WEBサイト運営 副業

初心者はA8.netでアフィリエイトを始めよう!すぐに数万円稼げるセルフバックの方法も紹介。

クロ
クロ

オイラは家で稼ぎたい!外に出たくない。

それならアフィリエイトやってみる??A8.netはおすすめだよ。

エーハチネット??何か分からないけどやってみる!!

近年、ライフワークの多様化やコロナの影響もあり、在宅ワークの需要が非常に高まっています。

在宅ワークと言えば、クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングが有名ですが、実はアフィリエイトも人気のある在宅ワークです。

その中でも気軽に始められる、A8.netを使ってのアフィリエイトはおすすめです。

A8.netやアフィリエイトに関する疑問

アフィリエイトって本当に稼げるの?
初心者でも出来る?
A8.netって何?どうやって使うの?審査ある?
A8.netを使った効率的なセルフバック方法は?
エーハチでおすすめの案件ってどれ?

10年以上、アフィリエイトをやっている私が、初心者でもA8.netでアフィリエイトを効率よく始める方法を丁寧に解説致します。

A8.netの申込みページはこちら


初心者がアフィリエイトを始めるならA8.net!

アフィリエイト初心者には絶対A8.netがおすすめだよ。

だから、エーハチネットって何なのさ??

A8.netとは?

A8.netはアフィリエイトASPの1つです。

a8net、a8ネット、a8、エーハチ、エーハチネットなど色々な呼称があります。

ASPって何??

ASPはアプリケーション・サービス・プロバイダの略だね。アフィリエイトASPは簡単に言えば仲介者だと思えばOK!

アフィリエイトASPは仲介者

例えば、ある化粧品を紹介したいなー!と思った時に、その販売元に「紹介させて下さい!」って交渉しても「君、誰やねん?」ってなりかねないですよね。

販売元としても紹介してもらえるのはうれしいですが、いちいち個人とやり取りなんてしてられないです。

報酬の振込とかも大変だしねぇ。

と言うか、僕ら個人もいちいち販売元に交渉なんてしてられないよぉ。

販売元と紹介者(アフィリエイター)の間にASPが入ることによって、特に難しい作業も無くリンクを貼るだけで商品紹介が可能

A8.netの評判は良い?

アフィリエイトASPは色々な会社があるけれど、登録に審査も無くて取り扱い案件も多いA8.netが初心者にはおすすめです。

A8.netは広告主数が22000以上、登録サイトが300万サイト以上で日本最大のASP!!

登録サイト数はアフィリエイトASPの中でも最も多いです。

多くのアフィリエイターに支持されているということを数字で表してるね。

すごい!!日本最大のASPなら安心して登録出来るね!

クロは権威に弱いのよねぇ。

サポートのレスポンスが早い

何か不明な点がある時に問い合わせをすると、大抵は1営業日以内に返信が返ってきます。

問い合わせの状況によっては、もう少し時間がかかることもありますが、必ず返信してくれます。

ASPによっては返信が無いこともありますが、A8.netはしっかり返信をくれるので安心です。

返信がないのはへこむな。

そう。正直かなりへこんでたよ。だから、成果がほとんど無くても返信くれたA8さんには感謝してる。

A8.netの登録方法

A8.netは審査も無く、簡単に登録が可能です。

大抵のASPは審査があるから何記事かブログに書く必要になるけれど、エーハチならその必要なしです。

ブログなしでOKなのはうれしいぞ!!

A8.netのサイトへアクセス

早速、僕も登録するぞ!!

まずはA8.netのサイトへGO。

A8.netの申込みページはこちら

すると、A8.netのトップ画面に「無料登録でアフィリエイトを始める!」というボタンがあるのでクリック。

サイトの下の方に行っても、同じボタンがありますので、どれを押してもOKです。

メールアドレスの登録

メールアドレスの登録画面になるので、メールアドレスを入力。

フリーのメアドでOKです。gmailはメールがしっかり届くのでおすすめです。

次に利用規約をチェック。

規約はしっかりチェックしましょう。

僕、こういうの読んだことないなぁ。

ダメ!ちゃんと規約はチェックしよう。気づかずに違反とかしないようにね。

登録したメールアドレスにメールが届く

先程登録したメールアドレスにメールが届いているので、そのメールを確認しましょう。

よーし。このURLをクリックしてっと。

会員情報の登録

先程のURLをクリックすると、会員登録画面になりますので、ログインIDなど入力していきましょう。

ログインIDって自分の好きな英数字でいいの?

それで大丈夫。すでに使われている英数字の場合は【利用不可】って出るよ。

生年月日は後で変更出来ないから嘘はNGだからね。

はーい。

メディア登録の選択

最後にメディア登録の選択があるけど、クロはサイト持ってるっけ?

ええーー。サイトなんて持ってないよー。

サイトがなくても問題なし!その場合には【サイトをお持ちで無い方】を選択しましょう。

ファンブログへ登録する

サイトを持っていない場合には、この場でファンブログを開設することになります。

ファンブログはA8ネットが運営するブログサービスで、無料で利用出来ます。

ええー。ブログ開設とか面倒じゃない?

すごく簡単だから全く問題なし。3分でブログ開設出来るよ。

利用料とか全くかからないのか?

無料のブログサービスだから大丈夫!

上記ページに自分が開設したいブログの情報を入力していけばOKです。タイトルや紹介文は後で変更もできるので、難しく考える必要は無し。

よっしゃー!それなら僕はネコが一攫千金を目指すサイトを作るぞ!

ネコが一攫千金ならYoutubeのがワンチャンあるかもね。

カテゴリなどは自分が書きたいブログ内容に一番近いものを選べば大丈夫です。

全ての記入が終わったら、もうブログは開設出来ます。

最後に【口座情報を登録する】をクリックして、口座登録にいきましょう。

口座情報の登録

ここで口座情報を登録していきます。おすすめはゆうちょ銀行です。

登録する銀行で振込手数料が違う

振込先手数料
ゆうちょ銀行の郵便貯金口座66円
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛3万円未満110円
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛3万円以上220円
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛3万円未満220円
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛3万円以上440円
他行(三井住友銀行以外の金融機関)宛3万円未満495円
他行(三井住友銀行以外の金融機関)宛3万円以上660円

ゆうちょ銀行の振込手数料が最も安く、次に三井住友銀行の渋谷駅前支店⇒三井住友銀行⇒他の金融機関の順となります。

ゆうちょ銀行は振込手数料が最も安いから絶対おすすめ。

これでA8.netに会員登録する情報は全て入力しました。

登録情報の確認

最後に登録情報の確認画面になります。

記入した情報で修正したい箇所がある場合には右端にある修正ボタンから修正しましょう。

最後におすすめプログラムへの提携申込みという欄があるのですが、特に問題無ければそのままで問題ないです。

A8.netへ登録完了

これで無事に登録完了です。登録完了と同時にブログも開設されています。

なんか、登録はめちゃくちゃ簡単だったな。

そうそう。登録自体は本当にすぐ終わるよ。

A8.netの申込みページはこちら

A8ネットのおすすめな使い方!まずセルフバック

で、登録したけど、初めに何をすればいいの?

早速だけど、セルフバックしよう!!

A8.netのセルフバックとは?

A8.netのセルフバックとは【A8.netのメディア会員が自分で商品を購入すれば成果報酬になる】というサービスです。

セルフバックの場合には、基本的にはブログで商品を紹介する必要もなく、本当にお手軽に報酬を得ることが出来ます。

えっ??自分で申し込んで成果報酬になるの?それって大丈夫なの?

広告主がセルフバックを許可している商品だけ申し込めるようになっているから問題ないよ!

なぜ、セルフバックが可能?

何か怪しいサービスかと思ってしまうが、大丈夫なんだろうか?

広告主によってはメディアサイトを持っている本人が購入しても成果と認めており、これがセルフバックになります。

広告主からすると、メディア側が実際に商品を購入した上で記事を書いてくれるので、より良い記事になり高い販促効果も見込める

そっかー。広告主側としてもメリットがあるんだねぇ。

エーハチでセルフバックの方法

それじゃ、早速セルフバックしていこう。

先程のA8.netの登録画面の下部からセルフバックのページに飛べます。

まだA8netに会員登録していない方は登録が必要です。

すでに会員になっている場合には、A8.netの会員画面よりセルフバックページにいけます。

※A8netでは会員の管理画面の公開は禁止されているため、これ以降は画像は割愛します。

操作はすごく簡単なので、迷うことはないと思います。

セルフバックのトップページへ

何をセルフバックしたい??

やっぱり、まずは美味しいご飯!ロイヤルカナンは飽きたぞ。

キーワードを入れて検索をクリック

美味しそうなキャットフードはあるかなぁ

【キャットフード】で検索してみると、11件キャットフードのセルフバックが見つかりました。

セルフバックしたい商品を選ぶ

おおー。モグニャン。これって有名なやつだよね。これ食べたい!!

お目当ての商品があれば、【詳細を見る】をクリック。

商品の詳しい内容を確認し、問題がなければ【セルフバックを行う】をクリック。

後は通常通り、公式サイトで商品を購入すればOKです。

成果条件はしっかりチェックしておくことをおすすめします。

今回の商品は特に特別な成果条件はありませんが、例えば証券やFX口座の開設の場合には取引が必要などの成果条件があるので要チェックです。

おおー。セルフバックとっても簡単だな。モグニャン楽しみだなー。

高報酬のセルフバックでお小遣いゲット

セルフバックには報酬が非常に高いプログラムもあるので、そういうのを狙うと良いお小遣い稼ぎになるよ。

ええー。怪しくないの?大丈夫?

全然大丈夫。FX口座やクレジットカードなど、金融系は高い報酬がゲット出来るのでおすすめだよ。

セルフバックは例え報酬が目的だとしても、自分が興味のあるもの、紹介したいと思うものを申し込むようにしましょう。

セルフバックで報酬が大きいプログラム

クレジットカード発行やキャッシングカード発行などの金融関係

クレジットカードやキャッシングカードは数千円~1万円を超える報酬もあります。

しかも、成果条件がカード発行であることが多く、特別な条件は無い場合も多いためおすすめなプログラムです。

なんで、カード発行しただけで報酬が出るの?会社は損しないのかな。

もし使ってもらえれば大きな利益になるからね。まずはカード持ってもらうことが大事ってことだね。

FXの口座開設、株や証券の口座開設、不動産投資、保険などの投資や保険関係

FXの口座開設なども鉄板のセルフバック案件です。

ただし、5万円以上の入金で取引数にも条件があったりと、結構厳しい条件が付いているものも多いです。

やっぱり、そんなに甘くないんだね。

DMM FXは報酬も非常に高く、成果条件もゆるいので非常におすすめです。

探せば他にも色々と良い案件はあります!

Wifiルーターや光回線、スマホの新規契約などの通信関係

wifiのルーターとか、光回線の新規開通とかもおすすめです。

特に光回線の新規開通の場合、報酬が1万円を超えるものもあります。

資料請求関係

資料請求は高額報酬という訳ではないのですが、無料で請求が出来て報酬が貰えるのでおすすめです。

えーー。無料なのに報酬もらっていいのか??

申込みがあれば大きな売上になるからね。興味があるものは積極的に申し込んでいこう。

おすすめ資料請求の例

・マンション投資の資料請求
・工務店探しの資料請求
・生協の資料請求
・不動産投資の資料請求

僕はこの中なら生協に興味があるなぁー。やっぱ食べ物大事!

セルフバックはスマホでも簡単

スマホでもセルフバック出来るのかな?

全く問題ないよ。A8.netの登録はスマホでも出来るし、セルフバックも簡単に出来るよ。

最近ではパソコンやタブレットは持っていないという人も増えていますよね?

A8.netはスマホ対応済みなので、会員登録もセルフバックもスマホで簡単に出来ます。

本格的にアフィリエイトするならスマホだと厳しいけれど、セルフバックなら問題なしです。

A8.netでの稼ぎ方を伝授!アフィリエイトに挑戦しよう

セルフバックで報酬を得ることが出来たら、アフィリエイトにも挑戦しよう!

アフィリエイト??

さっき、セルフバックした商品や特定の商品を人に勧めるってことだね。

セルフバックは1回限りのものがほとんどですので、稼げる金額には限界があります。

大きく稼ぐためにはアフィリエイトに挑戦しましょう。

A8.netでは取り扱っている案件は非常に多いので、自分がアフィリエイトで紹介したい案件が必ず見つかると思います。

アフィリエイトの基本的な流れ

1,アフィリエイトしたい案件を選ぶ

2,案件のリンクを取得する

3,リンクをブログに貼る。

4,そのリンクから商品が売れるor成果達成すれば報酬GET

基本的にはこのような流れになります。

うーん。簡単にみえるけれどよく分からないぞ。

1つずつ説明していくね。

アフィリエイトしたい案件の選定

まずはアフィリエイトしたい案件を選びます。

アフィリエイトする案件ってセルフバックした商品じゃなくてもいいの?

全然OKだよ。でも、やっぱりセルフバックした商品の方が記事書きやすいから有利かもね。

基本的には案件を紹介するには、その案件、商品を良く知っておく必要があります。ですので、まずは興味のあるジャンルから選ぶのが無難です。

最も簡単にその商品を知る方法は商品を実際に購入して使用することです。

ですので、セルフバックをした案件をアフィリエイトしていく、というのは非常に有効な方法です。

案件の検索方法

A8ネットのトップページ上部で案件の検索が可能です。

結構色々なキーワードでしっかり案件を検索してくれるので、【FX】【クレジットカード】【キャットフード】【英語】など、まずはザックリしたキーワードで検索してみてどんな案件があるのかチェックしてみて下さい。

案件選択のポイント

うーん。キャットフードをアフィリエイトしたいけど、どれがいいんだろうか。悩むな。

案件を選択する際にチェックしたいのが成果報酬、EPC、確定率の項目です。

成果報酬

成果報酬はまず一番にチェックしたい項目です。1件売るごとにもらえる報酬が表示されています。

この成果報酬が高ければ、それだけ大きく稼げる可能性があると予想出来ますね。

目安としては成果報酬が1,000円以上の案件がおすすめです。

EPC

EPCは1クリックあたり、どれくらいの報酬になるかを算出したものです。(未確定報酬で算出。※未確定報酬については後述)

つまり、EPCが高い案件ほど稼げる可能性が高いと考えられます。

成果報酬が1万円を超えるような案件でもEPCが極端に低い場合には、成約がかなり難しい案件と予想出来ます。

確定率

確定率は最終的に報酬として認められる確率、割合になります。

どういうことだ?報酬として認められないことがあるの?

例えば、申込み後にキャンセルがあったら報酬として認められないよ。

まず、A8netではアフィリエイトで成果が上がった場合、未確定報酬として仮の成果が確認出来ます。

この時点では報酬が成果として認められるかは分かりません。

その後、申込みに問題がなく正式な申込みと確認されると確定報酬として成果が確定して、実際に報酬としてアフィリエイターに支払われます。

未確定報酬が確定報酬になった瞬間はホッとしますね。

確定率が50%の案件は2件に1件はキャンセルになるということです。

非常にザックリとですが、報酬額が5000円で確定率が50%の場合には、1件あたりの実際の報酬額は概ね2500円と考えると良いです。

EPCは未確定報酬で算出されているので(EPCに関しては前項を参照)、EPCが高いけれど確定率が極端に低い案件は低報酬になる可能性があるので注意しましょう。

つまり、成果報酬が高くて、EPCも確定率も高い案件が良いってことだよね?

全くその通り。数字ばっかりチェックするのも良くないけど、案件選定の参考にしよう。

自分が興味のあるジャンルで、成果報酬が高く、EPCと確定率も高い案件を目安に案件を選ぼう

本人OK or NG

【本人OK】もしくは【本人NG】は自己アフィリエイトがOKかどうかが表示されています。

自己アフィリエイト?セルフバックとは違うの?

自己アフィリエイトは自分のサイトにリンクを貼って、そのリンクから自分で購入する行為。セルフバックはリンクも必要なく、直接申込みが可能なので微妙に違いがある。

セルフバックは認めているけれど、自己アフィリエイトは認めていない案件も多いんだ。

セルフバックよりも自己アフィリエイトの方が報酬額が高い案件も多い。そのため、自己アフィリエイト(本人OK)案件の場合にはセルフバックと報酬額が違うかをチェックするのがおすすめ。

ポイントOK or NG

これはポイントサイトを運営している場合に、案件を取り扱ってもOKかNGかの記載になります。

即時提携で審査がない案件でもポイントサイトでの取り扱いはNGの案件も多い。

一般的なブロガーやアフィリエイターにはあまり関係のない項目なので、気にしないでOKです。

リスティングOK or NG

リスティングとはリスティング広告のことで、グーグル広告などを使ってのアフィリエイトがOKかNGかを表示しています。

リスティング一部OKと記載されている場合には、大抵は商標キーワードはNGというケースが多い

商標キーワードとは、その案件の商品名や商品名に関係するキーワード。

例えば、DMM英会話の案件だったら、DMM英会話を含んだキーワードが商標キーワードです。

商標キーワード例 【DMM英会話 口コミ】【DMM英会話 評判】など 

初心者が広告を使ってアフィリエイトをするのは赤字になるリスクがあるため、あまりおすすめはしません。

即時提携 or  審査あり

これは案件を申込む際に、審査があるかないかを表記しています。

即時提携の場合には、大抵は審査なしでそのまま無条件で案件と提携することが出来ます。

審査がある場合には、サイトを担当者がチェックして、案件を取り扱うことに問題がないサイトだと判断されれば承認されます。

審査が通るまで数日の案件もあれば数週間かかることもあります。

審査は厳しいの??

これは完全に案件によるね。かなり厳しい案件もあれば、比較的簡単に審査に通る案件もあるよ。

審査を通るポイントは、案件に関連したサイトか?案件に関連した記事があるかどうか?が大きなポイントになります。

記事が全くない状態では審査を通るのは難しいので、まず始めは即時提携の案件を選ぶのもおすすめです。

アフィリエイトする案件選定のまとめ

自分の興味のあるジャンルから選ぶ

セルフバックした商品をアフィリエイトする

成果報酬が高くて、EPCと確定率も高い案件を選ぶ

案件によっては審査があるので、始めは即時提携の案件がおすすめ

よーし。じゃあ、僕はモグニャンにしよっと!!

ごめん。モグニャンは審査があるし、セルフバックの例で出しただけでまだ買ってすらないんだ。

まじかよーーー。じゃあ、とりあえず別のキャットフードで記事書く。

案件のリンクを取得

アフィリエイトで紹介したい案件が決まったら、その案件のリンクを取得する必要があります。

リンクを取得ってどういうこと?

案件のトップページのURLをそのまま貼ったら誰が紹介してるか分かりません。ですので、自分のA8netのアカウントにある案件の専用リンクを取得してそれを使う必要があります。

案件と提携する

リンクを取得するためには、まずは案件と提携する必要があります。

案件の検索をして、紹介したい案件の【詳細を見る】をクリック。

すると、案件の詳細が出てくるので、成果条件や否認条件などをチェックしましょう。

この成果条件や否認条件と確定率を目安に、成約しやすい案件かどうかをある程度判断出来ます。

PR文には広告主がターゲットにしている客層やセールスポイントなどが記載されていますので必ずしっかりチェックして下さい。記事作成の大きな手助けになると思います。

今回は例として取り上げているだけなので、メディサイト向けの内容であるPR文は隠しています。

特に案件の内容に問題がなければ【提携申請をする】をクリック。

広告リンクの取得

すると、即時提携の案件は大抵はステータスが提携完了になっており、すぐに紹介可能な状態になっています。

広告リンク作成をクリックして、広告リンクをゲットしましょう。

広告はバナータイプやテキストタイプなど、複数の広告リンクがあります。よく分からない場合には一番上のリンクを取得すればOKです。

大抵はクリック率が良いものや成果が出ている広告リンクが上位にくるので、とりあえず上にある広告リンクを選ぶのが無難です。

上記の枠の中が僕の広告リンクです。後はこの広告リンクをコピーしてサイトに貼り付ければOK。

通常の広告リンクとAMP対応リンクがありますが、初心者にはAMPは難しいので、通常の広告リンクを貼っておけば問題ありません。

リンクをブログに貼る(記事の作成)

先程取得した広告リンクを自分のブログに貼れば、準備完了です!!

準備は完了なのですが、まずはブログに人が来ないことには成果は出ません。

どーしたらいいんだ??お金欲しいぞ。

とりあえず、紹介したい案件に関する記事を書こう。

記事を書いて、アクセスを集める

案件の商品を購入してもらうには、見込み客をブログに呼び込まないといけません。

最も良い見込み客は、その商品に興味のある検索でブログに来てくれた人です。

見込み客を呼び込むにはどんな記事書けばいいんだ??

例えばクロがいつも食べているキャットフードが案件だとするね。どういう人が買うかな?

そりゃ、ロイヤルカナンをいつも買ってる人とか、これから試したい人かな?

この例の場合、【ロイヤルカナン 消化器サポート 猫】とか【ロイヤルカナン 猫 最安】などがキーワードになります。

キーワードで記事を書いていく

今回の例であるロイヤルカナンの記事タイトル例

ロイヤルカナンの消化器サポートは猫のお腹に本当に良いのか検証した
吐き癖のある家猫にロイヤルカナンの消化器サポートを食べさせたら、驚きの結果に!
ロイヤルカナンの最安はどこ?5年間ロイヤルカナンを購入し続けている私の買い付け先を教えます。

こんな感じで記事タイトルをつけて、そのタイトルに沿った記事内容にするのが鉄則だよ。

なるほどなー。でも、これって商品知識がないと書くのムズいね。下手すると嘘になっちゃうしなー。

消費者やユーザーは商品の使用感や評価、感想などのリアルな意見を求めていることが多い

ですので、やはり自分で使ったことのある商品、愛用している商品、詳しい商品を紹介して、記事にしていくことが基本になります。

有益な記事の場合、ユーザーはしっかり読んでくれるので、それが評価されてだんだんと検索で上位表示されるようになっていきます。

アフィリエイトで成果を出すには良質な記事を作成することが何よりも重要

今では色々な有益な情報が溢れていて、テキトーな薄い記事を書いても読んでもらえない可能性が高いです。

ロイヤルカナンなら6年間食べ続けてるからな。執筆の筆は止まらんよ。

でも、モグニャン食べてみたいなぁ。

記事の書き方には色々なポイントがありますが、ここではアフィリエイトの全体の流れを説明するため、詳しくは割愛します。

記事の効果的な書き方は別の記事で詳しく解説する予定です。

リンクから商品が売れる

良質な記事を書き続けて、ブログ運営していくと、色々なキーワードで上位表示が取れるようになっていきます。

すると、商品の購買意欲の高い良質なユーザーがブログに訪れてくれるため、商品が売れるようになります。

ロイヤルカナンの場合、楽天アフィリエイトやamazonアソシエイトでの商品紹介となるため報酬率は低いですが、A8.netにある案件ならば比較的報酬額が高いため、大きな収益が見込めます。

なんで、A8.netの案件は報酬が高いんだ?

キャットフードに関して言えば、知名度が低い案件が多いからかな。宣伝費の代わりとして報酬額が高い傾向にあるね。

なるほどー。

反対に頻繁にCMをしているような商品は知名度が高いから報酬額が低くなってA8.netでは取り扱いが無いことも多いね。こういうのは楽天アフィリエイトとかで紹介する感じになるね。

アフィリエイトのやり方まとめ

1,アフィリエイトしたい案件を選ぶ

2,案件のリンクを取得する

3,リンクをブログに貼る。

4,そのリンクから商品が売れるor成果達成すれば報酬GET

ザックリとですが、A8.netでアフィリエイトをする方法を紹介致しました。

やはりポイントは商品選定と記事作成にあります。この2つに関しては、また別途詳しく解説しますね。

A8.netの申込みページはこちら

A8.netの確定報酬の振込日はいつ?

セルフバックやアフィリエイトの報酬っていつ振込されるの??もう待ちきれないぞ!!

振込されるまでの期間

A8.netでは、広告主が成果を確定してから翌々月の15日に報酬が支払われます。

翌々月っていつだ??

例えば、6月1日~6月30日の間に成果が確定した場合には、8月15日に振込が行われます。

成果が確定してから翌々月の15日支払いであり、未確定の成果が発生した時点ではない点に注意しましょう。

おお。結構、タイムラグがあるなぁ。

振込手数料について

銀行口座登録の項目でも説明致しましたが、振込手数料は登録する銀行によって変わります。

振込先手数料
ゆうちょ銀行の郵便貯金口座66円
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛3万円未満110円
同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛3万円以上220円
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛3万円未満220円
当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛3万円以上440円
他行(三井住友銀行以外の金融機関)宛3万円未満495円
他行(三井住友銀行以外の金融機関)宛3万円以上660円

ゆうちょ銀行がおすすめ

A8.netではゆうちょ銀行の振込のみ、金額に関係なく手数料は66円となります。

おお。ゆうちょ銀行だけめちゃくちゃ安いな。

そうだね。A8.netをメインで使う場合には確実にゆうちょ銀行で登録した方がお得だよ。

毎月3万円以上の振込がある場合の1年間の振込手数料
ゆうちょ銀行792円
三井住友銀行渋谷駅前支店2520円
三井住友銀行5280円
その他の金融機関7920円

これは結構、差が出るなー。

そうだね。ゆうちょ銀行以外の銀行を振込に使いたい時には手数料節約のためにキャリー・オーバー方式もおすすめ。

A8netの支払、振込方法

キャリーオーバー方式

キャリーオーバーでは報酬額を自動的かつ永続的に次月以降へ繰り越すことが可能

A8.netでは

1000円以上の報酬で振込
5000円以上の報酬で振込
キャリーオーバー方式

の3つから選択が可能です。

なるほど。でも手数料があるから確かに1000円での振込は微妙だなぁ。

そういう場合には、5000円以上の報酬になったら振込される方式もいいよね。

おおー。5000円以上なら良いね。でも、ゆうちょ銀行以外だと、それでも振込手数料がきついなぁ。

このような場合に使えるのがキャリーオーバー方式です。

キャリーオーバーの場合、いくらになっても自動で振込はされず、自分の好きなタイミングで振込をすることが出来ます。

キャリーオーバー方式の支払いの申込み方法

A8netのトップページの【登録情報】⇒【支払・口座情報の修正】のページへ。

すると支払い方法の設定項目があるので、【翌月の支払を申込む】にチェックを入れる

翌月の支払を申し込むにチェックを入れて最下部の【修正する】をクリックすれば設定は完了です。

ここの設定で5000円支払方式など、別の支払方式に変更も可能です。

あれ?でも翌月に支払われるの?翌々月じゃないの?

その月に確定した報酬は最短で翌々月の支払いだが、その前に確定していてキャリーオーバーされている報酬は翌月に振込可能

にゃるほど。

即時支払

ああー。もう確定報酬の支払まで待てないよー。お金がないーー。

そういう時は即時支払を利用しよう!!

A8.netには即時支払という神システムがあります。昨日、確定した売上を今日、口座に振り込むことも可能。※銀行の営業日などによりタイムラグあり

ええーー。何それ?すごいやん!!マジで???マジなの??

本当です。そして、このシステムがあるのはA8.netだけ。これは本当にすごい。

通常だと、翌々月に支払が行われる報酬を、すぐに振込してもらうことが可能です。

正直、本当にすごいシステムです。A8.netが一時的に報酬代金の肩代わりをしないと、不可能なシステムです。

でも、あれでしょ??お高いんでしょ?

登録銀行は問わず手数料一律

振込金額3万円未満  手数料250円
振込金額3万円以上  手数料429円

登録している銀行口座がどこでも一律で振込金額が3万円未満は250円で3万円以上は429円です。

は?え?安いじゃん?むしろ、他の銀行の場合、通常の振込手数料より安くなってるじゃん!!

ゆうちょ銀行や三井住友銀行以外の銀行を登録している場合には非常にお得に振込が可能

ただし、即時支払には、いくつか条件があります。

・即時支払の対象となる成果報酬は、先月および当月に確定された金額のみ
・クリック課金による成果報酬は対象外
・キャリー・オーバー方式によって先々月以前の確定金額が繰り越されていた場合でも、即時支払の対象となる金額は先月および当月に確定された金額のみ
・即時支払の残高が 2,000円以上で振込申請が可能で、月間の即時支払の上限額は200,000円
・振込支払申請後の取り消しは不可
・毎月1日と月末最終日の一部時間帯は即時支払の申請が不可

なるほど。先月と当月分の確定報酬だけが即時支払可能で月に20万円が上限ってことね。

そうそう。でも、このシステムで助かる人は本当に多いと思うよ。僕はまだ使ったことないけどね。

これだけ絶賛しておいて、使ったことないのかよ。

A8.netで稼ぐ方法まとめ

ここではA8.netの登録方法から、セルフバックの方法、アフィリエイトの方法など、A8.netの利用方法を一挙にまとめました。

いやー、めちゃくちゃ長いレクチャーだったな。疲れたぜー。

アフィリエイトやセルフバックと聞くと、まだまだ怪しいと感じる人もいると思いますが、非常に健全でまともなビジネスです。

まあ、やり方にもよりますけどね。A8.netを使う場合には、広告主も信頼出来る企業ばかりで安心して取り組めるビジネスですよ。

A8netは登録も簡単ですし、セルフバックは手軽に出来るので、ぜひこの機会にやってみて下さい!

A8.netの申込みページはこちら

-WEBサイト運営, 副業
-, , , , , , , ,