合に使うことが多いので、現金化が出来なければお話になりません。

メルペイスマートマネーの現金化までのステップは以下です。

メルペイスマートマネーの現金化

  • 借入をするとメルペイ残高に入金される
  • 現金化したい場合には、メルペイ残高から銀行振込申請
  • 1日~2日で銀行口座に振り込まれる
  • 銀行のキャッシュカードで引き出し

通常のキャッシングカードならATMにカードを突っ込めば、すぐにキャッシングが出来ますが・・・

メルペイスマートマネーの場合、銀行振込申請というワンステップがあるため、急な入用には対応出来出来ません。

これはかなりのデメリットだと思います。

オライ
オライ

メルカードにキャッシング機能を付帯させれば良かったのに。システム的に無理だったのでしょうか。

金利はメルカリの利用実績で変動

3ヶ月間のキャンペーン終了後には、通常の金利が発生します。(キャンペーン中も金利は発生しますが、ポイントで還元されるので実質0。)

メルペイスマートマネーはメルカリの利用実績によって金利が変わり、15%~3%の幅があります。

メルカリヘビーユーザーの私は金利が3%でした。

クロ
クロ

金利3%ってすごいの?

いや、これは本当にスゴイよ。少額の借入で10%切るのは普通あり得ないから。

オライ
オライ

メルペイスマートマネーは20万円が借入限度額なので、年利3%ならば月の利息は500円程度です。(通常のキャッシングは15%程度なので月の利息は2500円)

金利はメルカリの利用実績で変動しますが、借入した時点での金利が適応されます。

つまり、私は現在は金利3%なので、今20万円を借入すればこの20万に関しては金利はずーっと3%のまま、ということです。

オライ
オライ

利用実績が悪くなり、今後金利が変わってしまっても今回の20万円分の金利は変わらないのはありがたい。

もちろん、今回の20万を返済して、新たに借入する場合にはその借入時点での金利が適用されます。

メルカリの利用実績ってどれくらい必要?

メルカリの利用実績に応じて利率は変動するのですが、残念ながら計算方式は公開されておりません。

私の場合、ここ1年くらいは毎月10万円以上はメルカリで売り買いしていると思います。

多い月だと30万円くらい買うこともあり、それなりにヘビーユーザーに分類されると考えられます。

なので、金利3%は結構ハードルは高いのかもしれません。

オライ
オライ

20万円という少額の借入で、金利3%は正直あり得ないくらい神ですね。お金に困ったら迷わず20万円分はメルペイスマートマネーで借ります。

TSUTAYAで本を売ると200ポイントプレゼントキャンペーン【馬事公苑店限定】現在、終了したキャンペーンです。

期間

2022年9月1日~11月30日

キャンペーンの内容

TSUTAYA馬事公苑店で書籍・コミックを売ると、TSUTAYA限定ポイントが200ポイントもらえる

オライ
オライ

ポイントの付与は月1回限りなので、小まめに本を売って毎回ポイントゲット!みたいなことは出来ません。

キャンペーンの注意点

  • 馬事公苑店限定
  • 雑誌は対象外で書籍・コミックのみ買い取り可
  • 2冊以上の同じ商品は買い取り不可
  • 18歳未満および高校生は不可(親権者が申込する必要あり)
  • 買い取りサービス利用時は本人確認書類の提示が必要
  • ポイントはTSUTAYA店舗のみで利用出来る限定ポイント
  • 有効期限はポイント付与日の翌日から60日後
オライ
オライ

東京の世田谷にある馬事公苑店限定なので、ほとんどの人には関係のないキャンペーンですね。

メルカリってたまにこういう訳分からんキャンペーンやるよなぁ。

クロ
クロ

メルペイハロウィンクーポンで200ポイント還元キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022/11/6 10:00:00 ~2022/11/21 23:59:59

キャンペーン内容

メルペイ払いが可能なお店やネットショップで初めてメルペイ払いを利用する場合に201円以上の利用で200ポイント還元。すでにメルペイ払いを利用したことがある場合には25%還元で上限100ポイント

※こちらのキャンペーンは2022年12月のキャンペーンと被っているため、詳しい内容は割愛します。

最大限のポイントを得るためには?

スマート払い新規利用者

スマート払いの新規利用者は201円以上の利用で200ポイントが還元されますので、201円以上の利用で最大限の利益を得ることが出来ます。とてもシンプルですね。

スマート払いを以前に利用したことがある場合

以前にスマート払いを利用したことがある場合には25%還元でMAX100ポイント還元です。

そのため400円以上の利用で最大ポイントを得ることが可能です。

オライ
オライ

新規利用者は201円以上の利用ならMAXの200ポイントが還元されますので、通常の買い物時にメルペイ使えば条件はすぐにクリアできますね。

メルカリでハロウィンキャンペーンその1(すでに終了したキャンペーンです。)

期間

10/20~11/10

キャンペーン内容

対象のツイートをリツイートした方の中から100名に2,000Pのメルカリポイントが当たる

応募方法

①メルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー

②対象ツイートをリツイート(対象ツイートは以下)

当選発表はいつ?

2022/11/18(金) 23:59までに、当選者のみにTwitterのダイレクトメッセージ機能を使って@mercari_jp からご連絡

当選確率は?

10月30日現在でリツイート数は5.4万件。

期限となる10日までに8万件~10万件くらいになると予想されます。(毎回、そのくらいなので。)

オライ
オライ

当選は100名なので、当選確率は800分の1~1000分の1くらいと予想されます。

メルカリでハロウィンキャンペーンその2(すでに終了したキャンペーンです。)

期間

10/20~11/10

キャンペーン内容

メルカリ公式SNSアカウントをフォローして「#メルカリでハロウィン」をつけて投稿すると100名に5,000円分のポイントが当たる!

オライ
オライ

今回はインスタも抽選対象になってますね。

投稿する内容はメルカリを使ったハロウィンの楽しみ方など、メルカリとハロウィンに関するものなら、なんでもOK。

twitterの応募方法

①メルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー

②「#メルカリでハロウィン」をつけて投稿

instagramの応募方法

①メルカリ公式Instagramアカウント(mercari_jp)をフォロー

②「#メルカリでハロウィン」をつけて投稿

フォローと投稿の順序は前後してもOK。

両方のSNSで応募可能??

公式サイトの注意書きに

1つのSNS上で複数アカウントを用いて応募した場合や1日に複数回応募した場合、抽選の対象外となります。

https://jp-news.mercari.com/mercarihalloween/

という文言があります。

以上のことより、twitterとインスタでそれぞれ応募すること自体は問題ないと考えられます。

オライ
オライ

1日に複数回応募した場合という注意書きがあるので、念のためtwitterとインスタグラムで、それぞれ日付をずらして応募すれば完璧ですね。

当選確率は??

インスタでの応募は10月29日現在に確認したところ、2500件ほどでした。

twitterの方は応募数が確認出来ませんが、インスタよりもフォロワー数が多く、だいたい18倍程になります。
(インスタが7.4万人、Twitterは135.2万人)

単純計算すると、2500×18で45000件の応募。

インスタと合わせて47500件。

最終日までに応募は増えると考えて、6万件~10万件の応募と予想します。

当選者は100名ですので、ずばり600分の1~1000分の1くらいとなります。

オライ
オライ

2000ポイントのキャンペーンとほぼ当選率が変わらないっぽいので、絶対こっちも応募するべきです!2つのキャンペーンは同時に応募が可能ですよ。

今回は5000ポイントなので、当たったらかなりうれしいにゃー

クロ
クロ

メルカリShops1周年記念購入ショップをフォローで15%還元キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年10月28日~11月6日

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーした上で、キャンペーン期間中にメルカリShopsで商品を購入。さらに、購入したショップをフォローし、購入した商品の評価が完了すると、購入商品の15%がポイント還元(上限P2,000)

オライ
オライ

メルカリShopsの商品ならジャンル問わずポイント還元対象になります。

キャンペーンの参加方法

まずはキャンペーンにエントリー。

エントリーページはこちら

キャンペーンにエントリー後に、キャンペーン期間内の10月28日から11月6日の間にメルカリShopsで商品を購入。

商品購入後にそのShopをフォローし、購入した商品の評価をすればOK。

オライ
オライ

エントリーを忘れて商品を購入してしまった場合でも、11月6日までにエントリーすれば大丈夫です。フォローと評価は11月16日までにすればOK。エントリーはもう出来ますが、キャンペーン対象期間は28日からなので注意しましょう。

最大限の2000ポイントの恩恵を受けるには?

今回は15%還元で2000ポイント上限ですので、約13400円をメルカリShopsで購入すればOK。

オライ
オライ

今回は15%還元なので、お得度は少し低めかも?でも、全ジャンル&複数商品の合計金額でOKなので、普段購入しているものがメルカリShopsに売ってないか探すのもアリです。

メルペイハロウィンクーポンで200ポイント還元キャンペーン(すでに終了しているキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022/10/15 (土) 10:00:00 ~2022/10/31 (月) 23:59:59

キャンペーン内容

メルペイ払いが可能なお店やネットショップで初めてメルペイ払いを利用する場合に201円以上の利用で200ポイント還元。すでにメルペイ払いを利用したことがある場合には25%還元で上限100ポイント

オライ
オライ

こちらのキャンペーンは11月のメルペイ秋のどこでもクーポンと全く同じ内容のため詳細は割愛しますね。

メルカリShopsの販売で最大3万円分の販売手数料キャッシュバックキャンペーン(エントリーは終了)

キャンペーン期間

2022年9月1日0時~2022年10月31日23時59分

エントリー期間は8月24日~9月30日まで

キャンペーン内容

メルカリShopsでキャンペーン期間内に商品が売れた場合、販売手数料を全額キャッシュバック(法人は最大3万円、個人事業主は最大1万円まで)

オライ
オライ

今回はエントリーして、期間内に商品を売るだけで販売手数料がキャッシュバックされるので、かなりお得なキャンペーンです。

すでにメルカリShopsを開設している方は必ずエントリーしておきましょう。

メルカリShopsをまだやっていない人でもキャッシュバックを目的にShopを開設しても良いかもしれませんね。

キャンペーン適当の条件

メルカリShopsに登録時の事業種別が法人か個人事業主

エントリー期間内にエントリーが完了している(エントリーはメルカリShopsの管理画面から)

キャンペーン期間中の9月1日~10月31日に売上が発生している

メルカリShopsの商品であれば、商品カテゴリー、価格は問わない

キャッシュバックは法人3万円、個人事業主は1万円が上限

最大限キャッシュバックを受けるためには、法人の場合には30万円分、個人事業主の場合には10万円分をキャンペーン期間中に売ればOK

個人は対象外なので注意

今回のキャンペーンでは個人のShopは対象外ですので注意しましょう。

対象となるのは法人か個人事業主でShopを開設しているケースに限ります。

クロ
クロ

個人事業主って何?僕もなれるかなー。

税務署に開業届を出せば誰でもなれるよ。(ほんとは猫はダメだけど。)

オライ
オライ

開業届を出せば会社員だとしても個人事業主になることが出来ます。

ただ、今回のキャンペーンのために開業届を出しますか?と言われたら、私なら出さないと思います。

納税の義務が発生

個人事業主としてメルカリShopsで商品を販売したら、それは事業とみなされますので納税しなければいけません。

副業の場合、20万円以下の収入ならば確定申告は不要とされていますが、住民税などは申告する必要があります。

今回のキャンペーンでは個人事業主は1万円のキャッシュバックが最大還元となりますので、総合的に考えると会社員が個人事業主になる労力の方が上回ると個人的には思います。

クロ
クロ

普段メルカリで売ってるものをメルカリShopsで売れば手数料分がお得になると思ったけど、無理そうだ。

そうだねー。やはり個人と個人事業主では明確な違いがあるから、不用品を売るケースでは今回のキャンペーン対象にはならないかな。

オライ
オライ

すでにメルカリShopsで法人もしくは個人事業主として販売している方には何のデメリットもないお得なキャンペーンですので、必ずキャンペーンに参加することをオススメ致します。

dポイント還元率がダウン!10月までは3倍キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

2022年11月1日~

内容

前月にメルカリで販売履歴がある場合、メルカリでの購入商品のポイント還元率が3倍の1.5倍(0.5%⇒1.5%)になっていたが、11月以降はこの優遇が廃止される

オライ
オライ

ポイント還元アップキャンペーンが廃止される感じですね。

あれだな。俗に言う改悪ってやつだな。

クロ
クロ
オライ
オライ

ポジティブに考えれば、10月まではポイント3倍キャンペーンとも受け取れるかも。いや、嘘です。11月からポイントダウンキャンペーンですね。

dポイント還元率アップの詳細

前月に取引完了した販売履歴が1つでもある場合には、メルカリでの商品購入時にdポイントの通常還元が0.5%のところ、1.5%還元にアップする

例:8月に商品を1つ売っていれば、9月は商品購入時のdポイントの還元率が0.5%⇒1.5%にアップする

クロ
クロ

え?何を売っても還元率アップするの?

そう。何か1個売ってれば次月は商品購入時にポイントアップしてたんだよね。

オライ
オライ

この実質ポイント還元率アップのキャンペーンが11月で廃止される、ということになります。

クロ
クロ

ええー。僕もポイント還元受けたいけれど、どうしたら良い?

とりあえず、9月に商品を1つでも売れば10月は1.5%還元されるよ。9月末までに評価を終えて取引完了させないとダメだよ。

オライ
オライ

現在は9月ですので、9月に1.5%のポイント還元を受けるには8月末までに取引を終了させていないといけません。

ですので、8月に取引履歴がない場合には9月は恩恵を受けることが出来ません。

このポイント還元を受けたい場合には9月に商品を売れば、10月は1.5%還元の権利を得ることが出来ます。

オライ
オライ

10月に商品を売っても11月はポイント還元率アップが廃止されているので恩恵はありません。実質、9月に商品を売って10月の還元率アップが最後のチャンスです。

購入ショップをフォローで15%ポイント還元キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年10月15日10時~10月17日23時59分

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーして、キャンペーン期間内にメルカリShopsの商品を購入する。商品を購入したショップのフォローと購入後に評価をすると購入金額の15%還元(上限2000ポイント)

クロ
クロ

メルカリShopsの商品なら何でもOKなのかな?

メルカリShopsの商品なら購入する商品カテゴリは何でもOK。価格も上限はないよ。

オライ
オライ

2000ポイントをゲットするには?

上限が2000ポイントで還元率は15%なので、約13400円の買い物をすれば上限となる2000ポイントがゲット出来ます。

エントリー忘れたけど、後からでも有効?

キャンペーンのエントリーを忘れて、キャンペーン期間にメルカリShopsで商品を購入した、という場合。

この場合には後からキャンペーンにエントリーすればOKです。(もちろん、ショップのフォローと評価も忘れずに。)

ただし、キャンペーンにエントリー出来るのは10月17日の23時59分までなので、これを過ぎていたらエントリーは出来ません。

オライ
オライ

メルカリShopsって最安では無いことが多いのだけれども(大抵は楽天かamazon)、15%の還元があるならワンチャン最安も狙えるかも。

スマート払い限定どこでもクーポン25%ポイント還元(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022/10/01 (土) 10:00:00 ~2022/10/14 (金) 23:59:59

キャンペーン内容

初めてメルペイスマート払いを利用する場合に25%ポイント還元(上限200ポイント) すでにメルペイスマート払いを利用したことがある場合には上限100ポイント

メルペイスマート払いとは?

メルペイのスマート払いは当月の購入代金を、翌月にまとめて清算できるサービス。定額払いも可能。

オライ
オライ

まあ、簡単に言ってしまえば一括払いとリボ払いが選択出来るクレジットカードみたいなもんです。

メルカリ内の買い物だけでなく、メルペイが使える全国のお店での支払いに利用可能。

今回、キャンペーン対象となるのはメルペイが使える全国のお店での支払いになります。

オライ
オライ

普通にコンビニやスーパー、ドラッグストアでスマート払いでメルペイを使えばOKです。

クーポンの対象外のお店

  • ファミリーマート
  • ENEOS
  • コスモ石油
  • 日本郵便
クロ
クロ

おおい。今回もファミチキが食べられなぁぁい。

今回のクーポンの使い方

今回のクーポンはスマート払い限定のクーポンになります。

まずはメルカリアプリを起動したら【メルペイ】をタップ。

メルペイの画面になるので、スマート払いを選択。

するとスマート払いの設定に切り替わります。

メルペイ払いの枠が赤ければ残高(メルカリ売上金やポイント)、枠が青ければメルペイスマート払いです。

下記の画面は枠が青いので、スマート払いに切り替わっていることが一目で分かります。

メルペイスマート払いを選択したら、オレンジ枠のクーポンをタップ。

オライ
オライ

スマート払いの利用状況によってはクーポンが表示されないこともあります。表示が無い場合には今回のクーポン対象外ということになります。

クーポンを使うをタップ。

すると、暗証番号の入力画面になるのでテキストメッセージで通知された認証番号を入浴する。

暗証番号は機種やOSによっては出ない可能性がありますが、その場合、直で次の画面に遷移します。

会計時にめくろう!画面になったら、指で画面を横になぞればOKです。

すると下記の画面になるので、ID払い、もしくはメルペイ払いをすればOKです。

※この画面のみ前回のキャンペーンの支払い画面ですが、画面遷移は同じになります。

最大限のポイントを得るためには?

スマート払い新規利用者

スマート払いの新規利用者は25%還元でMAX200ポイントが還元されますので、800円以上の利用で最大限の利益を得ることが出来ます。

スマート払いを以前に利用したことがある場合

以前にスマート払いを利用したことがある場合には25%還元でMAX100ポイント還元です。

そのため400円以上の利用で最大ポイントを得ることが可能です。

オライ
オライ

私自身はクレジットカードと同じ扱いのスマート払いを普段使うことは無いです。今回はキャンペーンで100ポイントは還元されるので久しぶりに使ってみようと思います。

2022年7月~9月のキャンペーンのまとめ

メルペイ冬のどこでもクーポン20%ポイント還元(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

2022年12月15日10時~12月31日23時59分

キャンペーン内容

クーポンを使ってメルペイ払いを利用すると、お店で101円以上のお支払いで20%が還元される(上限100P)※ただし、2022年12月1日~14日の間にメルペイ決済を利用した人は対象外

オライ
オライ

1月にも同じキャンペーンをやっていて、そちらで解説しているのでここでは詳しい説明は割愛しますね。

大掃除で見つけた掘り出し物選手権!メルカリ公式Twitterフォロー&RTキャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月15日12時~2022年12月31日23時59分

キャンペーン内容

期間内にメルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォローして、ハッシュタグ「#大掃除で見つけた掘り出し物選手権」をつけて、大掃除で見つけた掘り出し物の写真などをTwitterに投稿すると抽選で100名に2000Pをプレゼント

オライ
オライ

今回はハッシュタグでの応募形式です。

詳しい応募方法

  1. 期間内にメルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー
  2. ハッシュタグ「#大掃除で見つけた掘り出し物選手権」をつけて、大掃除で見つけた掘り出し物の写真などをTwitterに投稿
  3. 以上で応募完了。

応募自体はかなり簡単です。

メルカリの公式Twitterアカウントをフォローして、#大掃除で見つけた掘り出し物選手権をつけて、大掃除で見つけた掘り出し物の写真を投稿すればOK。

⇒ここから投稿出来ます

12月26日6時間限定ハッピーアワー(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月26日18時~23時59分

キャンペーン内容

キャンペーン期間内にキャンペーンにエントリーして、商品を出品。1週間以内に売れたら販売手数料50%還元(付与ポイントの上限は1000P)

オライ
オライ

たまにあるゲリラ的なハッピーアワーキャンペーン。1月20日にも同じキャンペーンをやっているので、こちらでの説明は割愛します。

年末大感謝祭記念!メルカリ公式twitterフォロー&RTキャンペーンで100名に3000ポイント当たる(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

12月19日~12月26日

キャンペーン内容

「メルカリShops年末大感謝祭!フォロー&リツイートキャンペーン」の投稿をリツイートした人の中から抽選で100名にメルカリポイント3000円分をプレゼント

キャンペーン参加方法

①メルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー

アカウントはこちら

対象のツイートをリツイート

③これだけで完了!※フォローとリツイートの順序は前後しても問題なし

以下が対象のキャンペーンツイートです。

キャンペーンの当選発表は?

2022年1月6日までに当選者のみにTwitterのダイレクトメッセージ(DM)にて連絡。(非当選者への連絡は無し。)

メッセージでポイント付与に必要な情報登録フォームがお知らせされ、そのフォームに必要事項を記入することでメルカリにポイントが付与。

オライ
オライ

Twitterの応募は一度も当たったことないので、どんな登録フォームなのかは私は分かりません。

1月13日23時59分までに返信をしない場合には当選資格は取り消しとなるので注意しましょう。

当選確率はどのくらい?

23日の現時点では36000件のリツイートで、応募期間は12月26日まで、です。

過去の傾向を考えると今回は少し応募が少ないように思いますが、6万リツイートくらいにはなると予想されます。

当選は100名ですので、6万人がリツイートすると考えた場合には600分の1の当選率となります。

ちなみに複数アカウントを使った応募は違反となり抽選対象外となるようなので注意です。

オライ
オライ

今回は応募が少し少ないような気がしますので当選率は少し高いかもしれないです。

メルカリShops年末大感謝祭最大50%ポイント還元キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

2022年12月19日10時~2022年12月26日23時59分

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーした上でキャンペーン期間内に、メルカリShopsで商品を購入し、購入したショップのフォローと評価をすれば抽選で最大50%が還元される(還元上限2000ポイント)

※2023年1月にも同じキャンペーンを開催しているため、詳細はそちらで解説しています。

12月23日6時間限定ハッピーアワー(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月23日18時~23時59分

キャンペーン内容

キャンペーン期間内にキャンペーンにエントリーして、商品を出品。1週間以内に売れたら販売手数料50%還元(付与ポイントの上限は1000P)

オライ
オライ

26日にも同じキャンペーンがあってそちらで説明してるので、こちらでは詳細割愛しますね。

12月16日6時間限定ハッピーアワー(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月16日18時~23時59分

キャンペーン内容

キャンペーン期間内にキャンペーンにエントリーして、商品を出品。1週間以内に売れたら販売手数料50%還元(付与ポイントの上限は1000P)

※こちらのキャンペーンは12月26日にも開催しており、内容は同じなので詳細は割愛します。

メルカリShopsのお買い物で15%還元キャンペーン(終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月13日10時~2022年12月15日23時59分

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーした上で、メルカリShopsで商品を購入し、購入したショップをフォロー&評価すると購入金額の15%が還元される(2000ポイントが上限)

※こちらは2023年1月のキャンペーンと同じ内容のため、詳細は割愛します。

クロ
クロ

年末だからカニ食べたいなぁ。

あ、ごめん。ネコはカニNGだから。

オライ
オライ
クロ
クロ

ええぇ。知らんかった。

スマート払い限定でどこでもクーポン20%ポイント還元(終了したキャンペーンです。)

期間

2022年12月5日10時~12月14日23時59分

キャンペーン内容

12月からはじめてメルペイスマート払いを利用する場合にお店で101円以上のお支払いで20%が還元される(上限200P、すでにメルペイスマート払いを利用している場合には100P)

メルペイスマート払いとは?

メルペイスマート払いはメルペイで後払いが可能な決済サービスの1つです。

通常はメルペイ残高やポイントで支払いますが、メルペイスマート払いなら後払いなので残高がなくてもメルペイが使えます。

オライ
オライ

クレジットカードの電子決済版(メルペイ)と思ってもらえればOKです。

クーポン対象外店舗

・ファミリーマート
・ヤマト運輸
・ENEOS
・コスモ石油
・日本郵便(簡易郵便局・ネットショップ含む)
・WINTICKET
・DMMtorata+
・メルペイと紐付けたオンラインまたは外部アプリ内でのApplePay決済(モバイルSUICA/モバイルPASMOチャージなど)での購入

https://jp-news.mercari.com/articles/2022/12/05/merpay_coupon_sp/

クーポンの使い方

まずはスマート払いを設定。

支払い⇒設定欄の支払い設定⇒お店での支払い方法を変更する⇒メルペイ残高からメルペイスマート払いに変更

以上の操作でスマート払いを設定出来ます。

その後、クーポンをタップ。

今回のクーポンは私には届かなかったので、前回のクーポンで説明します。(画面遷移は同じです。)

メルペイスマート払いを選択したら、オレンジ枠のクーポンをタップ。

オライ
オライ

スマート払いの利用状況によってはクーポンが表示されないこともあります。表示が無い場合には今回のクーポン対象外ということになります。

クーポンを使うをタップ。

すると、暗証番号の入力画面になるのでテキストメッセージで通知された認証番号を入浴する。

暗証番号は機種やOSによっては出ない可能性がありますが、その場合、直で次の画面に遷移します。

会計時にめくろう!画面になったら、指で画面を横になぞればOKです。

すると下記の画面になるので、ID払い、もしくはメルペイ払いをすればOKです。

※この画面のみ以前のキャンペーンの支払い画面ですが、画面遷移は同じになります。

最大限のポイントを得るためには?

スマート払い新規利用者

スマート払いの新規利用者は20%還元でMAX200ポイントが還元されますので、1000円以上の利用でOK

スマート払いを以前に利用したことがある場合

以前にスマート払いを利用したことがある場合には20%還元でMAX100ポイント還元ですので500円以上の利用でOK

オライ
オライ

キャンペーン目的でスマート払いを使う場合には必ず利用後に支払い方法をメルペイ残高に戻しておいて下さいね。私はそれを忘れてしまいスマート払いをその後も使ってしまったことがあります。

出品数30億品突破!メルカリ公式Twitterフォロー&RTキャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年11月28日12時~2022年12月12日23時59分

キャンペーン内容

期間内にメルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォローして、対象のツイートをリツイートした方に2000ポイント(抽選で100名限定)

オライ
オライ

定番のフォロー&リツイートキャンペーンです。今回は100人で2000ポイントですね。

詳しい応募方法

  1. 期間内にメルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー
  2. 対象のツイートをリツイート
  3. 以上で応募完了。フォローとリツイートの順序は前後してもOK

応募自体はかなり簡単です。

メルカリの公式Twitterアカウントをフォローして、下記のツイートをリツイートするだけです。

キャンペーンの当選発表は?

2022年12月19日までに当選者のみにTwitterのダイレクトメッセージ(DM)にて連絡。(非当選者への連絡はありません。)

メッセージでポイント付与に必要な情報登録フォームがお知らせされ、そのフォームに必要事項を記入することでメルカリにポイントが付与されます。

オライ
オライ

Twitterの応募は一度も当たったことないので、どんな登録フォームなのかは私は分かりません。申し訳ない。

12月26日23時59分までに返信をしない場合には当選資格は取り消しとなるので注意しましょう。

当選確率はどのくらい?

29日の現時点では24000件のリツイートですが、応募期間は12月12日まであるので過去の傾向を考えると10万リツイートくらいにはなると予想されます。

当選は100名ですので、10万人がリツイートすると考えた場合には1000分の1の当選率となります。

ちなみに複数アカウントを使った応募は違反となり抽選対象外となるようなので注意です。

オライ
オライ

かなり厳しい当選率だとは思いますが、Twitterを元々使っている人は一瞬で応募できるのでワンチャンならアリですね。

12月12日6時間限定ハッピーアワー(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月12日18時~23時59分

キャンペーン内容

キャンペーン期間内にキャンペーンにエントリーして、商品を出品。1週間以内に売れたら販売手数料50%還元(付与ポイントの上限は1000P)

オライ
オライ

たまにあるゲリラ的なハッピーアワーキャンペーンです。12月16日にも開催しており内容は全く同じキャンペーンなので、こちらでは割愛しますね。

メルカリShopsのお買い物で最大30%ポイント還元キャンペーン(現在終了しているキャンペーンです。)

期間

第一弾2022年11月14日10時~2022年11月20日23時59分
第二弾2022年11月28日10時~2022年12月4日23時59分

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーした上でキャンペーン期間内に、メルカリShopsで商品を購入し、購入したショップのフォローと評価をすれば抽選で最大30%が還元される(還元上限2000ポイント)

ポイント還元率の詳細

30%ポイント還元 抽選で3000人
3%ポイント還元 抽選で7000人
0.5%還元 上記の抽選に漏れた人全員

オライ
オライ

30%のポイント還元は抽選で当選確率も低いので、実質的に0.5%還元だと思っておいた方が良いですね。正直に言えば、積極的に参加する必要はないキャンペーンかなと思います。

おーい。だからといって、解説少なすぎるし、手を抜きすぎだろぉぉぉぉ。

クロ
クロ
オライ
オライ

うーん。あまりオススメじゃないから。もう、いいかなって。0.5%還元はやっぱりちょっと少ないと思うけどなぁ。

「メルカリShops11月に新規開設すると、11月~1月の販売手数料がキャッシュバックで実質無料キャンペーン」(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

開設期間:2022年11月1日(火)0:00から11月30日(水)23:59

キャンペーン内容

期間中にメルカリShopsで新規開設した法人と個人事業主のショップを対象に、1ヶ月あたり販売手数料10万円分(1ヶ月あたり売上100万円分まで)のキャッシュバックを3ヶ月にわたり実施

※キャッシュバックの上限は1ヶ月あたり最大10万円まで(1ヶ月あたり売上100万円分まで)

オライ
オライ

11月に法人か個人事業主でメルカリShopsの新規開設をすれば、実質3ヶ月手数料が無料になるキャンペーンですね。(上限は1ヶ月100万円の売上まで。)

会社員や一般人でも開設可能??

会社員や一般人でも個人事業主になることは可能です。

法人は設立にお金がかかりますし現実的ではないですが、個人事業主ならば開業届を出すだけなので、費用も一切かかりません。

クロ
クロ

個人事業主って何?僕もなれるかなー。

猫は無理だけど、日本人なら子供からお年寄りまで誰でもなれるよ。

オライ
オライ

開業届を出せば会社員だとしても子供だとしても、個人事業主になることが出来ます。

※18歳未満の場合には、親権者の同意と証明書提出は必要になりますので、実質的には親権者の管理下の元なら開設可。

ただ、今回のキャンペーンのために開業届を出しますか?と言われたら、なかなか難しいラインですね。

納税の義務が発生するので、その納税の手間と販売手数料のポイントバックによる恩恵を天秤にかけて考えると良いと思います。

納税の義務が発生

個人事業主としてメルカリShopsで商品を販売したら、それは事業とみなされますので納税しなければいけません。

副業の場合、20万円以下の収入ならば確定申告は不要とされていますが、住民税などは申告する必要があります。

今回のキャンペーンでは個人事業主でも1ヶ月100万円の売上までは実質手数料が無料になります。

3ヶ月連続で100万円の売上ならば、最高30万円分のポイントバックを得ることが出来ます。

ここまで恩恵を受けることが出来るならば、個人事業主になって、キャンペーンに参加する価値があると思います。

クロ
クロ

普段メルカリで売ってるものをメルカリShopsで売れば手数料分がお得になる!というのは厳しいかぁ。

不用品を売るケースではそもそも個人事業主としてメルカリShopsの審査も通りにくいし、今回のキャンペーン対象になるかは微妙かな。また、開業届を出したら必要に応じて確定申告もあるからなぁ。

オライ
オライ

個人事業主として事業を営んでいて、メルカリShopsに参入しても良いかなと考えている人は絶対に参加して損はないキャンペーンになっています。

メルペイスマートマネーはじめての借入で利息が実質無料キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

11月14日~11月30日20時まで

キャンペーン内容

キャンペーン期間中にメルペイスマートマネーではじめてお金を借りた場合には、3ヶ月間の利息がポイントで還元される

メルペイスマートマネーとは?

メルペイスマートマネーはメルペイでキャッシング(借入)が出来るサービスです。

11月にクレジットカードのメルカードの申し込みがスタートしましたが、メルカードにはキャッシング機能がありません。

実質、このメルペイスマートマネーがその代わりを担っていると言えます。

メルペイスマートマネーの特徴は、メルペイ残高に入金されること、です。

クロ
クロ

えーと。現金化は出来るんだよね?

銀行振込が出来るから大丈夫。だけど、通常のキャッシングよりは少し手間がかかるね。

オライ
オライ

11月に初めて借入をすると金利が3ヶ月間、実質無料

今回のキャンペーンは、11月中にメルペイスマートマネーで初めて借入した場合に、金利が3ヶ月間実質無料になるというキャンペーンです。(ポイントで還元)

借入をする場合にはお金に困っていることが多く、大抵はすぐには返済出来ないので、金利無料は正直めちゃくちゃありがたいですね。

オライ
オライ

借入の申し込み期限は11月30日の20時までなので注意しましょう。

メルペイスマートマネーの現金化の方法

キャッシングは現金がどうしても入用な場合に使うことが多いので、現金化が出来なければお話になりません。

メルペイスマートマネーの現金化までのステップは以下です。

メルペイスマートマネーの現金化

  • 借入をするとメルペイ残高に入金される
  • 現金化したい場合には、メルペイ残高から銀行振込申請
  • 1日~2日で銀行口座に振り込まれる
  • 銀行のキャッシュカードで引き出し

通常のキャッシングカードならATMにカードを突っ込めば、すぐにキャッシングが出来ますが・・・

メルペイスマートマネーの場合、銀行振込申請というワンステップがあるため、急な入用には対応出来出来ません。

これはかなりのデメリットだと思います。

オライ
オライ

メルカードにキャッシング機能を付帯させれば良かったのに。システム的に無理だったのでしょうか。

金利はメルカリの利用実績で変動

3ヶ月間のキャンペーン終了後には、通常の金利が発生します。(キャンペーン中も金利は発生しますが、ポイントで還元されるので実質0。)

メルペイスマートマネーはメルカリの利用実績によって金利が変わり、15%~3%の幅があります。

メルカリヘビーユーザーの私は金利が3%でした。

クロ
クロ

金利3%ってすごいの?

いや、これは本当にスゴイよ。少額の借入で10%切るのは普通あり得ないから。

オライ
オライ

メルペイスマートマネーは20万円が借入限度額なので、年利3%ならば月の利息は500円程度です。(通常のキャッシングは15%程度なので月の利息は2500円)

金利はメルカリの利用実績で変動しますが、借入した時点での金利が適応されます。

つまり、私は現在は金利3%なので、今20万円を借入すればこの20万に関しては金利はずーっと3%のまま、ということです。

オライ
オライ

利用実績が悪くなり、今後金利が変わってしまっても今回の20万円分の金利は変わらないのはありがたい。

もちろん、今回の20万を返済して、新たに借入する場合にはその借入時点での金利が適用されます。

メルカリの利用実績ってどれくらい必要?

メルカリの利用実績に応じて利率は変動するのですが、残念ながら計算方式は公開されておりません。

私の場合、ここ1年くらいは毎月10万円以上はメルカリで売り買いしていると思います。

多い月だと30万円くらい買うこともあり、それなりにヘビーユーザーに分類されると考えられます。

なので、金利3%は結構ハードルは高いのかもしれません。

オライ
オライ

20万円という少額の借入で、金利3%は正直あり得ないくらい神ですね。お金に困ったら迷わず20万円分はメルペイスマートマネーで借ります。

TSUTAYAで本を売ると200ポイントプレゼントキャンペーン【馬事公苑店限定】現在、終了したキャンペーンです。

期間

2022年9月1日~11月30日

キャンペーンの内容

TSUTAYA馬事公苑店で書籍・コミックを売ると、TSUTAYA限定ポイントが200ポイントもらえる

オライ
オライ

ポイントの付与は月1回限りなので、小まめに本を売って毎回ポイントゲット!みたいなことは出来ません。

キャンペーンの注意点

  • 馬事公苑店限定
  • 雑誌は対象外で書籍・コミックのみ買い取り可
  • 2冊以上の同じ商品は買い取り不可
  • 18歳未満および高校生は不可(親権者が申込する必要あり)
  • 買い取りサービス利用時は本人確認書類の提示が必要
  • ポイントはTSUTAYA店舗のみで利用出来る限定ポイント
  • 有効期限はポイント付与日の翌日から60日後
オライ
オライ

東京の世田谷にある馬事公苑店限定なので、ほとんどの人には関係のないキャンペーンですね。

メルカリってたまにこういう訳分からんキャンペーンやるよなぁ。

クロ
クロ

メルペイハロウィンクーポンで200ポイント還元キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022/11/6 10:00:00 ~2022/11/21 23:59:59

キャンペーン内容

メルペイ払いが可能なお店やネットショップで初めてメルペイ払いを利用する場合に201円以上の利用で200ポイント還元。すでにメルペイ払いを利用したことがある場合には25%還元で上限100ポイント

※こちらのキャンペーンは2022年12月のキャンペーンと被っているため、詳しい内容は割愛します。

最大限のポイントを得るためには?

スマート払い新規利用者

スマート払いの新規利用者は201円以上の利用で200ポイントが還元されますので、201円以上の利用で最大限の利益を得ることが出来ます。とてもシンプルですね。

スマート払いを以前に利用したことがある場合

以前にスマート払いを利用したことがある場合には25%還元でMAX100ポイント還元です。

そのため400円以上の利用で最大ポイントを得ることが可能です。

オライ
オライ

新規利用者は201円以上の利用ならMAXの200ポイントが還元されますので、通常の買い物時にメルペイ使えば条件はすぐにクリアできますね。

メルカリでハロウィンキャンペーンその1(すでに終了したキャンペーンです。)

期間

10/20~11/10

キャンペーン内容

対象のツイートをリツイートした方の中から100名に2,000Pのメルカリポイントが当たる

応募方法

①メルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー

②対象ツイートをリツイート(対象ツイートは以下)

当選発表はいつ?

2022/11/18(金) 23:59までに、当選者のみにTwitterのダイレクトメッセージ機能を使って@mercari_jp からご連絡

当選確率は?

10月30日現在でリツイート数は5.4万件。

期限となる10日までに8万件~10万件くらいになると予想されます。(毎回、そのくらいなので。)

オライ
オライ

当選は100名なので、当選確率は800分の1~1000分の1くらいと予想されます。

メルカリでハロウィンキャンペーンその2(すでに終了したキャンペーンです。)

期間

10/20~11/10

キャンペーン内容

メルカリ公式SNSアカウントをフォローして「#メルカリでハロウィン」をつけて投稿すると100名に5,000円分のポイントが当たる!

オライ
オライ

今回はインスタも抽選対象になってますね。

投稿する内容はメルカリを使ったハロウィンの楽しみ方など、メルカリとハロウィンに関するものなら、なんでもOK。

twitterの応募方法

①メルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー

②「#メルカリでハロウィン」をつけて投稿

instagramの応募方法

①メルカリ公式Instagramアカウント(mercari_jp)をフォロー

②「#メルカリでハロウィン」をつけて投稿

フォローと投稿の順序は前後してもOK。

両方のSNSで応募可能??

公式サイトの注意書きに

1つのSNS上で複数アカウントを用いて応募した場合や1日に複数回応募した場合、抽選の対象外となります。

https://jp-news.mercari.com/mercarihalloween/

という文言があります。

以上のことより、twitterとインスタでそれぞれ応募すること自体は問題ないと考えられます。

オライ
オライ

1日に複数回応募した場合という注意書きがあるので、念のためtwitterとインスタグラムで、それぞれ日付をずらして応募すれば完璧ですね。

当選確率は??

インスタでの応募は10月29日現在に確認したところ、2500件ほどでした。

twitterの方は応募数が確認出来ませんが、インスタよりもフォロワー数が多く、だいたい18倍程になります。
(インスタが7.4万人、Twitterは135.2万人)

単純計算すると、2500×18で45000件の応募。

インスタと合わせて47500件。

最終日までに応募は増えると考えて、6万件~10万件の応募と予想します。

当選者は100名ですので、ずばり600分の1~1000分の1くらいとなります。

オライ
オライ

2000ポイントのキャンペーンとほぼ当選率が変わらないっぽいので、絶対こっちも応募するべきです!2つのキャンペーンは同時に応募が可能ですよ。

今回は5000ポイントなので、当たったらかなりうれしいにゃー

クロ
クロ

メルカリShops1周年記念購入ショップをフォローで15%還元キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年10月28日~11月6日

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーした上で、キャンペーン期間中にメルカリShopsで商品を購入。さらに、購入したショップをフォローし、購入した商品の評価が完了すると、購入商品の15%がポイント還元(上限P2,000)

オライ
オライ

メルカリShopsの商品ならジャンル問わずポイント還元対象になります。

キャンペーンの参加方法

まずはキャンペーンにエントリー。

エントリーページはこちら

キャンペーンにエントリー後に、キャンペーン期間内の10月28日から11月6日の間にメルカリShopsで商品を購入。

商品購入後にそのShopをフォローし、購入した商品の評価をすればOK。

オライ
オライ

エントリーを忘れて商品を購入してしまった場合でも、11月6日までにエントリーすれば大丈夫です。フォローと評価は11月16日までにすればOK。エントリーはもう出来ますが、キャンペーン対象期間は28日からなので注意しましょう。

最大限の2000ポイントの恩恵を受けるには?

今回は15%還元で2000ポイント上限ですので、約13400円をメルカリShopsで購入すればOK。

オライ
オライ

今回は15%還元なので、お得度は少し低めかも?でも、全ジャンル&複数商品の合計金額でOKなので、普段購入しているものがメルカリShopsに売ってないか探すのもアリです。

メルペイハロウィンクーポンで200ポイント還元キャンペーン(すでに終了しているキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022/10/15 (土) 10:00:00 ~2022/10/31 (月) 23:59:59

キャンペーン内容

メルペイ払いが可能なお店やネットショップで初めてメルペイ払いを利用する場合に201円以上の利用で200ポイント還元。すでにメルペイ払いを利用したことがある場合には25%還元で上限100ポイント

オライ
オライ

こちらのキャンペーンは11月のメルペイ秋のどこでもクーポンと全く同じ内容のため詳細は割愛しますね。

メルカリShopsの販売で最大3万円分の販売手数料キャッシュバックキャンペーン(エントリーは終了)

キャンペーン期間

2022年9月1日0時~2022年10月31日23時59分

エントリー期間は8月24日~9月30日まで

キャンペーン内容

メルカリShopsでキャンペーン期間内に商品が売れた場合、販売手数料を全額キャッシュバック(法人は最大3万円、個人事業主は最大1万円まで)

オライ
オライ

今回はエントリーして、期間内に商品を売るだけで販売手数料がキャッシュバックされるので、かなりお得なキャンペーンです。

すでにメルカリShopsを開設している方は必ずエントリーしておきましょう。

メルカリShopsをまだやっていない人でもキャッシュバックを目的にShopを開設しても良いかもしれませんね。

キャンペーン適当の条件

メルカリShopsに登録時の事業種別が法人か個人事業主

エントリー期間内にエントリーが完了している(エントリーはメルカリShopsの管理画面から)

キャンペーン期間中の9月1日~10月31日に売上が発生している

メルカリShopsの商品であれば、商品カテゴリー、価格は問わない

キャッシュバックは法人3万円、個人事業主は1万円が上限

最大限キャッシュバックを受けるためには、法人の場合には30万円分、個人事業主の場合には10万円分をキャンペーン期間中に売ればOK

個人は対象外なので注意

今回のキャンペーンでは個人のShopは対象外ですので注意しましょう。

対象となるのは法人か個人事業主でShopを開設しているケースに限ります。

クロ
クロ

個人事業主って何?僕もなれるかなー。

税務署に開業届を出せば誰でもなれるよ。(ほんとは猫はダメだけど。)

オライ
オライ

開業届を出せば会社員だとしても個人事業主になることが出来ます。

ただ、今回のキャンペーンのために開業届を出しますか?と言われたら、私なら出さないと思います。

納税の義務が発生

個人事業主としてメルカリShopsで商品を販売したら、それは事業とみなされますので納税しなければいけません。

副業の場合、20万円以下の収入ならば確定申告は不要とされていますが、住民税などは申告する必要があります。

今回のキャンペーンでは個人事業主は1万円のキャッシュバックが最大還元となりますので、総合的に考えると会社員が個人事業主になる労力の方が上回ると個人的には思います。

クロ
クロ

普段メルカリで売ってるものをメルカリShopsで売れば手数料分がお得になると思ったけど、無理そうだ。

そうだねー。やはり個人と個人事業主では明確な違いがあるから、不用品を売るケースでは今回のキャンペーン対象にはならないかな。

オライ
オライ

すでにメルカリShopsで法人もしくは個人事業主として販売している方には何のデメリットもないお得なキャンペーンですので、必ずキャンペーンに参加することをオススメ致します。

dポイント還元率がダウン!10月までは3倍キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

2022年11月1日~

内容

前月にメルカリで販売履歴がある場合、メルカリでの購入商品のポイント還元率が3倍の1.5倍(0.5%⇒1.5%)になっていたが、11月以降はこの優遇が廃止される

オライ
オライ

ポイント還元アップキャンペーンが廃止される感じですね。

あれだな。俗に言う改悪ってやつだな。

クロ
クロ
オライ
オライ

ポジティブに考えれば、10月まではポイント3倍キャンペーンとも受け取れるかも。いや、嘘です。11月からポイントダウンキャンペーンですね。

dポイント還元率アップの詳細

前月に取引完了した販売履歴が1つでもある場合には、メルカリでの商品購入時にdポイントの通常還元が0.5%のところ、1.5%還元にアップする

例:8月に商品を1つ売っていれば、9月は商品購入時のdポイントの還元率が0.5%⇒1.5%にアップする

クロ
クロ

え?何を売っても還元率アップするの?

そう。何か1個売ってれば次月は商品購入時にポイントアップしてたんだよね。

オライ
オライ

この実質ポイント還元率アップのキャンペーンが11月で廃止される、ということになります。

クロ
クロ

ええー。僕もポイント還元受けたいけれど、どうしたら良い?

とりあえず、9月に商品を1つでも売れば10月は1.5%還元されるよ。9月末までに評価を終えて取引完了させないとダメだよ。

オライ
オライ

現在は9月ですので、9月に1.5%のポイント還元を受けるには8月末までに取引を終了させていないといけません。

ですので、8月に取引履歴がない場合には9月は恩恵を受けることが出来ません。

このポイント還元を受けたい場合には9月に商品を売れば、10月は1.5%還元の権利を得ることが出来ます。

オライ
オライ

10月に商品を売っても11月はポイント還元率アップが廃止されているので恩恵はありません。実質、9月に商品を売って10月の還元率アップが最後のチャンスです。

購入ショップをフォローで15%ポイント還元キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年10月15日10時~10月17日23時59分

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーして、キャンペーン期間内にメルカリShopsの商品を購入する。商品を購入したショップのフォローと購入後に評価をすると購入金額の15%還元(上限2000ポイント)

クロ
クロ

メルカリShopsの商品なら何でもOKなのかな?

メルカリShopsの商品なら購入する商品カテゴリは何でもOK。価格も上限はないよ。

オライ
オライ

2000ポイントをゲットするには?

上限が2000ポイントで還元率は15%なので、約13400円の買い物をすれば上限となる2000ポイントがゲット出来ます。

エントリー忘れたけど、後からでも有効?

キャンペーンのエントリーを忘れて、キャンペーン期間にメルカリShopsで商品を購入した、という場合。

この場合には後からキャンペーンにエントリーすればOKです。(もちろん、ショップのフォローと評価も忘れずに。)

ただし、キャンペーンにエントリー出来るのは10月17日の23時59分までなので、これを過ぎていたらエントリーは出来ません。

オライ
オライ

メルカリShopsって最安では無いことが多いのだけれども(大抵は楽天かamazon)、15%の還元があるならワンチャン最安も狙えるかも。

スマート払い限定どこでもクーポン25%ポイント還元(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022/10/01 (土) 10:00:00 ~2022/10/14 (金) 23:59:59

キャンペーン内容

初めてメルペイスマート払いを利用する場合に25%ポイント還元(上限200ポイント) すでにメルペイスマート払いを利用したことがある場合には上限100ポイント

メルペイスマート払いとは?

メルペイのスマート払いは当月の購入代金を、翌月にまとめて清算できるサービス。定額払いも可能。

オライ
オライ

まあ、簡単に言ってしまえば一括払いとリボ払いが選択出来るクレジットカードみたいなもんです。

メルカリ内の買い物だけでなく、メルペイが使える全国のお店での支払いに利用可能。

今回、キャンペーン対象となるのはメルペイが使える全国のお店での支払いになります。

オライ
オライ

普通にコンビニやスーパー、ドラッグストアでスマート払いでメルペイを使えばOKです。

クーポンの対象外のお店

  • ファミリーマート
  • ENEOS
  • コスモ石油
  • 日本郵便
クロ
クロ

おおい。今回もファミチキが食べられなぁぁい。

今回のクーポンの使い方

今回のクーポンはスマート払い限定のクーポンになります。

まずはメルカリアプリを起動したら【メルペイ】をタップ。

メルペイの画面になるので、スマート払いを選択。

するとスマート払いの設定に切り替わります。

メルペイ払いの枠が赤ければ残高(メルカリ売上金やポイント)、枠が青ければメルペイスマート払いです。

下記の画面は枠が青いので、スマート払いに切り替わっていることが一目で分かります。

メルペイスマート払いを選択したら、オレンジ枠のクーポンをタップ。

オライ
オライ

スマート払いの利用状況によってはクーポンが表示されないこともあります。表示が無い場合には今回のクーポン対象外ということになります。

クーポンを使うをタップ。

すると、暗証番号の入力画面になるのでテキストメッセージで通知された認証番号を入浴する。

暗証番号は機種やOSによっては出ない可能性がありますが、その場合、直で次の画面に遷移します。

会計時にめくろう!画面になったら、指で画面を横になぞればOKです。

すると下記の画面になるので、ID払い、もしくはメルペイ払いをすればOKです。

※この画面のみ前回のキャンペーンの支払い画面ですが、画面遷移は同じになります。

最大限のポイントを得るためには?

スマート払い新規利用者

スマート払いの新規利用者は25%還元でMAX200ポイントが還元されますので、800円以上の利用で最大限の利益を得ることが出来ます。

スマート払いを以前に利用したことがある場合

以前にスマート払いを利用したことがある場合には25%還元でMAX100ポイント還元です。

そのため400円以上の利用で最大ポイントを得ることが可能です。

オライ
オライ

私自身はクレジットカードと同じ扱いのスマート払いを普段使うことは無いです。今回はキャンペーンで100ポイントは還元されるので久しぶりに使ってみようと思います。

2022年4月~6月のメルカリキャンペーンまとめ

メルペイ冬のどこでもクーポン20%ポイント還元(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

2022年12月15日10時~12月31日23時59分

キャンペーン内容

クーポンを使ってメルペイ払いを利用すると、お店で101円以上のお支払いで20%が還元される(上限100P)※ただし、2022年12月1日~14日の間にメルペイ決済を利用した人は対象外

オライ
オライ

1月にも同じキャンペーンをやっていて、そちらで解説しているのでここでは詳しい説明は割愛しますね。

大掃除で見つけた掘り出し物選手権!メルカリ公式Twitterフォロー&RTキャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月15日12時~2022年12月31日23時59分

キャンペーン内容

期間内にメルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォローして、ハッシュタグ「#大掃除で見つけた掘り出し物選手権」をつけて、大掃除で見つけた掘り出し物の写真などをTwitterに投稿すると抽選で100名に2000Pをプレゼント

オライ
オライ

今回はハッシュタグでの応募形式です。

詳しい応募方法

  1. 期間内にメルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー
  2. ハッシュタグ「#大掃除で見つけた掘り出し物選手権」をつけて、大掃除で見つけた掘り出し物の写真などをTwitterに投稿
  3. 以上で応募完了。

応募自体はかなり簡単です。

メルカリの公式Twitterアカウントをフォローして、#大掃除で見つけた掘り出し物選手権をつけて、大掃除で見つけた掘り出し物の写真を投稿すればOK。

⇒ここから投稿出来ます

12月26日6時間限定ハッピーアワー(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月26日18時~23時59分

キャンペーン内容

キャンペーン期間内にキャンペーンにエントリーして、商品を出品。1週間以内に売れたら販売手数料50%還元(付与ポイントの上限は1000P)

オライ
オライ

たまにあるゲリラ的なハッピーアワーキャンペーン。1月20日にも同じキャンペーンをやっているので、こちらでの説明は割愛します。

年末大感謝祭記念!メルカリ公式twitterフォロー&RTキャンペーンで100名に3000ポイント当たる(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

12月19日~12月26日

キャンペーン内容

「メルカリShops年末大感謝祭!フォロー&リツイートキャンペーン」の投稿をリツイートした人の中から抽選で100名にメルカリポイント3000円分をプレゼント

キャンペーン参加方法

①メルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー

アカウントはこちら

対象のツイートをリツイート

③これだけで完了!※フォローとリツイートの順序は前後しても問題なし

以下が対象のキャンペーンツイートです。

キャンペーンの当選発表は?

2022年1月6日までに当選者のみにTwitterのダイレクトメッセージ(DM)にて連絡。(非当選者への連絡は無し。)

メッセージでポイント付与に必要な情報登録フォームがお知らせされ、そのフォームに必要事項を記入することでメルカリにポイントが付与。

オライ
オライ

Twitterの応募は一度も当たったことないので、どんな登録フォームなのかは私は分かりません。

1月13日23時59分までに返信をしない場合には当選資格は取り消しとなるので注意しましょう。

当選確率はどのくらい?

23日の現時点では36000件のリツイートで、応募期間は12月26日まで、です。

過去の傾向を考えると今回は少し応募が少ないように思いますが、6万リツイートくらいにはなると予想されます。

当選は100名ですので、6万人がリツイートすると考えた場合には600分の1の当選率となります。

ちなみに複数アカウントを使った応募は違反となり抽選対象外となるようなので注意です。

オライ
オライ

今回は応募が少し少ないような気がしますので当選率は少し高いかもしれないです。

メルカリShops年末大感謝祭最大50%ポイント還元キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

2022年12月19日10時~2022年12月26日23時59分

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーした上でキャンペーン期間内に、メルカリShopsで商品を購入し、購入したショップのフォローと評価をすれば抽選で最大50%が還元される(還元上限2000ポイント)

※2023年1月にも同じキャンペーンを開催しているため、詳細はそちらで解説しています。

12月23日6時間限定ハッピーアワー(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月23日18時~23時59分

キャンペーン内容

キャンペーン期間内にキャンペーンにエントリーして、商品を出品。1週間以内に売れたら販売手数料50%還元(付与ポイントの上限は1000P)

オライ
オライ

26日にも同じキャンペーンがあってそちらで説明してるので、こちらでは詳細割愛しますね。

12月16日6時間限定ハッピーアワー(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月16日18時~23時59分

キャンペーン内容

キャンペーン期間内にキャンペーンにエントリーして、商品を出品。1週間以内に売れたら販売手数料50%還元(付与ポイントの上限は1000P)

※こちらのキャンペーンは12月26日にも開催しており、内容は同じなので詳細は割愛します。

メルカリShopsのお買い物で15%還元キャンペーン(終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月13日10時~2022年12月15日23時59分

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーした上で、メルカリShopsで商品を購入し、購入したショップをフォロー&評価すると購入金額の15%が還元される(2000ポイントが上限)

※こちらは2023年1月のキャンペーンと同じ内容のため、詳細は割愛します。

クロ
クロ

年末だからカニ食べたいなぁ。

あ、ごめん。ネコはカニNGだから。

オライ
オライ
クロ
クロ

ええぇ。知らんかった。

スマート払い限定でどこでもクーポン20%ポイント還元(終了したキャンペーンです。)

期間

2022年12月5日10時~12月14日23時59分

キャンペーン内容

12月からはじめてメルペイスマート払いを利用する場合にお店で101円以上のお支払いで20%が還元される(上限200P、すでにメルペイスマート払いを利用している場合には100P)

メルペイスマート払いとは?

メルペイスマート払いはメルペイで後払いが可能な決済サービスの1つです。

通常はメルペイ残高やポイントで支払いますが、メルペイスマート払いなら後払いなので残高がなくてもメルペイが使えます。

オライ
オライ

クレジットカードの電子決済版(メルペイ)と思ってもらえればOKです。

クーポン対象外店舗

・ファミリーマート
・ヤマト運輸
・ENEOS
・コスモ石油
・日本郵便(簡易郵便局・ネットショップ含む)
・WINTICKET
・DMMtorata+
・メルペイと紐付けたオンラインまたは外部アプリ内でのApplePay決済(モバイルSUICA/モバイルPASMOチャージなど)での購入

https://jp-news.mercari.com/articles/2022/12/05/merpay_coupon_sp/

クーポンの使い方

まずはスマート払いを設定。

支払い⇒設定欄の支払い設定⇒お店での支払い方法を変更する⇒メルペイ残高からメルペイスマート払いに変更

以上の操作でスマート払いを設定出来ます。

その後、クーポンをタップ。

今回のクーポンは私には届かなかったので、前回のクーポンで説明します。(画面遷移は同じです。)

メルペイスマート払いを選択したら、オレンジ枠のクーポンをタップ。

オライ
オライ

スマート払いの利用状況によってはクーポンが表示されないこともあります。表示が無い場合には今回のクーポン対象外ということになります。

クーポンを使うをタップ。

すると、暗証番号の入力画面になるのでテキストメッセージで通知された認証番号を入浴する。

暗証番号は機種やOSによっては出ない可能性がありますが、その場合、直で次の画面に遷移します。

会計時にめくろう!画面になったら、指で画面を横になぞればOKです。

すると下記の画面になるので、ID払い、もしくはメルペイ払いをすればOKです。

※この画面のみ以前のキャンペーンの支払い画面ですが、画面遷移は同じになります。

最大限のポイントを得るためには?

スマート払い新規利用者

スマート払いの新規利用者は20%還元でMAX200ポイントが還元されますので、1000円以上の利用でOK

スマート払いを以前に利用したことがある場合

以前にスマート払いを利用したことがある場合には20%還元でMAX100ポイント還元ですので500円以上の利用でOK

オライ
オライ

キャンペーン目的でスマート払いを使う場合には必ず利用後に支払い方法をメルペイ残高に戻しておいて下さいね。私はそれを忘れてしまいスマート払いをその後も使ってしまったことがあります。

出品数30億品突破!メルカリ公式Twitterフォロー&RTキャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年11月28日12時~2022年12月12日23時59分

キャンペーン内容

期間内にメルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォローして、対象のツイートをリツイートした方に2000ポイント(抽選で100名限定)

オライ
オライ

定番のフォロー&リツイートキャンペーンです。今回は100人で2000ポイントですね。

詳しい応募方法

  1. 期間内にメルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー
  2. 対象のツイートをリツイート
  3. 以上で応募完了。フォローとリツイートの順序は前後してもOK

応募自体はかなり簡単です。

メルカリの公式Twitterアカウントをフォローして、下記のツイートをリツイートするだけです。

キャンペーンの当選発表は?

2022年12月19日までに当選者のみにTwitterのダイレクトメッセージ(DM)にて連絡。(非当選者への連絡はありません。)

メッセージでポイント付与に必要な情報登録フォームがお知らせされ、そのフォームに必要事項を記入することでメルカリにポイントが付与されます。

オライ
オライ

Twitterの応募は一度も当たったことないので、どんな登録フォームなのかは私は分かりません。申し訳ない。

12月26日23時59分までに返信をしない場合には当選資格は取り消しとなるので注意しましょう。

当選確率はどのくらい?

29日の現時点では24000件のリツイートですが、応募期間は12月12日まであるので過去の傾向を考えると10万リツイートくらいにはなると予想されます。

当選は100名ですので、10万人がリツイートすると考えた場合には1000分の1の当選率となります。

ちなみに複数アカウントを使った応募は違反となり抽選対象外となるようなので注意です。

オライ
オライ

かなり厳しい当選率だとは思いますが、Twitterを元々使っている人は一瞬で応募できるのでワンチャンならアリですね。

12月12日6時間限定ハッピーアワー(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年12月12日18時~23時59分

キャンペーン内容

キャンペーン期間内にキャンペーンにエントリーして、商品を出品。1週間以内に売れたら販売手数料50%還元(付与ポイントの上限は1000P)

オライ
オライ

たまにあるゲリラ的なハッピーアワーキャンペーンです。12月16日にも開催しており内容は全く同じキャンペーンなので、こちらでは割愛しますね。

メルカリShopsのお買い物で最大30%ポイント還元キャンペーン(現在終了しているキャンペーンです。)

期間

第一弾2022年11月14日10時~2022年11月20日23時59分
第二弾2022年11月28日10時~2022年12月4日23時59分

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーした上でキャンペーン期間内に、メルカリShopsで商品を購入し、購入したショップのフォローと評価をすれば抽選で最大30%が還元される(還元上限2000ポイント)

ポイント還元率の詳細

30%ポイント還元 抽選で3000人
3%ポイント還元 抽選で7000人
0.5%還元 上記の抽選に漏れた人全員

オライ
オライ

30%のポイント還元は抽選で当選確率も低いので、実質的に0.5%還元だと思っておいた方が良いですね。正直に言えば、積極的に参加する必要はないキャンペーンかなと思います。

おーい。だからといって、解説少なすぎるし、手を抜きすぎだろぉぉぉぉ。

クロ
クロ
オライ
オライ

うーん。あまりオススメじゃないから。もう、いいかなって。0.5%還元はやっぱりちょっと少ないと思うけどなぁ。

「メルカリShops11月に新規開設すると、11月~1月の販売手数料がキャッシュバックで実質無料キャンペーン」(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

開設期間:2022年11月1日(火)0:00から11月30日(水)23:59

キャンペーン内容

期間中にメルカリShopsで新規開設した法人と個人事業主のショップを対象に、1ヶ月あたり販売手数料10万円分(1ヶ月あたり売上100万円分まで)のキャッシュバックを3ヶ月にわたり実施

※キャッシュバックの上限は1ヶ月あたり最大10万円まで(1ヶ月あたり売上100万円分まで)

オライ
オライ

11月に法人か個人事業主でメルカリShopsの新規開設をすれば、実質3ヶ月手数料が無料になるキャンペーンですね。(上限は1ヶ月100万円の売上まで。)

会社員や一般人でも開設可能??

会社員や一般人でも個人事業主になることは可能です。

法人は設立にお金がかかりますし現実的ではないですが、個人事業主ならば開業届を出すだけなので、費用も一切かかりません。

クロ
クロ

個人事業主って何?僕もなれるかなー。

猫は無理だけど、日本人なら子供からお年寄りまで誰でもなれるよ。

オライ
オライ

開業届を出せば会社員だとしても子供だとしても、個人事業主になることが出来ます。

※18歳未満の場合には、親権者の同意と証明書提出は必要になりますので、実質的には親権者の管理下の元なら開設可。

ただ、今回のキャンペーンのために開業届を出しますか?と言われたら、なかなか難しいラインですね。

納税の義務が発生するので、その納税の手間と販売手数料のポイントバックによる恩恵を天秤にかけて考えると良いと思います。

納税の義務が発生

個人事業主としてメルカリShopsで商品を販売したら、それは事業とみなされますので納税しなければいけません。

副業の場合、20万円以下の収入ならば確定申告は不要とされていますが、住民税などは申告する必要があります。

今回のキャンペーンでは個人事業主でも1ヶ月100万円の売上までは実質手数料が無料になります。

3ヶ月連続で100万円の売上ならば、最高30万円分のポイントバックを得ることが出来ます。

ここまで恩恵を受けることが出来るならば、個人事業主になって、キャンペーンに参加する価値があると思います。

クロ
クロ

普段メルカリで売ってるものをメルカリShopsで売れば手数料分がお得になる!というのは厳しいかぁ。

不用品を売るケースではそもそも個人事業主としてメルカリShopsの審査も通りにくいし、今回のキャンペーン対象になるかは微妙かな。また、開業届を出したら必要に応じて確定申告もあるからなぁ。

オライ
オライ

個人事業主として事業を営んでいて、メルカリShopsに参入しても良いかなと考えている人は絶対に参加して損はないキャンペーンになっています。

メルペイスマートマネーはじめての借入で利息が実質無料キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

11月14日~11月30日20時まで

キャンペーン内容

キャンペーン期間中にメルペイスマートマネーではじめてお金を借りた場合には、3ヶ月間の利息がポイントで還元される

メルペイスマートマネーとは?

メルペイスマートマネーはメルペイでキャッシング(借入)が出来るサービスです。

11月にクレジットカードのメルカードの申し込みがスタートしましたが、メルカードにはキャッシング機能がありません。

実質、このメルペイスマートマネーがその代わりを担っていると言えます。

メルペイスマートマネーの特徴は、メルペイ残高に入金されること、です。

クロ
クロ

えーと。現金化は出来るんだよね?

銀行振込が出来るから大丈夫。だけど、通常のキャッシングよりは少し手間がかかるね。

オライ
オライ

11月に初めて借入をすると金利が3ヶ月間、実質無料

今回のキャンペーンは、11月中にメルペイスマートマネーで初めて借入した場合に、金利が3ヶ月間実質無料になるというキャンペーンです。(ポイントで還元)

借入をする場合にはお金に困っていることが多く、大抵はすぐには返済出来ないので、金利無料は正直めちゃくちゃありがたいですね。

オライ
オライ

借入の申し込み期限は11月30日の20時までなので注意しましょう。

メルペイスマートマネーの現金化の方法

キャッシングは現金がどうしても入用な場合に使うことが多いので、現金化が出来なければお話になりません。

メルペイスマートマネーの現金化までのステップは以下です。

メルペイスマートマネーの現金化

  • 借入をするとメルペイ残高に入金される
  • 現金化したい場合には、メルペイ残高から銀行振込申請
  • 1日~2日で銀行口座に振り込まれる
  • 銀行のキャッシュカードで引き出し

通常のキャッシングカードならATMにカードを突っ込めば、すぐにキャッシングが出来ますが・・・

メルペイスマートマネーの場合、銀行振込申請というワンステップがあるため、急な入用には対応出来出来ません。

これはかなりのデメリットだと思います。

オライ
オライ

メルカードにキャッシング機能を付帯させれば良かったのに。システム的に無理だったのでしょうか。

金利はメルカリの利用実績で変動

3ヶ月間のキャンペーン終了後には、通常の金利が発生します。(キャンペーン中も金利は発生しますが、ポイントで還元されるので実質0。)

メルペイスマートマネーはメルカリの利用実績によって金利が変わり、15%~3%の幅があります。

メルカリヘビーユーザーの私は金利が3%でした。

クロ
クロ

金利3%ってすごいの?

いや、これは本当にスゴイよ。少額の借入で10%切るのは普通あり得ないから。

オライ
オライ

メルペイスマートマネーは20万円が借入限度額なので、年利3%ならば月の利息は500円程度です。(通常のキャッシングは15%程度なので月の利息は2500円)

金利はメルカリの利用実績で変動しますが、借入した時点での金利が適応されます。

つまり、私は現在は金利3%なので、今20万円を借入すればこの20万に関しては金利はずーっと3%のまま、ということです。

オライ
オライ

利用実績が悪くなり、今後金利が変わってしまっても今回の20万円分の金利は変わらないのはありがたい。

もちろん、今回の20万を返済して、新たに借入する場合にはその借入時点での金利が適用されます。

メルカリの利用実績ってどれくらい必要?

メルカリの利用実績に応じて利率は変動するのですが、残念ながら計算方式は公開されておりません。

私の場合、ここ1年くらいは毎月10万円以上はメルカリで売り買いしていると思います。

多い月だと30万円くらい買うこともあり、それなりにヘビーユーザーに分類されると考えられます。

なので、金利3%は結構ハードルは高いのかもしれません。

オライ
オライ

20万円という少額の借入で、金利3%は正直あり得ないくらい神ですね。お金に困ったら迷わず20万円分はメルペイスマートマネーで借ります。

TSUTAYAで本を売ると200ポイントプレゼントキャンペーン【馬事公苑店限定】現在、終了したキャンペーンです。

期間

2022年9月1日~11月30日

キャンペーンの内容

TSUTAYA馬事公苑店で書籍・コミックを売ると、TSUTAYA限定ポイントが200ポイントもらえる

オライ
オライ

ポイントの付与は月1回限りなので、小まめに本を売って毎回ポイントゲット!みたいなことは出来ません。

キャンペーンの注意点

  • 馬事公苑店限定
  • 雑誌は対象外で書籍・コミックのみ買い取り可
  • 2冊以上の同じ商品は買い取り不可
  • 18歳未満および高校生は不可(親権者が申込する必要あり)
  • 買い取りサービス利用時は本人確認書類の提示が必要
  • ポイントはTSUTAYA店舗のみで利用出来る限定ポイント
  • 有効期限はポイント付与日の翌日から60日後
オライ
オライ

東京の世田谷にある馬事公苑店限定なので、ほとんどの人には関係のないキャンペーンですね。

メルカリってたまにこういう訳分からんキャンペーンやるよなぁ。

クロ
クロ

メルペイハロウィンクーポンで200ポイント還元キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022/11/6 10:00:00 ~2022/11/21 23:59:59

キャンペーン内容

メルペイ払いが可能なお店やネットショップで初めてメルペイ払いを利用する場合に201円以上の利用で200ポイント還元。すでにメルペイ払いを利用したことがある場合には25%還元で上限100ポイント

※こちらのキャンペーンは2022年12月のキャンペーンと被っているため、詳しい内容は割愛します。

最大限のポイントを得るためには?

スマート払い新規利用者

スマート払いの新規利用者は201円以上の利用で200ポイントが還元されますので、201円以上の利用で最大限の利益を得ることが出来ます。とてもシンプルですね。

スマート払いを以前に利用したことがある場合

以前にスマート払いを利用したことがある場合には25%還元でMAX100ポイント還元です。

そのため400円以上の利用で最大ポイントを得ることが可能です。

オライ
オライ

新規利用者は201円以上の利用ならMAXの200ポイントが還元されますので、通常の買い物時にメルペイ使えば条件はすぐにクリアできますね。

メルカリでハロウィンキャンペーンその1(すでに終了したキャンペーンです。)

期間

10/20~11/10

キャンペーン内容

対象のツイートをリツイートした方の中から100名に2,000Pのメルカリポイントが当たる

応募方法

①メルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー

②対象ツイートをリツイート(対象ツイートは以下)

当選発表はいつ?

2022/11/18(金) 23:59までに、当選者のみにTwitterのダイレクトメッセージ機能を使って@mercari_jp からご連絡

当選確率は?

10月30日現在でリツイート数は5.4万件。

期限となる10日までに8万件~10万件くらいになると予想されます。(毎回、そのくらいなので。)

オライ
オライ

当選は100名なので、当選確率は800分の1~1000分の1くらいと予想されます。

メルカリでハロウィンキャンペーンその2(すでに終了したキャンペーンです。)

期間

10/20~11/10

キャンペーン内容

メルカリ公式SNSアカウントをフォローして「#メルカリでハロウィン」をつけて投稿すると100名に5,000円分のポイントが当たる!

オライ
オライ

今回はインスタも抽選対象になってますね。

投稿する内容はメルカリを使ったハロウィンの楽しみ方など、メルカリとハロウィンに関するものなら、なんでもOK。

twitterの応募方法

①メルカリ公式Twitterアカウント(@mercari_jp)をフォロー

②「#メルカリでハロウィン」をつけて投稿

instagramの応募方法

①メルカリ公式Instagramアカウント(mercari_jp)をフォロー

②「#メルカリでハロウィン」をつけて投稿

フォローと投稿の順序は前後してもOK。

両方のSNSで応募可能??

公式サイトの注意書きに

1つのSNS上で複数アカウントを用いて応募した場合や1日に複数回応募した場合、抽選の対象外となります。

https://jp-news.mercari.com/mercarihalloween/

という文言があります。

以上のことより、twitterとインスタでそれぞれ応募すること自体は問題ないと考えられます。

オライ
オライ

1日に複数回応募した場合という注意書きがあるので、念のためtwitterとインスタグラムで、それぞれ日付をずらして応募すれば完璧ですね。

当選確率は??

インスタでの応募は10月29日現在に確認したところ、2500件ほどでした。

twitterの方は応募数が確認出来ませんが、インスタよりもフォロワー数が多く、だいたい18倍程になります。
(インスタが7.4万人、Twitterは135.2万人)

単純計算すると、2500×18で45000件の応募。

インスタと合わせて47500件。

最終日までに応募は増えると考えて、6万件~10万件の応募と予想します。

当選者は100名ですので、ずばり600分の1~1000分の1くらいとなります。

オライ
オライ

2000ポイントのキャンペーンとほぼ当選率が変わらないっぽいので、絶対こっちも応募するべきです!2つのキャンペーンは同時に応募が可能ですよ。

今回は5000ポイントなので、当たったらかなりうれしいにゃー

クロ
クロ

メルカリShops1周年記念購入ショップをフォローで15%還元キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022年10月28日~11月6日

キャンペーン内容

キャンペーンにエントリーした上で、キャンペーン期間中にメルカリShopsで商品を購入。さらに、購入したショップをフォローし、購入した商品の評価が完了すると、購入商品の15%がポイント還元(上限P2,000)

オライ
オライ

メルカリShopsの商品ならジャンル問わずポイント還元対象になります。

キャンペーンの参加方法

まずはキャンペーンにエントリー。

エントリーページはこちら

キャンペーンにエントリー後に、キャンペーン期間内の10月28日から11月6日の間にメルカリShopsで商品を購入。

商品購入後にそのShopをフォローし、購入した商品の評価をすればOK。

オライ
オライ

エントリーを忘れて商品を購入してしまった場合でも、11月6日までにエントリーすれば大丈夫です。フォローと評価は11月16日までにすればOK。エントリーはもう出来ますが、キャンペーン対象期間は28日からなので注意しましょう。

最大限の2000ポイントの恩恵を受けるには?

今回は15%還元で2000ポイント上限ですので、約13400円をメルカリShopsで購入すればOK。

オライ
オライ

今回は15%還元なので、お得度は少し低めかも?でも、全ジャンル&複数商品の合計金額でOKなので、普段購入しているものがメルカリShopsに売ってないか探すのもアリです。

メルペイハロウィンクーポンで200ポイント還元キャンペーン(すでに終了しているキャンペーンです。)

キャンペーン期間

2022/10/15 (土) 10:00:00 ~2022/10/31 (月) 23:59:59

キャンペーン内容

メルペイ払いが可能なお店やネットショップで初めてメルペイ払いを利用する場合に201円以上の利用で200ポイント還元。すでにメルペイ払いを利用したことがある場合には25%還元で上限100ポイント

オライ
オライ

こちらのキャンペーンは11月のメルペイ秋のどこでもクーポンと全く同じ内容のため詳細は割愛しますね。

メルカリShopsの販売で最大3万円分の販売手数料キャッシュバックキャンペーン(エントリーは終了)

キャンペーン期間

2022年9月1日0時~2022年10月31日23時59分

エントリー期間は8月24日~9月30日まで

キャンペーン内容

メルカリShopsでキャンペーン期間内に商品が売れた場合、販売手数料を全額キャッシュバック(法人は最大3万円、個人事業主は最大1万円まで)

オライ
オライ

今回はエントリーして、期間内に商品を売るだけで販売手数料がキャッシュバックされるので、かなりお得なキャンペーンです。

すでにメルカリShopsを開設している方は必ずエントリーしておきましょう。

メルカリShopsをまだやっていない人でもキャッシュバックを目的にShopを開設しても良いかもしれませんね。

キャンペーン適当の条件

メルカリShopsに登録時の事業種別が法人か個人事業主

エントリー期間内にエントリーが完了している(エントリーはメルカリShopsの管理画面から)

キャンペーン期間中の9月1日~10月31日に売上が発生している

メルカリShopsの商品であれば、商品カテゴリー、価格は問わない

キャッシュバックは法人3万円、個人事業主は1万円が上限

最大限キャッシュバックを受けるためには、法人の場合には30万円分、個人事業主の場合には10万円分をキャンペーン期間中に売ればOK

個人は対象外なので注意

今回のキャンペーンでは個人のShopは対象外ですので注意しましょう。

対象となるのは法人か個人事業主でShopを開設しているケースに限ります。

クロ
クロ

個人事業主って何?僕もなれるかなー。

税務署に開業届を出せば誰でもなれるよ。(ほんとは猫はダメだけど。)

オライ
オライ

開業届を出せば会社員だとしても個人事業主になることが出来ます。

ただ、今回のキャンペーンのために開業届を出しますか?と言われたら、私なら出さないと思います。

納税の義務が発生

個人事業主としてメルカリShopsで商品を販売したら、それは事業とみなされますので納税しなければいけません。

副業の場合、20万円以下の収入ならば確定申告は不要とされていますが、住民税などは申告する必要があります。

今回のキャンペーンでは個人事業主は1万円のキャッシュバックが最大還元となりますので、総合的に考えると会社員が個人事業主になる労力の方が上回ると個人的には思います。

クロ
クロ

普段メルカリで売ってるものをメルカリShopsで売れば手数料分がお得になると思ったけど、無理そうだ。

そうだねー。やはり個人と個人事業主では明確な違いがあるから、不用品を売るケースでは今回のキャンペーン対象にはならないかな。

オライ
オライ

すでにメルカリShopsで法人もしくは個人事業主として販売している方には何のデメリットもないお得なキャンペーンですので、必ずキャンペーンに参加することをオススメ致します。

dポイント還元率がダウン!10月までは3倍キャンペーン(現在、終了したキャンペーンです。)

期間

2022年11月1日~

内容

前月にメルカリで販売履歴がある場合、メルカリでの購入商品のポイント還元率が3倍の1.5倍(0.5%⇒1.5%)になっていたが、11月以降はこの優遇が廃止される

オライ
オライ

ポイント還元アップキャンペーンが廃止される感じですね。

あれだな。俗に言う改悪ってやつだな。

クロ
クロ
オライ
オライ

ポジティブに考えれば、10月まではポイント3倍キャンペーンとも受け取れるかも。いや、嘘です。11月からポイントダウンキャンペーンですね。

dポイント還元率アップの詳細

前月に取引完了した販売履歴が1つでもある場合には、メルカリでの商品購入時にdポイントの通常還元が0.5%のところ、1.5%還元にアップする

例:8月に商品を1つ売っていれば、9月は商品購入時のdポイントの還元率が0.5%⇒1.5%にアップする

クロ
クロ

え?何を売っても還元率アップするの?

そう。何か1個売ってれば次月は商品購入時にポイントアップしてたんだよね。

オライ
オライ

この実質ポイント還元率アップのキャンペーンが11月で廃止される、ということになります。

クロ
クロ

ええー。僕もポイント還元受けたいけれど、どうしたら良い?